あまの鍼灸院ブログ

鍼灸院での毎日の様子をアップしています。
鍼灸院ってどんなところ?と知っていただけたらうれしいです。

春の食養生☘️

2024-02-24 20:23:00 | 健康・病気
こんにちは。スタッフの恒川です⭐️
昨日は祝日のため休診でした。
今日は沢山の患者さまに来院いただきました。ありがとうございました☺️
暖かいと思ったら、また肌寒くなってしまいましたね😅
季節はもう春ですが、本格的に暖かくなるのはまだ先の様です。

春は、冬のあいだに体に溜め込んでしまった不要な物を排出して、リセットする時期でもあります。
五臓六腑のなかでも、肝が活発に働いて体内の解毒を進めていきます。
春を感じさせるふきのとう、タラの芽、つくしなどの山菜には「苦味」のあるものが多く、この苦味は便通を促進します。

「酸味」のある、柑橘類🍊、梅干しやお酢は滞りやすい気血を巡らせる効果があり、肝の働きを活発にさせます。

春になるとスーパーに並びだすのが
新玉ねぎ、新じゃがいも、春きゃべつなどの新物です✨
年中並べられているものに比べて、柔らかく甘みが強いのが特徴です。
新玉ねぎは、とても食べやすいのでスライスして新玉ねぎのサラダ🥗で食べるのが手軽でいいですね🧅
美味しい旬のものを頂きながら、
養生していきましょう😋

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天皇誕生日 | トップ | 陰主陽従とベランダ園芸 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿