昨日逢妻の跨線橋で貨物を写した後は どうするか未定でしたが天気が不安定だったので 急なにわか雨にも対応できるように
何処かで駅撮りをと考えると 一番手っ取り早く効率の良いのは清州駅なんですが 毎度毎度清州駅では芸がないので 今回
関西本線の富田駅へ行く事にしました しかし南に行くにしたがって空が暗くなり雨が降りそうだったので 雰囲気が良い弥冨駅で
降りこの駅で写す事にしました。
駅は名鉄弥冨駅と共用で 対面式のホームとホームの間に退避線が在り 間に構造が無いので目障りなものはありませんが
回りに建物があるのは仕方ありません 列車を待つ間も時々雨がふっていたので 雨足が強くなれば上屋の下から写すつもりで
いましたが 列車が来る時に降られる事はありませんでした。
最初に写した8380レです ゾロ目の222号機牽引でした。
2019年9月5日撮影 関西本線 弥冨駅 DF200 222 8380レ
複線の本線がカーブしながら駅に進入し 中線との分岐する配線の様子が面白いので狙って見たのですが 列車の編成が短く
全部を入れられませんでした 釜次位にセメントタキが付いているので これなら駅ホームを通過するところを写した方が良かった
です。
続く8072レはホーム中央から。
DF200 220 8072レ
8380レ寄りは少し長いですが 需要の好き無い時期なのでこちらも短かかったです。
ここでの本命異種重連の8075レです。
DD51 1028 次DF200 206 8075レ
通過列車の退避のためゆっくり退避線に入線です。
回送を兼ての異種重連ですが この姿何時まで見られるのでしょうか この日もこの列車の到着時には 天気が悪いにもかかわら
ず かなりのファンがカメラを構えて待っていました。
昨日は天気が悪かったのですが 3日は良く晴れていました その時清州駅で写した8075レです。
2019年9月3日撮影 東海道本線 清州駅 DD51 1801 次DF200 222 8075レ
やはりスノープロウ付きは好いですね。