goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

数日前に、公安委員会から「運転免許証の更新前の手続き」に付いてと書かれた封書が届いたので・・・

2025年03月27日 | 日々の出来事


数日前に県の公安委員会から、「運転免許証の更新前の手続きに付いて」と書かれた封書が
爺や宛てに届き封書内の書類を確認すると、運転免許証の有効期間が満了する日における
年齢が75歳以上の方は、免許証更新の前に「高齢者講習」と「認知機能検査」を受ける事が
義務付けられていて、誕生日の5カ月前から自動車学校等へ自分で予約をして「高齢者講習」を
受けて下さい
と書かれていて、同封された書類の中に「高齢者講習」を実施している
地区の自動車学校の一覧表も入っていましたので、書類に書かれていた各自動車学校の
受講待ち受け状況を見て一番早い学校を選んで、昨日電話を入れて受講日時を確認すると
4月上旬に予約が出来、「高齢者講習」が済むと誕生日の1カ月前には「運転免許証更新の
お知らせ」ハガキが届き、このハガキには「認知機能検査」の日時と場所が書かれていて
この「認知機能検査」では「手がかり再生」問題の時に4パターンの中から当日に選ばれた
一つのパターンのイラストを、16種類見せられた後に「介入課題」が有って
その後に「介入課題」の前に見た16枚のイラストを思い出して回答する「認知機能検査」が
有りますので、爺やは前回の「認知機能検査」時に「介入課題」を直前に行った為に
16個のイラストを中々思い出せなくなる苦い経験が有りましたので、今回は前以て
「認知機能検査」の受検対策を行ってから、免許証の更新を行おうと思い
免許証更新時の「認知機能検査」に関する本を、3月初めに1冊選んで購入して帰り
3月中旬前から3か月程かけて、毎日少しづつ4パターンのイラストの名前を声を出して
紙に書きながら憶える様にしていていますが、まだ全てのパターンのイラストを
覚える事が出来ず、別のパターンのイラストの名前を書いたりイラストの名前が
全く思い出せない時も有りますので、本番の「認知機能検査」当日迄には
4パターン64枚のイラストの名前を、何とか覚えて検査を受けたいと思っています






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。