ただいま静養中(CFSを克服するぞ~!)

慢性疲労症候群(CFS)という病にかかったhantaがバックカントリーにカムバックするまで。

見ごたえあり。

2010-01-25 22:22:31 | 慢性疲労症候群とつきあう
先週の日曜から、うちの親が妹のところへ行ったので、
久しぶりの1人暮らしライフを堪能しています。

で、何が見ごたえありなのか?
先週は鍼の帰りに病み友のりゅうさんと3D「アバター」を観賞。
世の中知らないうちに技術はあんなところまで行ってたんですね。
あの映像は見ごたえありです。
だが、内容は普通。

内容で見ごたえがあったのは、韓国版「魔王」。
1人なので、録り貯めてあった全26話を9日間でいっき見しました。
本家韓国版の話の造り込みは凄すぎます。
そして、オム・テウンの演技にドラマの中に引きずり込まれます。
ふと気付けば、
♪サランヘヨ、サランヘヨ(ここしかわからない)
と見ながら主題歌を口ずさんでしまいます。
恐るべし韓国版「魔王」。
日本版を見ているので話の展開はわかっているんですが、
問答無用におもしろいです。
「魔王」のおもしろさは「振り返ればヤツがいる」に似ているような。
チュ・ジフンが織田裕二、オム・テウンが石黒賢の匂いがします。

さて、今週末まで1人。
レコーダーの中の貯まっているものをまだまだ消費します。

今週は阪大病院(漢方の方)。

2010-01-23 20:09:18 | 慢性疲労症候群・漢方治療
前回から2週後に阪大病院を受診しました。

黄耆建中湯をモディファイした生薬で下痢をしまくり、
医者に言うと、ジオウがダメだったらしい。
灸太郎先生の指摘と同じ。
で、元の玉屏風散(ぎょくへいふうさん)をベースにしたものに変更。
生薬は以下のとおり。

黄耆(おうぎ)
白朮(びゃくじゅつ)
防風(ぼうふう)
当帰(とうき)
酸棗仁(さんそうにん)
山薬(さんやく)
竜骨(りゅうこつ)
牡蠣(ぼれい)

今のところ、下痢はなし。

だいぶ前に阪大病院に行きました。

2010-01-18 14:44:14 | 慢性疲労症候群・漢方治療
2週前に阪大病院を受診しました。

精神科。
ジェイゾロフトに切り替え、
長年飲んでいるプロチアデンを完全に切りました。

クスリ(精神科処方)。

ジェイゾロフト 夕食後2錠
ドグマチール、グランダキシン 昼食後、寝る前
メチコバール、セルベックス、シナール 毎食後


続いて、漢方外来。
汗が止まったので、次は黄耆建中湯をモディファイした生薬になりました。
が、その後、薬がキツイのか、下痢をしまくりで、
2週間で1.5kg痩せ、煎じ薬を飲めない日が4日ありました。
匂いもキツく、飲むと胸焼けがします。
しかし、我慢して今日も飲んでます。

生薬は以下のとおり。

黄耆(おうぎ)
桂皮(けいひ)
芍薬(しゃくやく)
甘草(かんぞう)
大棗(たいそう)
生姜(しょうきょう)←ここまでが黄耆建中湯らしい。
ジオウ
サンヤク
酸棗仁(さんそうにん)
ホウブシ
白朮(びゃくじゅつ)
竜骨(りゅうこつ)←石らしい。聞いたところ、成分はCaとのこと。
牡蠣(ぼれい)←成分は同じくCaとのこと。
ハッカ
アメ

昨日は鍼の日。

2010-01-05 19:22:43 | 慢性疲労症候群とつきあう
昨日は新年初の鍼でした。
年始は寝まくっていたので、首がこっていたり、
ちょっと足に冷えがあったりで、
そのあたりを治療していただきました。
陰虚が少し改善されてきたので、陽虚の症状が少しずつ出てきたそうです。
まあ、良い傾向とのことです。

今年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。

2010-01-01 23:50:02 | 慢性疲労症候群とつきあう
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年始はどこへも行かずに寝倒しております。
頂き物の「河豚の卵巣のかす漬け」を肴に
奈良は宇陀のお酒「初霞」を飲みました。
河豚の卵巣は猛毒のはずですが、抜群に美味く、贅沢な肴です。
考えた昔の人はすごいな~。命懸けやったのかな?