スキー場でのキャンプは最高のお天気と最高の青空に
感謝感謝のお昼間。
夜になったら、さぞかし綺麗に星が見えるでしょう。
と思っていたら、夕方になるとたくさんの雲が出現。

これはこれで、すごく迫力のある空でよかったのですが、
夜になると雨こそ降らなかったものの、
星なんて一切見えない曇り空になっておりました。
夜中になっても皆さん元気に遊んでいましたが、
私たちは睡魔には勝てず就寝。
音楽が大きな音でガンガン鳴ってたので
「こんな中で寝れるか!」
と思っていたけど、意外とすぐに熟睡できました。^^
さてさて、肝心のGoLite HEX3のお話ですが、
今回の仕様は本体とNEST。
相変わらず設営は超ラクラク。^^
前室をつくるために、NESTのペグを1本外してみました。
それでも、2人で使うには問題無しの広さが確保できます。
2人分のインフレータブルマットを広げて、荷物も脇に
十分置けました。
ただ、生地がダラーンとなるので、何となく圧迫感。
と言っても気になる程ではないですが。
前室スペースは2人の大き目の長靴と、普通の靴も2人分、
スノーピークのマルチコンテナを置いてもう少しスペースが
余るくらいでした。
やっぱり、雨などの事を考えると前室がある方が使いやすい
と実感です。
本当はタープの中に入れ込んでHEX3の設営をしようと思っていたのですが、
今回は他のテントさんとの距離でタープの張り綱が思ったところに
張れずに諦めました。
これが出来たらもっと快適に過ごせそうです!
そして、テントの中ですが、収納できるポケットなどがないんです。
大丈夫だろうと思ってたのですが、全然問題ありません。
無かったら無いで全然大丈夫。

こんな感じでランタンハンガーをポールに引っ掛けたら
ランタンはもちろん、寝るときに外すメガネもかけれて
とっても便利そうでした!
しかも、ランタンハンガーの位置を調節してミラーを
引っ掛ければ、姿勢が正しいまま簡単に化粧ができました!
腰に優しい相方さんのナイスアイデアです。^^
そして、夜中から凄まじい雨と風だったのですが、
全く問題なく朝を迎えられましたよ。
風でシェルターはバサバサと音を立ててましたが、
飛んだり、くずれたりは全くなし。
ちなみにペグはスノーピークのソリステでした。
もちろん雨漏りなんかもゼロでした。
ただ、すんごい湿気とテント内の温度などの関係で夜露は避けられず。
しかも、あまりにも風が強かったので、シェルターが
バサバサと風に煽られたときに、ネストのメッシュを通り抜けて
寝ている顔に夜露が霧吹きされてました。
ちょっとだけですけどね。。
「雨漏りか??」
と寝ぼけながらもドキドキして起きた記憶があります。
とにかく風にも強いという噂は本当だったようですね。^^
そして、もうひとつ嬉しいのが速乾性に優れていること!
夜中から朝方に雨がすんごい降って、2時間ほどだけ
雨が止んでいた時間があったのですが、その間に乾いて
くれてました。
さすがにボトムは濡れてましたが、十分な乾燥術!
というわけで、HEX3は素晴らしい!
買って良かったと思えるテントです!
超おすすめ。
今までのテントとは趣旨が違うので、不便に思う部分もない
わけではないですが、本当にシンプルな作りで、テントとしての
役割を100%まっとうしてくれる感じ。
軽くて、丈夫で、風にも強くて、コンパクトで、設営が簡単で、
速乾性に優れてる、しかも見た目がかっこいい!
何だか褒めちぎっておりますが、アクティビティ向けの
素敵なテントを手に入れられて満足でございますm(_ _)m
悩んでいる方がいたら是非どうぞ!
興味を持たれた方はクリックお願いしますm(_ _)m
↓↓

