goo blog サービス終了のお知らせ 

心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

信じることの力

2011年02月01日 | 雑感・愚見





サッカ―日本代表は【サムライ・ブルー】とも言われていますので、

それにちなむと次のような言葉もあります。



『士は己を知る者の為に死す 』

士は自分の真価を認めてくれるその人のためには

命も惜しまず尽くすとあります。



「君を信じている。」

日本代表の多くの選手がザッケローニ監督から

何度となく「君を信じている。」と言ってもらったことを

インタビューで話していました。



そして、控え選手のモチベーションが落ちないようにと、

より多く話しかけていたようです。



前のブログで紹介させて頂いたピグマリオン効果を

監督が知っていたかどうかは定かではありませんが、

監督の言葉や心配りが選手の力をより引き出したように思います。



それと忘れてならないのが、

現地のスタジアムで、TVの前で、

サッカ―日本代表を信じて声援を送る皆の気持ちもまた、

選手の力を引き出したのは言うまでもありません。



催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


投票ボタン

blogram投票ボタン