ただいま静養中(CFSを克服するぞ~!)

慢性疲労症候群(CFS)という病にかかったhantaがバックカントリーにカムバックするまで。

鍼に行く日にかぎって雨。

2013-08-25 10:04:16 | 慢性疲労症候群・鍼灸治療
昨日、奈良県は1週間以上ぶりに雨が降った。
で、今日も雨。
待ち望んだ雨だけど、鍼に行く日に降らんでも。
湿度でアタマが痛かった。

治療は、その湿度に伴う症状、
そして、左の鼻の奥のもやもや感、左の顎の痛みを治療。

ここ数日、左の耳の聞こえが悪いのも、その症状の一環か?

灸太郎先生、

「腎虚が進むと、顎関節に不具合が生じやすい」

とのこと。

うーん、今年は、全身的には体調がいいんだけど、
内臓はやはり夏バテが進んでいるのかも。

この雨を契機に、涼しくならんもんかね。

阪大病院を受診。

2013-08-17 12:01:44 | 慢性疲労症候群・治療
暑いので、もちろんクルマ。
お盆期間中だけど、阪和道近畿道は空いている。

精神科、漢方外来ともに、

・暑くてへばっていること。
・塩気が欲しくて、奈良漬をポリポリ食べている。

と報告。


精神科の処方はいつも通り。

 クスリ(精神科処方)

  ジェイゾロフト 夕食後2錠
  リフレックス 寝る前1/4
  メチコバール、セルベックス、シナール 毎食後


漢方の処方は、胃腸の元気を出す効果を高めるために、
人参湯をツムラからクラシエにマイナーチェンジ。
クラシエの方が、人参が多いそうだ。

 エキス剤(漢方外来処方)

  17番 ツムラ五苓散 朝夕食前
  KB-24番クラシエ加味逍遙散料エキス細粒 朝夕食前
  32番 ツムラ人参湯 →  KB-32番クラシエ人参湯エキス細粒 朝夕食前 ← change


かしま鍼灸治療院を予約していたんだけど、漢方の時間が押して、
予約時間に間に合わず、キャンセル。

そして、扇町でクスリを受け取りに行くと、お盆期間で休み。
結局、昨日、かしま鍼灸治療院で鍼を打ってもらった帰りに受け取る。

地べた生活の弊害。

2013-08-04 10:12:11 | 慢性疲労症候群とつきあう
昨日も、かしま鍼灸治療院へ。
今週は、月曜と土曜の2回。

夏真っ盛りにもかかわらず、だいぶ調子がいい。
不具合は、左の腰から大腿部の付け根のだるさと、右顎が痛いくらい。

昨日は、なかなか珍しいというか今までに刺した記憶が薄い部位に、
鍼を刺してもらった。

左右の腕の手の甲側とか、右足の人差し指と中指の間とか。

いつも左腰の具合がわるい。
いろいろとその原因を考え、達した結論は、

  地べた生活が悪い


私は、朝から寝るまで地べたで生活している。
椅子・ソファー・ベッドを使う生活とは対照的に。

布団で寝起きし、床にそのまま座り、
低いテーブルでパソコンをいじり、
座った姿勢から見下ろせる高さにテレビを置き、
胡坐をかいたり、転がって片肘に顎を置いて、テレビを見ている。

この生活って、カラダが歪んだり、歪がたまって凝ったり一直線でないか?


更なる弊害は、勉強の効率が悪い。

床にじかに座り、低いテーブルで勉強すると、
私は、まったく集中力が維持できない。
すぐに、ゴロゴロして脱線してしまう。

会社員のときは、
机と椅子の生活、かつ、近くの大学の図書館等で勉強できたので、
狙った資格は、2勝1敗と、まあまあの勝率だった。

しかし、地べたの生活に戻ると、やはり効率が落ちる。
意志の弱い私は、どうしてもだらだらゴロゴロしてしまう。


さらに弊害。部屋が汚くなる。

テーブルと座っている自分の周りに物が散らばる。
テーブルの下にまで本などが積みあがる。

のだめがちあき先輩の部屋にこたつを持ち込んだあの状態といったら、
理解してもらえるだろうか?


みなさんはどっち派ですか?
地べた派?机椅子派?