線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

今日も「特快速」を

2023-10-11 12:54:23 | 神戸電気鉄道
 今日もちょっとした思う所が有ったので 早朝から二郎へ出かけました、然し天気だけは 思う様にはなりません 今朝も薄雲が

広がり 思う様な写真を写せそうになかったので 極在り来たりの場所から 極普通の写真になりましたが 昨日と同じ様に「特快

速」などを写して帰宅しました。

 一本目の「特快速」です。

    

    2023年10月11日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎    3000系(3011F)  特快速 新開地行

 昨日と同じ3011Fでした。

 続いて二本目の「特快速」です。

    

                               1300系(1373F)  特快速 新開地行

 間に挟まれた 道場南口始発の急行です。

    

                               3000系(3015F)  急行 新開地行

 こちらも昨日と同じ 3015Fの運用でした。 

 雑草が伸びるのは早いですね 本当ならこんな天気の日は 編成重視で写すのですが 線路際のセイタカアワダチソウが 暫く見

ないうちに伸びていたので 仕方なく青空雲狙いの構図で写しました。 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1357Fを流し撮り | トップ | ハナグモ »
最新の画像もっと見る

神戸電気鉄道」カテゴリの最新記事