戦国&歴史クイズ(国盗りクイズ)答え合わせ

ケータイ国盗り合戦=戦国クイズ(国盗りクイズ)と発見!ニッポン城めぐり=歴史クイズの出題と正解及び解説(たろ)

10月17日のクイズ

2010-10-17 06:56:26 | 戦国クイズ
ふぁんたじぃぱすた じぃ風味ですじゃ!(byじぃ)

戦国クイズ
本日のクイズ

 戦国時代に多くの武将が身につけた「当世具足」で、「佩楯(はいだて)」といったらどこの部分のこと?
  1.A(頭)
  2.B(肩)
3.C(腰)
  4.D(足)

正解
  3.C(腰)
⇒解説:「佩」とは「腰に下げる」といった意味の言葉で、佩楯とはその名の通り、腰から下げ、下半身や腿の辺りを守る部分を指します。ちなみにAは「前立」、Bは「当世袖」、Dは「甲懸」と呼ばれる部分です。
⇒結果(06:15)
正解率 :67.7%!
正解者数:21314/31498人!

歴史クイズは「発見!ニッポン城めぐり」のコンテンツ
登録はこちら

歴史クイズ
[10/17]の問題
 淡路の国は、戦国時代、現在の淡路島とはまったく関係のない場所にあった。○か×か?
  ○
 [×]

[正解!]
  ×
【解説】
 淡路の国は、現在の兵庫県の一部で、淡路島や沼島などにあたる。戦国期は仙石秀久などが一時期統治した。
▼正解率
 66%(06:30)

※東京
24゜C
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする