
最近の日中は、まだ暑さが
残っているものの、萩の花が
咲き始め、穀物も実り始めて
厳しい暑さもようやく峠を越し
朝夕は、涼風が吹き始め
山間部では、早朝に白い露が
降り始め、秋の気配を
感じる頃と云われています
24節気のひとつ「処暑」も
既に、1週間程前に迎えて
8月も、月末を迎える頃と成り
8月上旬頃には、最低気温が
25℃以上の熱帯夜が続いて
寝苦しい夜を迎えていましたが
・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像3枚)・・・
熱帯夜となる日も少なく成って来て、日中の最高気温が30℃を超えて
真夏日となる日も減少する様に成り、最近の朝夕は涼しさを感じられる様に成って
秋の到来が、すぐそこ迄来ているのを実感出来る事が出来ましたが
昨日は前線が日本の南岸沿いに延びた影響で、朝の内は局地的に雷を伴った
激しい雨が降り、お昼前から天候が回復して曇り空と成りましたが
時々小雨が降ると云う天候で、最高気温は27℃ながら湿度が70%と成り
一日中風も殆んど吹かなくて、湿度が高く蒸し暑い日と成りましたので
自宅近くのフランチャイズ店へ行って、昔懐かしい小豆バー等を購入し
それを食べお腹の中から冷やして、暑さを凌いで一日を過ごしました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます