goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

彼岸花の自生地を訪ねて・・・

2012年10月02日 | 季節の花
今年は例年に比べて、花の咲くのが1週間から10日程遅れていたが
「秋分の日」が過ぎた頃から、爺やの住んでいる家の近くの
道路脇や田んぼの畦道等で、彼岸花の赤い花が
アチコチで見られる様に成って来たので
そろそろ彼岸花の自生地では、花が咲いているのではないかと思い
日本列島を目指して進んでいる勢力の強い台風17号がやってくる前の
天候に恵まれた27日に、赤色と白色の二つの花色の彼岸花が
群生して咲いている自生地へ、観に行って来ました

自生地を訪れた時早咲きの花は、既に萎れたのが少し有ったものの
二つの花色の彼岸花が、丁度見頃を迎えている状態で
蕾もまだあって、殆んどの花は鮮やかな赤色や綺麗な白色をして
シベも傷んでなくて黄色が多く、形も綺麗な状態が多かった

丁度訪れた時には、彼岸花は見頃を迎えた状態だったが
観る人は誰も居なくて、道路脇の日陰の場所等でひっそりと咲いていて
あたかも爺や一人が、貸切状態でいるみたいで
お蔭様でゆっくりと、2色の彼岸花を楽しんで観る事が出来た



                      彼岸花の自生地を、訪れた時の様子をデジブックで作成してみました。
                  お目に留まり、ご高覧頂ければ幸いです。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風一過の、秋晴れの日に? | トップ | 朝顔の様な、非常に小さな花... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お見事な彼岸花 (satorujiji)
2012-10-02 19:21:54
花咲爺やさん こんばんわ^^

台風17号も急いで通過しましたが大垣の方は風、雨
ともに大丈夫だったですか。
TVの報道からすると大きな風台風のようでしたので
早めに庭の鉢植えの花などを家の中とか小屋の中に
入れて雨戸を閉めて待機しましたがお陰様で被害は
ありませんでした。

彼岸花の作品を拝見しました。
彼岸花は撮るのが難しいですね。 
花が大きいのでまとめるのが大変難しいいと思って
います。
色々とアングルを変えて撮っていらっしゃいますね。
凄く工夫して撮っていらっしゃる事が伝わりますね。
返信する
彼岸花 (花咲爺や)
2012-10-02 20:06:04

satorujijiさん、こんばんは^^

ご無沙汰しています

ご訪問、コメントを頂戴しまして
ありがとうございました。
     
強い勢力を持った台風17号
この近くを通るコースが予想された為
被害が出ないか心配していましたが
お蔭様で、大きな被害も無く
通り過ぎてくれて、一安心しています。

この台風が来る前に、例の場所へ行って写しましたが丁度見頃の頃で、時期はよかったのですが
家に帰ってよく見てみると、何故か茎の色や
ヒガンバナ自体の花色が、実物とは異なり
原因不明で、只今調査中です。
          

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

季節の花」カテゴリの最新記事