花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

来年用の年賀ハガキが夕方にようやく完成し、夕食後に郵便局の本局を訪れて投函して・・・

2020年12月29日 | 季節の便り

・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像2枚)・・・


爺やはパソコンサークル仲間や友人・親戚の人達へ出す分と家族が出す分も含めて
毎年8種類程の年賀状を作成していましたが、今年は年賀状の受付が始まっても
年賀状を作成する時間が取れなくて、爺やは焦っていて出来れば28日迄には
投函したいと思いながら、毎日空いた時間を利用して年賀状の作成をしていて
今年は昨年パソコンサークルの先生から頂いた動画が見られるQRコード付きを
PCサークル仲間用の年賀状として作成しようと思い、今年友人から頂いた
CG花火動画をOne Driveへと、アップロードして共有をかけてから
「リンクの作成」ボタンをクリックした後に、リンクのURLをコピーして
このURLをQRコードに変換してから、年賀ハガキにQRコードを貼り付けて
年賀状を作成した後に、年賀はがきに印刷して自分のスマホでQRコードを
読み込みましたが、数回行っても上手く読み込んで花火の動画を見る事が出来ず
今日で今年も残すところ3日と成ってしまいましたので、爺やは焦ってしまい
WebでOne Driveでの共有の方法に付いて再確認してから、動画ファイルに共有をかけて
リンクを作成してコピー後に、QRコードの作成を行ってからハガキに印刷し
自分のスマホで読み込むと今度は上手く出来、花火動画を見る事が出来
このQRコードを年賀ハガキに貼り付けて、印刷して再確認しても動画が見られて
年賀ハガキ裏面の作成を昼迄に完成させ、午後から家族分のも含めて宛名面を印刷して
ようやく年賀状が完成しましたので、夕食後にハガキの裏面に各々添え書きを書いてから
郵便局の本局まで行って、特製の年賀ハガキ投函箱へ入れて帰って来ましたので
何とか元旦には、爺やが作成した年賀ハガキが宛先へ届けられる様にと願っています





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月25日に今年最後と成りま... | トップ | 予約しておいた正月用のお餅... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の便り」カテゴリの最新記事