goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

昨夜は、幻想的なホタルの飛泳を観に・・・

2014年06月16日 | 季節の便り


・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像8枚)・・・



爺やんちがとっています6月13日付けの新聞の地元版に
大野町中之元のほたる水路周辺で、今年は爆発的にホタルが繁殖して
見頃を迎え、ホタルの群れの乱舞を撮影する地元の親子や中高年夫婦らで
連日賑わっているとの記事を読んで、爺やにとっては初めて聞く
ホタルが観られる場所だったので、6月14日の「ほたる祭り」が終わった昨日は
お月様も雲に隠れて闇夜が期待出来、風もほとんど吹いていなくて
ホタルが飛びやすい条件が揃っていたので、急遽この場所のホタルを観る為に
午後7時頃に家を出て現地へ向かい、爺やにとっては初めて訪れる場所だったので
現地に着いてホタルの出る場所の確認を行うと、ホタルがいそうな水路脇には
散策路が設けられ、その散策路の上にはホタルの絵が何ヶ所も書いてありました




・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(コンポジット画像7枚)・・・



その時は人影も全く無くて、本当にホタルが見られるのか不安でしたが
車の中で待っていたら、午後8時少し前頃から地元の人達の姿が見られ
爺やはカメラを持って出かけ、前もって決めておいた撮影場所にカメラを取り付け
撮影していたら、地元「ホタル保存会」の会長さんから声をかけられて
暫らくお話しさせてもtらいましたが、この水路付近は地元住民の有志ら
40人で作る「ふるさとホタルの愛好会」の人達が、老若男女で交流しながら
「子供達に自然の魅力を伝えよう」との思いで、7年前から草刈りや清掃等の活動をされ
ホタルが住み易い環境整備を続けられていて、その保存活動が実って
会長のお話では、爺やが訪れた夜は約350匹のホタルが飛んでいると話され
爺やが今まで見た蛍では最高の数で、幻想的なホタルの飛ぶ姿を観て満足しましたが
そのホタルの姿を上手く写せたか、不安を持ちながら帰途に付きました




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「Windows8.1Pro」のパソコン... | トップ | 今年も、「ヒマワリ」の様な... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の便り」カテゴリの最新記事