ニューヨーク州で
口喧嘩の最中に夫が妻に
飼っている猫を投げつけて、
猫にはケガはなかったものの
夫は動物虐待の罪で逮捕。
アラブ首長国連邦では、
夫の不倫を疑った妻が
夫の携帯電話を盗み見たとして
プライバシー侵害の罪で約450万円の罰金と
国外追放処分の判決。
所変われば水変わると申しますが、
猫を投げつける行為は
非難されるのは致し方ないにしても
逮捕???
パートナーの携帯を盗み見て
罰金450万円と国外追放???
皆さんはどのように感じますか。
私の感覚では
どちらも感心できない行為であったとしても
逮捕や国外追放を言い渡されるほどの
罪深き悪事とまでは思えないんですよね。
だからと言って
その国で生活を営んでいるわけでもないのに
ギャーギャーと非難をしたり、中傷をしたり、
制度を変えろと要求までし始めるのも
また違うと思うのです。
なんで違うかって
それは私的には
隣の夕飯にとやかく言うような感じがするからです。
同じ日本に育った者同士でも
自分が育ってきた家庭の風土や環境、
地域の風土や環境の違い、
その本人の現状などによって
個人と個人にも感覚の違いが
どうしても生まれます。
個人との付き合いにおいて、
その違いが邪魔にならないようなもので
あるはずのものを
まるで排除しなければならないものとして
攻撃、要求をしているような人もいるようです。
そんな人は、それを止めるだけで
付き合いの幅がより広がるかもしれません。