ただいま静養中(CFSを克服するぞ~!)

慢性疲労症候群(CFS)という病にかかったhantaがバックカントリーにカムバックするまで。

羞明について。

2011-04-25 20:32:34 | 慢性疲労症候群・漢方治療
羞明(しゅうめい、英: Photophobia)
 強い光を受けた際に、不快感や眼の痛みなどを生じることをいう。
 英語では恐怖症を示す「phobia」と付いているが、
 原因の多くは網膜や視神経に対する過度な刺激による眼科的な要因である。

 処置:
 直射日光などの強い光を避けるか、
 遮光眼鏡(眩しさの原因となる青色系統の光線のみをカットするように作られたサングラス)を
 使用する。

 wikipediaより

ここ数ヶ月、まぶしくてしょうがないんですが、
抹茶あずきさんに教えてもらった羞明について、阪大の漢方医に尋ねた。

曰く、

目の症状は肝の状態の現れで、
目のかすみ、まぶしさ、チラつきもその一種。

とのこと。

そこで、TALEXでめがねを作りました。
ここ数年でいちばん奮発した買い物になりましたが、
TALEXの偏光レンズは羞明の症状を和らげてくれるはずと期待しています。
早く届かないかな~。

TALEXのホームページ
http://www.talex.co.jp/index.html

市議選、うるさい。

2011-04-20 11:08:25 | 慢性疲労症候群とつきあう
弟に風邪をうつされ寝ていると、
うちの前で市議候補が演説を始めよった。時間は、10:45。

「どこのどいつだ?!」

と、起きだし、窓を開けてみると、赤色と黄色がイメージの政党だった。

「よりによって、うちの前で演説始めんなよ~」

だが、演説は上手。
半分は「おっしゃるとおり」、半分は「?そりゃちゃうやろ」。
結局、最後まで聞いてしまった。

雇用保険受給期間の延長申請-慢性疲労症候群患者のセーフティーネット・その④

2011-04-19 19:12:52 | セーフティーネットで生き延びる術
前回のその③で、
精神障害者手帳を取得する最大のメリットは、

 雇用保険(失業保険)の受給期間が、10ヶ月間に延長される

ことと書いた。

しかし、慢性疲労症候群患者が退職したからといって、
すぐに雇用保険がもらえるわけではない。
働けないのだから、就職活動はできず、雇用保険の受給もできない。

そこで、受給期間の延長を申請します。

延長できる期間は、最長3年間。

提出書類は、

・受給期間延長申請書(自分で書きます)
・離職票1、2
・病状等証明書(ハローワークで渡される診断書を担当医に書いてもらう)

申請期間は、

 職業に就くことができなくなった期間が30日を超えるに至った日の翌日から1ヶ月以内

とあり、
例えば、退職日が3/31なら、申請期間は5/1~5/31となります。


さて、クリアーするべき問題が1つあります。
休職しまくっていた私は、そもそも雇用保険を受給する資格があるのか?

休職している場合の受給資格とは、

 最長過去4年間を遡り、12ヶ月の勤務実態があること。
 勤務実態とは、月に11日以上出勤していること。

幸い、私は上記の条件を満たしていたので、受給資格がありました。
しんどいのを無理して1年以上働いていてよかった。

勤務実態は、退職時に渡される離職票をしっかりチェックしてください。
11日以上働いている月が12ヶ月あるか? ← ここ重要です。

以上です。
次回、障害年金について書きます。書くと思います。



阪大病院→鍼の日。

2011-04-16 16:16:05 | 慢性疲労症候群・鍼灸治療
阪大病院の神経科精神科を受診。
特に、かわったこともなく、終了。

その後、かしま鍼灸治療院へ。
首の左側の筋がキンキンに張っていて、
推拿と左足の鍼でほぐしてもらう。

いつものように、帰宅後、爆睡。
最近は、朝5時ぐらいに目が覚めるが、ついつい二度寝をしてしまう。

うーん、特に変わったこともない。
平穏な日常はすばらしい。

奈良にもミシュランの覆面調査員が来てるそうだ。

2011-04-14 14:47:51 | 雑記
下の記事を見てみてください。
ミシュラン関西版に奈良の店を載せるそうです。

http://www.asahi.com/food/news/OSK201104130061.html

物心付いたときには、

 奈良にうまいものなし

という言葉を耳にしてきたが、ミシュランに載るような店あるんか?


また、

 大阪の食い倒れ=大阪人は食い物に金を使いすぎて家をつぶす
 京都の着倒れ=京都人は衣類に金を使いすぎて家をつぶす
 奈良の寝倒れ=奈良人は寝ているだけで働かないので家をつぶす

とも言い、奈良は歴史しかないとされている。
なんだかなー。である。


追記)

この辺でうまいものと言えば、

坊城の「だんご庄」、当麻の「中将餅」、
高田の洋菓子屋「エクロール」、香芝の蕎麦屋「はやし」

かな。月1ぐらいで、私はローテーションしている。

高松塚古墳壁画が見れます。

2011-04-12 14:54:55 | 雑記
(別館の方の記事を転記)

今年は、高松塚古墳の壁画とキトラ古墳の玄武が同時に見れます。
私は、行くかどうか迷い中。一度行ったことがあるので。

第7回 平成23年 春の一般公開
「国宝高松塚古墳壁画修理作業室の公開」

 http://takamatsuzuka.com/

 ①公開期間
 平成23年5月14日(土)から平成23年5月22日(日)
 (うち、5月18日(水)を除く)

 ②公開時間
 5月14日(土):12時30分~17時まで
 5月15日(日)~5月17日(火):9時~17時まで
 5月18日(水):施設メンテナンス日(公開は行いません。)
 5月19日(木)~5月22日(日):9時から17時まで
 (当日の受付は、8時40分以降の事務局から指定された時刻に開始します。)


応募制で、往復はがきとインターネットで応募できます。

応募期間は、

 往復はがき:平成23年4月11日(月)から年4月21日(木)の当日消印まで有効

 インターネット:平成23年4月11日(月)から4月21日(木)23時59分 まで


気がだだ漏れ状態らしい。

2011-04-10 10:39:03 | 慢性疲労症候群・鍼灸治療
昨日は鍼の日でした。
灸太郎先生に、スライド式本棚組み立ての顛末を話すと、

「汗とともに陽気が漏れているねー」

額から上と背中は「陽」で、
顔面から身体の前は「陰」の領域とのことで、

私の"額に汗し、背中はビシャビシャに汗をかく"は、
「陽」の部分にかく汗なので、陽気が漏れていることになるそうだ。

要するに、陽気をカラダに留めておくことができない状態とのこと。


この話とは別に、
リフレックス錠を飲み始めて着実に体重が増えているので、
ダイエットに筋トレを始めようかと、灸太郎先生に相談すると、

「太ももから腰骨までの筋肉をつけることで、陰気が溜め込めるようになる」

鍼灸治療では、気の流れをその場で改善することはできるが、
陰気を溜め込めることができるカラダになるには、私の努力も必要とのこと。

太もも筋を鍛えれば、代謝が上がる → 痩せる+陰気が溜まる

すばらしい!

慢性疲労症候群患者が軽作業する。

2011-04-06 17:03:37 | 慢性疲労症候群とつきあう
昨夜、弟に手伝わせて、スライド式本棚を組み立てた。
額に汗し、1時間の格闘の末、完成。

中に着ているシャツは汗だく、めちゃくちゃ疲れた。
ビシャビシャになったので、シャワーを浴びてから、寝る。

一夜明け、かなりだるく、カラダがしんどい。
本棚を組み立てるぐらいの軽作業、私にはまだまだしんどいようだ。
情けないカラダだ。

午前中はお昼に行った以外はずっと寝てたが、
まだカラダがぽーっとしてる。

ダンボールに入ったままの本たちを整理しようと購入した本棚は、
まだ、同じものがもう1つある。
しばらくほっておこうか。




ものすごく久しぶりに阪神競馬場に行く。

2011-04-02 19:40:31 | 雑記
先週から、土→水→土と詰めて鍼に通ったので調子がよい。
そこで、かしま鍼灸治療院で、灸太郎先生に鍼を打ってもらった後に、
阪神競馬場に行ってみた。

仁川の駅のホームから直接競馬場に通じる通路ができてる。
「なんじゃ、便利になってるやんけー」と驚いた。

いつの間に?と思って、そもそもいつ以来来てないかを考えると、
友人と行ったのは遠い昔。
大学生だったのか社会人だったのかも、記憶が定かでないぐらい昔だ。
間違いなく10年は経っている。

阪神競馬場はどうも好みでない・・・足が遠のいた理由の1つだ。

その私が行ってみる気になったのは、
トゥザグローリーとローズキングダムが見たかった。
特に、トゥザグローリーがどれだけ成長したか、が気になっていた。

8Rのパドックの時分に着き、それからほぼパドックを動かなかった。
理由は体力温存。

そして、携帯から馬券を買おうと、
こちらも久しぶりにI-PATにアクセスすると、
アプリをダウンロードしろと言うので、ダウンロードすると、
アプリでゲームのように馬券が買える様になっている。
「なんじゃー、めっちゃ便利やんけー」と、今日は驚かされることばかりだ。

さて、トゥザグローリーだけど、
ローズキングダムとペルーサより断然よかった。
結果も伴い、余裕で勝った。
順調に行くと、G1を2、3勝はしそうだ。楽しみだなー。

最終レースの中山牝馬Sを見届けてから、うちに帰り着くまで2時間。
だから、競馬打ちに奈良はキツイんだ。疲れた。

日本は大変な事になっているが、博徒はやはり普通に生活している。
私もそうだけど。是か非かは考えない事にする。

奈良は関西広域連合に参加すべき。

2011-04-01 07:25:18 | 雑記
奈良県の知事選。
焦点は、関西広域連合に参加するか?だと思う。

私の結論は、「参加すべき」。

理由は、有事の際に、国では、意思決定・対応が遅くなる事がわかったから。

地方自治体レベルで連合し、
その地域に必要な対策を迅速に実施しないと、間に合わない。
今回の震災で、国は、にっちもさっちも・・・あかんわー。

とにかく、関西広域連合という枠組みに参加し、
いろんなことを整備すべきだと思う。