goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

昨日から、シニアのタブレット講座を新たに受講する事に成り・・・

2017年02月18日 | パソコン関係


爺やは今年1月の市の広報に
載っていました市の情報企画課が
主催するシニア向けのタブレット
講座が、2月に開催されるとの
記事を読み、爺やは受講しようと
Webを使い、市のHPページから
受講申し込みの手続きを
済ませましたが、今回は
応募者が多数と成った為に
抽選した結果、爺やは外れと成り
受講が出来なく成った事は
当ブログにて以前に書きましたが
その抽選結果を知らせる
市の情報企画課から送られてきた


         ・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像3枚)・・・


通知書と一緒に、市の施設であります情報工房で2、3月に開講されます
講座案内のパンフレットが入っていましたので、そのパンフレットを見ると
2月に貸し出し用のタブレットを使って、シニア向けのタブレット講座が3講座有り
その中の一つのタブレット講座では、他の人との交流が出来るSNSアプリのSkypeやLINE
Twitter、Facebook、Instagramの講座が有る事が分かり
爺やはInstagramに興味が有りましたので、受講しようと思い
情報工房を訪れて申し込んだところ、定員6名の所現在の受講申し込み者は
爺やを含めて3名との事でしたが、講座は受講生が2名以上であれば開催すると聞き
その場で申し込みを済ませて帰り、その講座が昨日有りましたので
爺やも出席し、貸し出し用のiPadを使って、初心者の爺やにも分かる様に
iPadの基本操作の説明から始まり設定やアプリケーションの入手方法や
削除方法を学んでからいよいよSNSの講座へと進み、交流系とメッセージ系
写真系等各SNSの種類や内容について学んだ後に、爺やが学びたかった
Instagramの講座へと進み、Instagramの登録と閲覧方法、画面構成の説明
投稿された写真や動画の中から、ハッシュタグを使用しての検索方法や
ホローをする方法、タブレットで写真を写してからその画像を加工して
Instagramへ投稿し、投稿した後の画像編集や投稿画像の削除方法を
学んだところで第1回目の講座が終了と成り、爺やは家に帰り
復習がてら、パソコンからInstagramを使おうとしましたが
探してもパソコン用のアプリが見つからなくて、Instagramはスマホや
タブレット専用の様なので、次回の講座の時にこの点に付いて
講師の方にお聞きして、使い方を再確認したいと思っています


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャガイモ等の植え付け準備... | トップ | 昨日、自分の部屋で使ってい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パソコン関係」カテゴリの最新記事