goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

 あぁ-あ! なんて事だ! 

2008年05月29日 | Weblog
   画像の上でクリックするとチェンジします 画像は5枚です
 
<
<

     イラストはフリー素材のサイトから
          トランジションのタグはますたー様からお借りしました 
          ありがとうございました



   4月末にスイカの苗を購入してその日の夕方に畑へ植え
   根がつくまでは会社から帰ってから畑へ出かけて
   苗の発育状況を見ながら水など与えていて
   苗がついたのを確認してからは
   あまり見に行く事が無かったが
   先週の日曜日に久しぶりに出かけてみたら
   ピンポン玉より少し小さいスイカの実が
   成っていてスイカ特有の縞模様が
   着いているのを見つけた
     
   何時もより早く実がなったので
   今年の収穫は沢山有りそうだと
   思っていたが本日雨が上がってから
   見に行ったら最初に実が付いて
   順調に育っていた苗が全体にしおれてしまっている
           
   根元廻りを確認したがモグラとか根切り虫とかを
   見つける事が出来無かった
   何の原因でしおれてしまったのか
   分からないが、これでスイカの苗が
   1株駄目になってしまったことには
   間違いない 
  今年も、また不作になってしまうのかもしれない 

                         
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«   爺やの楽しみ | トップ |  集真藍の花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁ~、すごく残念! (ami)
2008-05-30 18:47:19
スイカの実がここまで、大きくなってきたのに、あ~っ、とっても残念!
最近、休んでますが私も家庭菜園やってたので、気持ちがよくわかります。
株の根元にナメクジがいたり、ネズミ色の虫がいたりして、雨の後の晴れた日に、急に苗がしおれたことがあります。
実がついてるのが枯れると、本当に悔しいですね。
返信する
残念なり! (花咲爺や)
2008-05-30 23:31:43
amiさん

コメントありがとさんです。

枯れてしまったスイカ
一番最初に実を付けて
ピンポン玉位の大きさになってきたので
楽しみにしていたのですが
残念で成りません。
      
虫にやられてしまったのでしょうかねぇ
         
植物を育てるのは難しいデス。
            
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事