ただいま静養中(CFSを克服するぞ~!)

慢性疲労症候群(CFS)という病にかかったhantaがバックカントリーにカムバックするまで。

昨日は、ツタンカーメン展 → 鍼。

2012-06-16 19:47:17 | 慢性疲労症候群・鍼灸治療
昨日は、りゅうさんとツタンカーメン展に行ってきました。

感想は、「相変わらずすげーな古代エジプト人」。

展示の最後のメインが、ツタンカーメンの棺に一緒に入っていた金の短剣。
鞘にガラスで装飾が施されているんだけど、

「これって、デコやな~」
「確かにデコってる」

帰ってきて思ったんだけど、
3000年経った今、デコは庶民のものになったけど、
金は未だ富の象徴。金って、すごいな~。
価値が変らないってのが。

その後、灸太郎先生のところへ。
予約の時間を早めてもらって診てもらう。

5、6月と、夕方になると、思いっきりのぼせる。
灸太郎先生が言うには、「日晡潮熱(にっぽちょうねつ)」と言うそうだ。
肺の熱を取るために、胸の中央に鍼、右足、背中にも鍼を打ってもらう。

ググると、

 日晡潮熱(にっぽちょうねつ)日暮れの午後3~5時頃の発熱。
 虚熱(きょねつ)虚証の発熱。虚熱の多くは午後から出るので日暮潮熱という。
 虚労(きょろう)元気が不足して疲れやすい状態。虚に虚の手法をしない。
 補って疲労を取る事が基本であるが、補も過ぎれば虚となるので注意。

ていうのが、出てきた。
この症状がなくなると、だいぶ楽なんだけどな~。
今も保冷剤を頭に乗せている。

鍼の日。

2012-06-03 21:26:57 | 慢性疲労症候群・鍼灸治療
土曜に鍼。
左脚が限界。左脚全体がだるく、
さらに、左太ももの内側の筋がキンキンに張っている。
なんのこっちゃよーわからん状態。

まずは、心肺に熱が籠もっているということで、
鍼を打ってもらって、熱を取ってもらう。
ここ最近ののぼせの原因がこれのよう。

で、鍼と推拿で左脚の治療。
だいぶ楽になった状態で帰宅し、爆睡。

今日は、だいぶ調子がいい。


写真は、緑のカーテンを目指して、植えたゴーヤ。
だいぶ伸びてきた。