花ほうろの日々   

オフィシャルサイトはこちらから
https://hanaboro.jp

今日のギャラリー花ほうろ店内 

2023-12-02 17:47:31 | 備前焼

備前cube花器  横山直樹

 

 

爽やかなお天気の師走最初の土曜日。

ご来店いただくお客様の足どりも軽やかな感じが^^

昨日に引き続き、お正月か?という感じの店内にお客様も

それでもこの時期らしい天実が、鮮やかな色あいで心も華やぎます。

 

 

 

見る角度で景色が異なる備前焼

リビングや玄関を彩ってくれます。

季節を問わず使えて重宝しますヨ♪

 

 

赤花もありますが、こちらはオレンジ花色の

ユーフォルビア、線が綺麗なのでスタンド型の花器に似合います。

 

 

綺麗に咲き始めた『白花つわぶき』

白花ではないよね~~~という声が

一応、白花で山野草業界では言われております。

 

 

明日も宜しくお願いします

日曜日ですが営業をしております

 

『ギャラリー花ほうろ』毎月1日~8日 

 10:00~18:00オープンをしております

 

アクセスはこちらから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のギャラリー花ほうろ 師走・2023

2023-12-01 17:43:25 | アイアン花器・オブジェ

壁掛けアイアン花器・南天

 

 

いよいよ師走~~

毎年の暦なのに気分が一気に忙しなくなってきてしまします。

更新もだいぶ滞ってばかりで

 

世間はクリスマスモードなのかと思いますが・・

今月の店内は南天が盛りだくさん

あ、といっても枝ものです。

ずっと、錦糸南天を推してきたのに・・・申し訳ないです。

盆栽もしかり、生産者さんもだいぶ高齢化が進み・・

良い樹を探すのが一苦労という状況でございます。

年内にはもう少し、盆栽類を充実させたいと思っております。

 

 

ビス穴2点で飾れるアイアン花器

アイアンにデザインを入れておりますので表情があります。

 

 

角度も遊びを付けられ、和にも洋にも飾れるシンプルモダンな

花器になっております。

ぜひ店内でご覧くださいね

 

では、今月も宜しくお願いします

『ギャラリー花ほうろ』毎月1日~8日 

 10:00~18:00オープンをしております

 

アクセスはこちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のギャラリー花ほうろ 霜月・2023

2023-11-01 17:49:45 | Weblog

アイアン花器 

 

 

暖かい霜月のスタート。

例年ですと、侘助などもほころびはじめる季節ですが・・

今週は動きやすい気候になりそうですね。

ブルーベリーの紅葉は少し始まりました♪

 

 

シャリンバイの艶っぽい実は秋らしく

ぽってりとしたアイアン壺花器に似合います。

 

 

夜叉附子もとても良い感じに^^

 

 

 

こちらの実は色づくまでもう少し・・

 

 

夏の酷暑で、葉が焦げてしまった紀伊如雨露ホトトギス。

 

 

なんだか、画像の羅列になってしまいましたが・・・

今週も宜しくお願いします

 

 

 

『ギャラリー花ほうろ』毎月1日~8日 

 10:00~18:00オープンをしております

 

アクセスはこちらから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけびの実

2023-10-02 16:41:26 | アイアン花器・オブジェ

 

アイアンオブジェとアケビの実

 

 

本当に凌ぎやすくなってきたわね~と入店されたお客様。

しばらくぶりのご来店なのですが、お変わりなくお元気そうでした。

 いえ・・パワーアップされてた

 

管理されている林?雑木林?から取ってきたと

『あけびの実』をいただきました。

花ほうろでも小品盆栽で、春に入荷してたのですが暑さで

結実まではいきませんでしたね~~~

樹本体はまだ元気なので、来春こそはと思っております。

 

 

自然の中にあった樹らしい葉の風情もなんともいえず

素敵ですね

 

挿す箇所はないオブジェなので、こんな風に実物や蔓などを絡ませると

秋らしい風情がお楽しみいただけます。

晩秋になるとぱっかりと実をはじけさせるのでしょうか?

玄関などにも飾れるオブジェ、季節を添えて愛でるアイテムとしてもおすすめです。

早めにアップしますね。

 

先月にご紹介した鳳凰竹も葉がより出て

お正月などにも飾れますね~~

 

ようやく厳しい夏が終わったばかり、やっと秋を愛でられる季節ですが

商材の注文などは、クリスマスやお正月の発注になってきてます

今年は暖冬予報らしいのですが、それもそれでね・・・

気忙しい季節もわりと楽しんでいたりします。

 

今週も引き続き宜しくお願いします

 

 

 

『ギャラリー花ほうろ』毎月1日~8日 

 10:00~18:00オープンをしております

 

アクセスはこちらから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のギャラリー花ほうろ 神無月・2023

2023-10-01 17:46:49 | Weblog

吊り花マユミの盆栽

 

 

今月のギャラリースタートは涼しい

ようやく、植物たちも秋が感じられる様になりました♪

今年は、あまりの暑さからか植栽の葉が紅葉する前に落葉してたりしますが・・

少しずつ実のある樹も色見をおびてきました。

 

ぷりぷりの実がなんか美味しそう~~

ここから実がはじけてより素敵な吊り花になります。

木肌もできあがっていい感じです。

 

 

ちょっとボケ気味ですが・・・

枝ものの野ばらを仕入れましたので、

たっぷりと横幅をいかた活け方をしてみました。

画像では上手く撮れてませんが・・

店内で薄橙色に変化してきた野ばらの実をお楽しみください。

合わせたダリアも秋が旬のお花、こっくりとした色合いはこの季節ならではです。

 

 

 

植栽の山ぶどうは猛暑のおかげ?

なのか実も例年より大きめ、甘さがのってきてるのか鳥さんがついばんでました^^

黒くしわしわになると、風情ある一輪になるんですけど葉がなにせ大きめ。

 

 

 

肥料が(油粕)がよく効いたのか白侘助の鉢仕立ても

蕾がたくさんついてきて、もう少し立つ商品としてご紹介できそうです。

 

では、今週も宜しくお願いします

 

 

『ギャラリー花ほうろ』毎月1日~8日 

 10:00~18:00オープンをしております

 

アクセスはこちらから。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の山野草

2023-09-04 17:24:36 | 盆栽・山野草

初秋の山野草寄せ備前鉢仕立て

 

 

昨晩の雨で、蒸し暑い夏を追い出す様なお天気の本日。

これで、蒸し暑さがないとね・・・ 

それでも秋の風を感じます。

 

少し前に仕立てた山りんどうと糸ススキの寄せ植え。

今は、糸ススキもあまり見かけなくなって・・・(素材としてね)

 

 

山りんどうはとても風情のある枝ですが

地植えだと少し暴れてしまうので、こんな寄せ鉢だと飾りやすいのでは

ないでしょうか^^

 

小さいサイズの鳳凰竹。

 

すっとした枝ぶりはさりげなく飾れて素敵ですよ~~

先日の鉢とあわせてショッピングサイトへアップいたしますね

 

 

 

『ギャラリー花ほうろ』毎月1日~8日 

 10:00~18:00オープンをしております

 

アクセスはこちらから。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の店内は秋の風も♪ 

2023-09-02 16:50:36 | 盆栽・山野草

梅モドキの盆栽

 

 

来週からは少し暑さも落ち着きそうな予報ですが・・

今日も湿度がMaxですね~~~

入店されたお客様が駅から歩いてこられたそうで、

第一声が涼しいーーーーと 遠方よりありがとうございます

 

今月の店内は作場よりこれからが見ごろの実物や山野草をセレクトしております。 

先々月、先月の作場は水遣りが本当に大変そうでした。

なにせ、5000鉢位はあるのでね~~

葉焼けも最低限ですんでいたのは職人さんならではです。

 

 

鳳凰竹

 

しばらくぶりの入荷です。

こちらのサイズと一回り小ぶりの鉢があります。

竹は夏場にしか植え替えができませんので、今の時期に整えておくと

夏場だけならず、冬の季節にも飾れます。

蓬莱竹の変種と言われている鳳凰竹は

葉が小葉で根が横に張りにくいとされています。

(それでも、地にはおろさずに鉢のままで

 

 

斑入りの吾亦紅

 

 

玄関先や店先にあると秋の風情が楽しめますね。

 

 

繊細は茎にすこしずつ赤みを帯びていく姿が

風情ある鉢です。

高さは70~80cmといったところでしょうか。

ご希望の方はお知らせくださいませ。

 

 

 

『ギャラリー花ほうろ』毎月1日~8日 

 10:00~18:00オープンをしております

 

アクセスはこちらから。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のギャラリー花ほうろ 長月

2023-09-01 16:28:26 | 盆栽・山野草

 

小楢

 

 

余炎がまだまだ厳しい本日です。

秋の色は『白』といわれるくらい清らかな風、色無き風といわれますが・・

日中は熱風です

 

ですが、朝晩の風は少しづつ変わってきてますよね。

長月の1日、花ほうろもスタートです。

 

 

 

今月は、実物を多くしつらえております。

小楢は、秋の実もかわいらしいのですが晩秋の紅葉も綺麗です。

樹高は鉢底から約34~35cm程ですので、

お家の中や店舗さんの季節のディスプレーにも素敵です。

かわいらしい実は、お話のきっかけになりますね^^

 

 

 

久々に、吊り花マユミさんも♪

もうかなり古い樹なので、実もおおぶりで

ここまでになると徒長枝も出なくなってくるよと、

作場でも話してました。

 

 

 

 

 

野ブドウの小品サイズ。

 

 

 

逆光で少し見ずらいですね、申し訳ありません。

こちらも持ちこんでいるので、小葉で木肌がしっかりとできています。

こちらの関東より北だと紅葉するかな~~

ギャラリーの山ぶどう然り、暖地ですと(南関東)紅葉する前に

枯葉になってしまいます。

 

では、お越しいただく際にはどうぞお気をつけてください。

ゆっ~くりお待ちしております。

 

『ギャラリー花ほうろ』毎月1日~8日 

 10:00~18:00オープンをしております

 

アクセスはこちらから。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期休業のお知らせ

2023-08-10 16:08:14 | Weblog

 

 

立秋を過ぎた昨日から、幾分?暑さが和らいだ様な・・

台風の影響かお天気はだいぶ不安定な一日でした。

水遣りは少しだけ回数がへりましたけどね^^

先ほど、ご注文の品を送り出しまして

あすから16日まで夏期休業をいただきます。

お問い合わせにつきましても、17日からのご回答になりますので

ご了承をくださいませ 

(植物の水遣りがあるのでね~ちょこちょこはおります

 

沖縄や九州の方たちの被害も大変でしたね、

関東はお盆休みにあたってしまう予定みたいですが、皆さまお気をつけください。

 

お休み明けからは、すこしづつ秋物の盆栽たちも入れて予定にしております。

寒冷紗をしていても、焼け焦げてしまった子がありまして・・

八月後半もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

『ギャラリー花ほうろ』毎月1日~8日 

 10:00~18:00オープンをしております

 

アクセスはこちらから。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステンレス花器が再入荷をしました

2023-08-05 17:43:54 | アイアン花器・オブジェ

ステンレス花器(S)

 

 

今日も炎天下の一日でしたね^^;

大型の台風の影響か、この時間になると風が涼しく心地よく感じますが・・

沖縄地方では大変な被害もでているとの情報、心配ですね。

 

今日は5日は、花ほうろ近辺では四年ぶりの花火大会が開催される様です。

手賀沼の花火、松戸の花火と。

久しぶりなので、迫力もよりすごく感じられるのでしょうね~~

みなさん、楽しんでくださいね。

 

 

看板の上で、暑そうだった『サギ草』の山野草鉢仕立て。

たっぷりと、夕方の水遣りを♪

 

まだ一輪だけの開花ですが、お立ち寄りいただくお客様に

喜んでいただけます♪ 繊細な花先はさぎの羽根の様と^^

純白なのも涼感を感じていただけるひとつですね。

 

週末明けの8日まで、ギャラリー花ほうろはオープンしております。

ゆ~~っくりとお待ちしております

 

 

『ギャラリー花ほうろ』毎月1日~8日 

 10:00~18:00オープンをしております

 

アクセスはこちらから。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする