
生産者と直接取引のある八百屋さんや青果店等に
事前に注文しておかないとウリは手に入らないので
自分で奈良漬を漬けたい場合は、自分で瓜を栽培する必要が有り
奈良漬けの原料としては、ウリの中でも「シロウリ」が
最も良いと言われていて、その理由としては「果肉が2cm程と厚く
しまった肉質と、カリカリとした歯切れの良さが好まれるから」と云われ
今回この奈良漬用のウリが、友人の奥さんから送られて来たので
当初は、美味しい奈良漬けに初挑戦してみようと計画を立てていた

奈良漬を作るには3~5kg必要で、ウリが2本では少なすぎる事が分かり
奈良漬への初挑戦は今年止め、来年漬ける事にして
今年友人宅で採れて、完熟した「シロウリ」の種を送って貰う様にお願いし
それを爺やが来年育てて、収穫した「シロウリ」を使って
奈良漬を作る事に急遽計画を変更した

新鮮なうちに、「浅漬け」と「酢の物」にして食べる事にし
とれたてで新鮮な「シロウリ」から作った「浅漬け」と「酢の物」は
何れも「シロウリ」本来のシャキシャキ感が有って、美味しく食べる事が出来た
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます