ソメイヨシノ
備前花器・藤田祥
新年度のスタートは冷たい雨の一日。
花冷え? いえ、真冬の寒さということで・・・
花ほうろの近所、『柏の葉公園』の桜もそろそろ満開
週末まで持ってくれると良いですね~~~
今月は店内でもお花見をしていただこうと『染井吉野』をテーブルに
ど~~~んと活けてみました。
枝もので出回っているのですが、びっしりと花が密に咲いているというので
少しまばらにといった感じで、枝によっては葉芽がでているので
とても良い感じです。(おそらく山のものですね)
花姿は古樹であろう、大きめです。
まだ蕾がたくさんあるので、8日まで楽しめそうです。
少し余分にありますので、花器をお求めの方にはお分けしようと思います。
馬場隆志 アケビ
先月の暖かさで、路地のアケビも入っております。
(まぁ・・ハウスはないかな)
蔓性のものなので、サッと活けるだけでまとまってくれます。
盆栽のアケビは、実物盆栽として人気がありますね。
ただ作場でもすごい数のアケビが育成されてますが、実になるのは一割ほど。
鳥さんのご機嫌次第です。
例年はGW前頃なんですけどね・・・・
こちらも余分にありますので、ご希望の方はお声をかけてください。
今月の店内は、桜があったり、椿があったり利休梅があったりと
春らしい店内になっております。
お天気が不安定な週ですが、お花見がてらお立ち寄りください