goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

見頃を迎えた「鵜飼桜」

2013年03月24日 | 季節の花
見頃を迎えた「鵜飼桜」( 画像9枚・画像のアニメは「Giam」を使って作成しました。)


岐阜地方気象台は3月21日にJR岐阜駅南側の清水川堤に在る
サクラ(ソメイヨシノ)の標本木の開花を観測したと発表したが
これは平年より5日早く、昨年より9日早く開花した事になり
桜の見頃は開花から1週間後と云われているので、28日頃と予想され
この日に天候が良ければ、各地の桜の名所へと
多くの人達が花見に訪れ、花見客で賑わう事に成りそうだ

岐阜市内で最も早く咲くと云われている「鵜飼桜」を
16日に見に訪れた時は、まだ蕾の状態だったが
標本木の開花が観測されたので、昨日再び様子を見に訪れたら
既に花が7分位咲いていて、丁度見頃の状態になっていた

「鵜飼桜」の種類は「エドヒガンザクラ」系で
樹高は約8m、樹齢が100年以上と云われ
花は淡いピンク色で、市内で最も早く開花する桜として知られ
かっては、その年に咲く花数の多いか少ないかで
長良川で行われている鵜飼での「鮎」の豊凶を占ったとされた事から
「鵜飼桜」と呼ばれるようになったと云われています


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の季節の身近な野草が | トップ | 淡墨桜が、早くも見頃に・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
鵜飼桜 (ヒロ)
2013-03-24 15:57:35
鵜飼桜が満開ですね。
今年は鮎の豊漁の予感・・・友釣りをしますので楽しみです。

明日、下仁田ネギの苗を防災センターに預けておきますので、よろしく・・・受付の男性(石原さん)に預けておきます。もらっていただいて有難いです。
返信する
下仁田ネギ (花咲爺や)
2013-03-24 16:52:10
ヒロさん、こんにちは^^

「鵜飼桜」、一週間前に訪れた時は
まだ蕾が固くて、今年は開花が遅いのかなぁと
思っていましたが、昨日訪れたら
見頃を迎えていて、驚いてしまいました。
花の咲き具合から、今年は豊魚ですかねェ?

下仁田ネギの苗、ありがとうございます。
いま、このネギを植える為に
石灰を撒き、畝を作って
畑から戻って来たところです。

明日は、石原さんを訪ねて行きます。
宜しくお願い致します。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

季節の花」カテゴリの最新記事