6月12日火曜日~14日木曜日まで2泊で群馬と栃木へ

1泊は車中泊、もう1泊は大江戸温泉泊・・・・・どっちにしても貧乏旅(笑)
久しぶりの車中泊のkiki
若い頃、キャンプと言えばkikiが準備から片づけまでしたものですが(専業主婦だったので)
今は専業主夫のダンナが準備をしてくれるので、いいねぇお任せの旅

ゆっくり家を出たので、松本の三才山でお昼

美味しいよと聞いていたお蕎麦屋さん
田舎蕎麦で太め硬めで美味しいお蕎麦でした
向かった先は群馬の道の駅
どこかで温泉に入って・・・・・と看板を見ていたら
目についてしまった
なになに玉原湿原でワタスゲ
ワタスゲって文字を見たら行きたくなるじゃありませんか
まだ温泉に入って寝るまでに時間はあるしということでやってきました

玉原湿原

駐車場に車を止めて案内板を見るのですが
何々、通行止めのところがある・・・・・・か
どうしたもんか?行けるところまで行って見る?と行く気満々のkikiに対して
時間がかかると暗くなるよとダンナ
泣く泣く断念して
帰り道沿いの滝見物

実は滝には興味がそれほどないkiki

山道を下って、やはり道沿いにある

花寺 吉祥寺

ゆっくり見学できれば良かったのですが、5時閉園

京鹿子が見たかったのですが

では、、、とあきらめて近くの温泉に ↑ 雑草だと思うんだけどたくさんあると
それはそれで見事です (#^.^#)

近くの大きな道の駅併設の温泉は入浴料が1200円もしたので、↑ お安いこちらに

温泉とセットで1000円です

こんなに食べられないのに、ついてきた小丼ぶりのでっかいお肉が2枚も
お腹いっぱい、温泉も入ったし
久しぶりの車中泊だったけど
車を止めた道の駅は静かで
両側を立派なキャンピングカーに挟まれてましたけど
我、ポンコツキューブでも
回数を重ねるごとに上手になって、寝床も凸凹が無く心地よく
よ~く眠ることができました
翌日5時起き・・・・・・でも夕べ7時に寝てますから、10時間の睡眠時間(笑)
続きは後程