葉っぱの気持ち

今日出会えた人。。。今日感じた気持ち。。。
気ままに風にのせてみたい。。。どこまでも高く~

食べて支援

2015-03-09 | 日々の出来事
火曜日は英会話。昨日水曜日はお休みでした
今週は火・水とリフレッシュしました!
結構寒い二日間でした。新鎌ヶ谷駅前に焼き鳥屋がオープン
火曜日はプレオープン。飲み物半額!早速行ってきました
感じの良い店内17時開店。5分で満席でした。



塩だれが好きです。このお店は備長炭火で塩にこだわっているとか。
お通しが「枝豆と最後に塩プリン」



こんなお店が出来てうれしいです
夜。。。。。。お布団に入って「あぁーーーーー!塩プリン食べるの忘れた」
思い出したらちょっと悔しかった。食べてみたかったな!!
お店の方で良いころあいに出して欲しかったなぁ。。。残念

昨日は柏高島屋の大東北展にお昼から出かけてきました
3・11震災の日。「食べて復興支援」と言う事らしく
各県の特産物がいっぱいでした。
主人はホワイトデーのお返しを「保科さんお願い」と言われ
一人、1500円の予算で買わなくてはならないらしい
私でさえ、ホワイトデーにお返しなど頂いた事がないのに
「あのチョコレートで1500円のお返し??」
義理!!とは書いてないが全面に出ているチョコレート
「悪いんだけど何か選んでほしい。頼まれたから」
イオンで十分でしょ~。。。「いや、それはダメ」
「はぁ」仕方ないので見栄えのする
かわいいパッケージを選んであげました。
おばちゃん達に見え張ってどーするだ!
「いや~。。。あの人達は怖いよ~
「領収書はちゃんともらったの?みんなから徴収するんでしょ?」
気を取り直してジャーーーーーーーーン



大間のマグロとホタテ・イカの3種盛り。
北の食を知っているので、1900円は高いが
「食べる事がいい事」おいしくいただきました
青森県の食に貢献。





粒ぞろいの「ドライ塩トマト」塩がおいしいので甘味がさらに引き立ちます
近くのスーパーで良く買っていましたが
売れ出したら急に変なのが混じるようになり買うのを止めました
なので、久々に本当の塩トマトに出会えハッピーでした!
本当に美味しい!!福島県に貢献
東北なまりがいい!!ほっとする!!
八戸からはお寿司など魚類
買わなかったけど、「冷蔵庫で保存すると持ちますから~」
耳で聞くと心地良い東北の抑揚。癒されます



お漬物お~いしい
いっぱい買いました!!山形県を応援!!
震災の起きた2時46分には自宅に戻っていたので、黙とうをしました
なんとも言えない気持ちになりますね
今月は山形に二泊三日で片付けに行きます
最後の片付けになります。単身パックをお願いしてるので
千葉に義父の荷物を運び整理する事にしました。
親を見送って、尚、動く事たくさんありますね。
子供たちはこんなこと出来るのかな~。。。
いろんな手続きやらなにやら主人は便利士さん(こんな漢字?)
にお願いしながらも、結構大変そうでした
「年金暮らしでお金に余裕がない人は健康第一!!」
我が家のモットー
通院・入院・手術かなり負担になりますから。
働けないのに、お金は出る。
最近あちこちで聞く「入院費は高かった~」の声
ぽけ~っとしていてはいけません。
出来る範囲で体を動かし外に出ましょう