農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

母の日ですよ!! ばばちゃんの日ですよ!!

2023年05月09日 | 園芸業界
昨日は風が吹きました。
予報ではもっと吹くかと思って、
警戒していたのですが、
思ったほどではなかったです。

今日も応援をお願いいたします。



母の日が近いですね。
私たち、業界内の生産の係としてはひと段落をしています。
配送はこの週明け、販売は週末にかけてが勝負でしょうか。

今日は雨の中・・・だったからですが、
お馴染みさんの母子3人が寄せ植えを作りに来てくれました。

Miyuki-chan がいないのがちょっと淋しかったね。 ^^。


土日であればパパさんも一緒ですが、今日は3人。
息子ちゃん2人は下の子が溶連菌明けと言うことで、
ゴールデンウィークは出歩けなかったそうです。
今日も安全のためにもう一日お休み。
お兄ちゃんは便乗でお休み。
雨でどこにも行けず、ハイフラワーに来てくれました。

2人とも大きくなってきました。
下の子は毎回パパの言うとを聞かずに
めっこり怒られて泣くのでした。
泣かない日はありません。

でも今日はパパさんがいないので、
伸び伸びの2人です。


今日はばばちゃんに寄せ植えを作って持っていくと言う日。
Yu-ko-san に手ほどきを受けて・・・



  お兄ちゃんはちょっと飽きちゃった!
  

無事に寄せ植えを作って、
これからばばちゃんちに届けるそうです。

ばばちゃん、喜んでくれますね、きっと!!! ^^。




先日花まつりに来てくれたお客様が
「昨日母の日のプレゼントにアジサイを買ってきてくれたの。
 でもそのアジサイ、スポって引っこ抜けちゃったのよ。
 根っこがなかったみたいなのよね。」
って。

mmm・・・、マズイですよね。
はっきり言って、私もこの30年、
絶対に大丈夫と言うものだけを生産してきたわけではありません。

『早いところ出しちゃおっ!!』
なんて、ギリギリセーフの商品もありました。


「持ってきたときは水がカラカラの状態だった」と言うので、
どこで何が起きたかはわかりませんが
お客様にしてみるとがっかりだったと思うのです。


花のことを分からない方には
買った花に水をくれておくことは難しいですよね。

時々仕入れた花をハウスに置いておくこともあるのですが、
その時の水くれは私にとっても本当に悩ましいのです。

その植物がどのくらい水を欲しがるかがわからないのです。
それは品種にもよりますが、生産者にもよるのです。

自分の子供は適当に扱えますが、
よその子を預かるのは気疲れしちゃうと言うことなのです。

根っこが付いているだけに、
長持ちしてくれると勘違いされがちな鉢花。

生産者はどのように仕立てて
販売店はどのように扱って、最終的にお客様に届けるかは
なかなか悩ましいところですよね・・・。



まぁ、ハイフラワーの花苗を使って、
ハイフラワーの土で植えてくれれば
少しは育てやすいかもしれません。

今日の寄せ植えも長持ちしてほしいものですね。



本当は3か月くらいしたら枯れちゃう錠剤があったら
鉢底に忍ばせておくのですけれどね。

夏にはまた夏の寄せ植えを植えて欲しいですものね。
言っちゃいけないいけないけれど本当の気持ちです。 ^^。




さぁ、今日は育苗係です。
Ojaja が定休日。

水くれを忘れないようにしなければ!!!

あっ、ハウス開けないと!!!

では、出動です!!!    ^^。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イチゴ狩りが終わって & ... | トップ | マロニエガーデン & お疲... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

園芸業界」カテゴリの最新記事