goo blog サービス終了のお知らせ 

心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

長田名物

2012年12月15日 | ライフ



今日は、

仕事終わりに長田発祥と言われるそばめしを

食べに行ってきました。



私が子供の頃に近所のお好み屋さんで

焼き飯にそばを入れてもらって食べていたものと

同じ感じかなと思っていたのですが、

ちょっと違っていました。



最近は、お皿に乗ったお好み焼きを箸で

食べるお店が増えてきたように思いますが、

そこは、昔ながらの熱々の鉄板の上で

コテで、ハフハフしながら食べる方式。



味は、かなり控えめでいて旨味があり、

程良くスジ肉入っていて、

そして、最終の味付けは、それぞれのお客さんが

ソースをかけて好みの味に仕上げる。



特にあのそば飯には、

あのお米の固さ加減が絶好でした。



9割をお店の人が完成させて

最後をお客さんに任す。

これって、

子供に自信を付けさせ方と同じですね。



子供が分からない事、出来ない事を

両親が9割助け、最後の締めを子供にさせて完成させる。

そして、出来たら「凄いね~。」「よく出来たね~。」

なんて褒めてあげるやり方です。



あるいは、

どうやってみても、

それは森になることは決定している状態まで

やっておいて

最後の部分は子供の自由にさせてあげることで

自分の考えや判断を認めてもらえる経験、

自分なりの考えや判断を自由に持って良いんだと思える

学びの経験となったり、



自分がその完成品に参加したことで、

その完成品に愛着を持ってもらえることが出来たりする

効果が期待出来ます。


催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


投票ボタン

blogram投票ボタン