昨日はジムでTちゃんに捕まって。。
週末にコロナ接種をする…と言う話で、注射が怖いTちゃん、考えただけで熱が出たと。
「どうしよう私?」と。
コロナワクチンをはじめ、注射が痛いなんて、「人生のうちの何秒の世界。」
これは闘病中、私が抗癌剤を打つ時に、自分に言い聞かせていた言葉。
3週間に1回の抗癌剤を打つ日は、最初に「採血」そして主治医からOK(白血球or赤血球の数字だったかな?それが基準を満たしていれば、で)が出て、抗癌剤が打てる。
右胸の乳がんだったから、術後は左腕しか使えなくなるから、当時は右腕で採血、抗癌剤と。。
それも3週間に1回(約半年間)だから、最後の方はもう血管に打つところがなくなって来て。
また抗癌剤は研修医が針を刺すから、下手だから痛いのなんのって。
その上、当時は運動をしてなかったから、私の血管は細くて見えなくて、ベテランの採血の担当者さえ、何度も針を刺したりで。。。(先日の人間ドックで運動してるから血管が見えると言われた。。)
あれに比べたら、ワクチンの注射は、大した事がない。
それより副反応だよね。。
彼女、今から…何もしてないのに、熱が出るなんて。。
これからの人生の荒波をどう乗り越えて行くんだろう。
年を取れば取るほど、身体は老いて、病気のリスクも高くなるのに。。
それだけ50代半ばまで、彼女は幸せに来た証拠なんだろうな。。
そんなこんなで、お風呂ではシャワーのみで、速攻帰る事に。
Tちゃんが、「haruちゃん、これからまたレッスン?」と聞かれたので、
「木曜日は、隣駅のスタジオでの12時からのピラティスに出る。かれこれ2年以上、(このレッスンの先生に)私の身体を見てもらってるから。」と。
私がピラティススタジオに通ってるのは知ってるTちゃん、目を丸くして。
それは、私がピラティスをやってるのは知ってる…が、あっと言う間に2年が過ぎたと言う事に彼女自身が驚いていた。
この2年で、(自分で言うのも何だけど)私の身体は変わった。
ジムに入った当初は、Tちゃんと同じようなポッチャリ体型だった。
ジムに入った5年前と比べると、6キロ体重が落ちたし、体脂肪率も6%前後は落ちてる。もちろん、筋肉量は増えてる。
彼女は、痩せにくく太りやすい、更年期真っ只中もあるから仕方はないが、その差は明らか。。
年は10歳近く違うが、二人でいると、同世代と言われる。。(笑)
ある意味、時間だけは、どんな人でも生きてる限りは平等。
私は病気で「死」の崖っぷちに立たされた。
そのおかげで人生において何が一番大事かがわかった。
おバカだから、自慢じゃないが、2度も癌になるなんて、ね。。
だから、今の私は「健康」のために、運動が続けられるんだな、と。
病気にならなきゃ、きっと運動もピラティスも興味なかったな、私(苦笑)
病気に感謝だな。。
週末にコロナ接種をする…と言う話で、注射が怖いTちゃん、考えただけで熱が出たと。
「どうしよう私?」と。
コロナワクチンをはじめ、注射が痛いなんて、「人生のうちの何秒の世界。」
これは闘病中、私が抗癌剤を打つ時に、自分に言い聞かせていた言葉。
3週間に1回の抗癌剤を打つ日は、最初に「採血」そして主治医からOK(白血球or赤血球の数字だったかな?それが基準を満たしていれば、で)が出て、抗癌剤が打てる。
右胸の乳がんだったから、術後は左腕しか使えなくなるから、当時は右腕で採血、抗癌剤と。。
それも3週間に1回(約半年間)だから、最後の方はもう血管に打つところがなくなって来て。
また抗癌剤は研修医が針を刺すから、下手だから痛いのなんのって。
その上、当時は運動をしてなかったから、私の血管は細くて見えなくて、ベテランの採血の担当者さえ、何度も針を刺したりで。。。(先日の人間ドックで運動してるから血管が見えると言われた。。)
あれに比べたら、ワクチンの注射は、大した事がない。
それより副反応だよね。。
彼女、今から…何もしてないのに、熱が出るなんて。。
これからの人生の荒波をどう乗り越えて行くんだろう。
年を取れば取るほど、身体は老いて、病気のリスクも高くなるのに。。
それだけ50代半ばまで、彼女は幸せに来た証拠なんだろうな。。
そんなこんなで、お風呂ではシャワーのみで、速攻帰る事に。
Tちゃんが、「haruちゃん、これからまたレッスン?」と聞かれたので、
「木曜日は、隣駅のスタジオでの12時からのピラティスに出る。かれこれ2年以上、(このレッスンの先生に)私の身体を見てもらってるから。」と。
私がピラティススタジオに通ってるのは知ってるTちゃん、目を丸くして。
それは、私がピラティスをやってるのは知ってる…が、あっと言う間に2年が過ぎたと言う事に彼女自身が驚いていた。
この2年で、(自分で言うのも何だけど)私の身体は変わった。
ジムに入った当初は、Tちゃんと同じようなポッチャリ体型だった。
ジムに入った5年前と比べると、6キロ体重が落ちたし、体脂肪率も6%前後は落ちてる。もちろん、筋肉量は増えてる。
彼女は、痩せにくく太りやすい、更年期真っ只中もあるから仕方はないが、その差は明らか。。
年は10歳近く違うが、二人でいると、同世代と言われる。。(笑)
ある意味、時間だけは、どんな人でも生きてる限りは平等。
私は病気で「死」の崖っぷちに立たされた。
そのおかげで人生において何が一番大事かがわかった。
おバカだから、自慢じゃないが、2度も癌になるなんて、ね。。
だから、今の私は「健康」のために、運動が続けられるんだな、と。
病気にならなきゃ、きっと運動もピラティスも興味なかったな、私(苦笑)
病気に感謝だな。。