60代美女のみどころ

私が通っている教室

田嶋 陽子「歌とトーク」 北沢八幡おまつり

2013-09-06 | 暮らしの楽しみ
田嶋陽子さんの「歌とトーク」のチケットの20枚をお預かりしました。
○○会の総会があいにく28日にあり、皆さんにチケットをお渡しできずにいます。
○○みどりちゃんから、「お返しなさってもいいのよ」とのメールを受けました。
お仲間さんも楽しみにしてくださっています。(↓ 田嶋陽子さん情報へ クリック画)




テンプレートを飾ったのは、「へちま?」でしょうか、自然に生えて大きくなり沢山の黄色の花を咲かせています。
白い朝顔も涼しげに咲いていてもこの2本のつるの成長が早く、お隣さんへ出ないように見張るのも忙しいです、今年は咲く時期が遅いようです。



お仲間さんからお誘いを受けて、「新宿文化センター大ホール」まで出かけ、会場には大勢のお仲間さんの姿が見られました。
楽しい水上勉作「ブンナよ、木からおりてこい」、今こそ地に足をつけて力いっぱい生き抜くこと、一人で生きているのではないことを~~
主人公のカエルとカエルの世界をとおして、心を打ち感じた鑑賞でした。



雨が降ったりやんだりと、地元の「お祭り」に孫の二人とその保護者(嫁と次女)とが、ビニール傘を持ち出かけました。(クリック 画)

インターネットで化粧品のファンデーションを注文、こんな時代なのに過大包装で送られてきました。


○○会の忘年会(渋谷・伝承家ろくめいかん 飲み放題)の景品のサボテンが、今年の夏も咲いてくれてこの話題の出ないところをみると、20人内の咲かせられたのは私だけ~かな~と思ったりします、少々自慢で~す。(2005.12.10(日)おみやげはサボテンを用意しました。と私の記録記入でありました)↓ クリック画


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
糸瓜 (おせっちゃん)
2013-09-08 16:08:58
この季節になっての花でも実がなるでしょうか。まず雌花が咲かなければですね。実がダメなら糸瓜水を取るという手もありますね。
インターネット化粧品ほどには効かないでしょうが・・・
へちま (あきこさん)
2013-09-08 20:51:56
おせっちゃんさん
へちまは(糸瓜)でしょうか、

数十の花の花びらが立て続けに落ちています。
これでは実はなりませんね。
実が成ればへちま水に、新鮮で添加物なしの化粧水は肌にツルツルと効き目がありそうです。
雄花と雌花~、あきらめています。
秋ですね・・・ (wakazukuri)
2013-09-09 08:55:45
テンプレートにしたへちまが爽やか~☆

あんな小さい化粧品が大きな箱で送られてきたのね。
あれなら小箱を封筒でも可能よね。
ちなみに私はファンデーションなしの素肌美人を目指す化粧品を使ってます。

サボテンの花が可愛い~♪
一人だけ咲かせたってふふふ~んですね
こんばんは~☆ (dolce)
2013-09-09 19:49:08
やっと秋の気配を感じられるようになってきましたね。

田嶋陽子さんは毒舌だけではなく歌も歌われるのですか~♪
すべてにおいて意欲的な女性ですね!
サボテン (445)
2013-09-09 23:38:12
図星です!
あの時、お土産にいただいた小さなサボテンの鉢はいつの間にか玄関の出窓の棚から姿を消しています。
今も花を咲かしているのは、お手入れのよいあきこさんだけでしょう。

ヘチマは蜂や蝶々が花粉を運んでくれないと、実はならないと思います。
街中にはそんな仕事をしてくれる生き物が少ないのでしょう。
 (あきこさん)
2013-09-10 00:02:56
wakazukuriさん
素肌美人用の化粧品は、化粧品やけをされなくていいですね。

ファンデーションの箱入りなので、封筒でもいいのに~ほんとにそう思います。

お近くのお仲間さんは、外で雨ざらしだったので、みているそばからだめにされましたぁ~
大きくなったので鉢からはみ出て、大きな鉢に移植してあげました。
こんばんは~☆ (あきこさん)
2013-09-10 00:11:26
dolceさん
田嶋陽子さんは、意欲的ですね。
トークなどでは女性の味方だと思います。
歌♪は~歌手ではないようなので~

お宅様のサンマのご様子、とくと拝見させていただきました。

(サンマが欲しくてライフ(ス-パー)で、探しましたがなかったのです、残念でした)
サボテン (あきこさん)
2013-09-10 00:28:50
445さん
サボテンを選ばれた方はどなたでしたか~

夏は外の雨の当たらない場所が最適なようですね。

可愛いサボテンが大きくなり、毎年花を咲かせています、お近くのTさんにもいつかお見せいたしましたが。
(ちなみにTさんのは、寒暖かまわず水を与えたり雨ざらしだったりで、段々と小さくなるのを見てきました。置き場所が無い場合は、植物によっては向き不向きがありますね)

ヘチマの花が、毎日7個位は落ちています。
蝶や蜂がきません~~そうなのですか~実が全然ならない原因は。

こんにちは~ (テトラ)
2013-09-10 14:23:41
田嶋陽子さんは多才な方ですね。
確かシャンソン歌手もなさっているようですね。
10月がお楽しみですね。

へちまや朝顔の花の色が爽やかに見えますね。

水上勉さん原作の舞台劇、見応えのある佳い作品だったようですね。

FC2のブログ、いつも雨の雫が可愛いですね。
私はFC2ブログは少し挑戦してみましたが使いこなせません

丹精なさったサボテンの花、とっても可愛いですね。
こんばんは~ (あきこさん)
2013-09-10 22:57:47
テトラさん
10月の鑑賞とトークのお楽しみが増えました。
田嶋さんの歌とトークはどんなでしょうか。

雄花雌花のあるへちまが成らないのならば、片づけたいです。
水上勉作品は、主人公のカエルですが、感動させられる部分がありました。

さぼてんの花が、ピンクでかわいいです。

fc2ブログは、慣れないと手がかかり、使いこなせないです。

コメントを投稿