は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

保存野菜の整理

2010-03-30 10:27:30 | 美味しい!
秋にじじが収穫した野菜を、ハウスの中に穴を掘って保存しておきます。



春になって温かくなってくると腐りが出てくるので、その前に。



細いネギはいいところだけ小口切りに切って、バットに広げて急速冷凍した後、



タッパに入れ冷凍保存。

こうするとパラパラして使いたいだけ出せるので。



パラッとお蕎麦に。

天ぷらも夕飯に残ったものを冷凍保存したもの。

息子には大きなかき揚げを。私は天カスでカロリー減。



太いところは焼きネギにして黒酢の酢味噌をとろ~りとかけて。



茎が伸びて、花まで咲いてしまった(笑)大根を切ってみるとまだ食べられそうなので、この日の味噌汁に。



葉や花は刻んで炒め、削り節、ゴマと。



米のとぎ汁は下水に流すときれいにするのにスゴイ量の水が必要なのだとか、

大根を茹でて、さばの水煮と煮込みました。

残ったとぎ汁はやはり畑にまきます。



白菜も表側はだいぶ傷んでいるので捨てて、いいところだけとって、

やはり中途半端に残っているふりかけとお醤油で漬物に。

残りは袋に入れて冷蔵保存。



あと、ヤーコンはキンピラに炒めてから冷凍するか、赤ワインで煮ると身体にいいと本に書いてあったので作ってみようかな。



で、いよいよ残った食べられない部分は、庭に作った小さな畑の隅に、

コンポスト
を置いて毎日出る生ごみと一緒に堆肥にします。

来年の旦那の定年に向けて節約生活の予習を。

贅沢をしなければ暮らしていけるめどが立ったら、このままの生活ペースで。

ダメなら、もう一度社会復帰を考えなければならない瀬戸際の私(笑)

こんなのんべんだらり~んの生活、一回味わったら捨てられませ~ん!



しばらく楽しみながら、家計にやさしいエコを心がけます。

いい案があったら教えてくださ~い!!



ひな祭りと言う名のピンクオフ会

2010-03-28 22:28:43 | 着物で

先週の木曜日、
 
chachaさんちで、月遅れひな祭りを行いました。

「カラオケやりた~い!」そんな声からこの計画が出来上がったのですが、言いだしっぺは都合が悪く不参加。

chachaさん、どんぐりちゃん、卯辰ちゃん、kikiの四人です。

以前、mixiのマイミクのみこりんさんの日記で見て、

大感激=(大笑い)した、「ピンクオフ会」

これを是非1回やってみたいと思っていましたので、

女の子のお祭りのひな祭りに、普段は派手でずぇ~ったい着れないピンクの着物を着て集まろうという催しです。  言っとくが、おそろしい~ですぞ!




ほ~ら、ピンクの紬よ~!

替え襟は黒と白のチェック柄。




この日はあいにくの雨でしたので、爪皮を。

これは姑の下駄とお揃いの爪皮です。

足袋は以前に作った、赤。



帯は黒と紫の銘仙のリバーシブルの半幅帯。

  

先日作った、雨の日用のロングスカートの上に濡れてもいい道中着を。



chacha家で、彼女にあげた割烹着を着て。

み~んな写真はダメ~と言うので集合写真はナシです。

chachaさんは、白地に空色やピンクの小紋に白い帯。

どんぐりちゃんは、青の細かい縞の着物にエンジの半幅帯と同じ色の羽織を。

卯辰ちゃんの写真は撮りました。



いい感じの濃いピンクの小紋。帯も帯締めも帯揚げも、

ピンクづくしです~(笑)

こんなかわいい卯辰ちゃん見たこと無い(笑)










甘酒もいただきましたが、昼間っからワインもいただきました~!

 

 










小松のパンと生小栗

2010-03-26 21:34:48 | 健康&節約生活



まずはお詫びを。

ひな祭りという名の
 「ピンクオフ会」

円熟味を増した熟女の着物姿を楽しみにされていた方も多いこととおもいますが(笑)

昨晩UP予定と書いたのですが、ちょっとUPが遅れています。ごめんなさい。

まず先に、今日は今まさに旬の日記をUPしたいと思います。




タイトルにもあります、小松のパンを買いに、

わざわざ東京から来る(笑)結先生と今日はデートの日でした。

高速バスが着くエスパで待ち合わせをして、

本日の目的地「小松のパン屋」へ向かう途中。

先生が「あら、あそこで何かやっているわよ」と。





縄手通りを抜けてパン屋に行こうと思っていましたら、

女鳥羽川にかかった橋の上でなにやら撮影が。

近くにいる見ず知らずの女子高生に「何の撮影?」と聞く,
図々しいオバサン約、1名(笑)

「私たちも知らないんです」の答えが、

それではと、

そこにいた関係者らしきオジサンをつかまえて、同じ質問をする、本当に図々しいオバサン、約、1名(笑)

「映画の岳の撮影だよ」

「うぇ~!本当ですかぁ~」

「あれですよね。小旬と、え~と、え~~~~と?あのかわいい女優。え~っと」と

名前は間違えるわ、固有名詞は出てこないわの、とっても失礼な年増のオバサン約、1名。

「はい。小旬君と長澤まさみさんね」と親切なオジサン。

「来るんですか?小栗旬が~?」とまたまた図々しいオバサン。

「いや、ああ、いやね・・・・」と口ごもるオジサン。ナンダコナイノカ・・・・・

そこに大勢の小学生が。

子供に聞かれて何か答えているADらしきお兄ちゃん。

お兄さんの「シ~だよ」と言う言葉とほぼ同時に、小学生が叫ぶ、

「小栗旬が来るんだって~!!」

つかさず先ほどの女子高生の肩をポンポンっとたたき、

「あのね、小栗旬が岳の撮影で来るのよ」と自慢げに言う、ホント厚かましいオバサン約、1名(笑)

しかし、↑の写真にあるが如く、雪が降っていた寒い今日。

なにやら道の向うでロケバスから違う車に乗り換えている人影。

ADさんらしき人に傘をさしかけられて歩く背の高い人。

おっ、あれはきっと待ち人「小栗旬」に違いない。

いよいよか?と胸躍る年甲斐もないオバサン約、1名。

「kikiさん、橋の欄干にシートかかってる状況から判断すると、これは雪が止むのを待っているわね」と冷静沈着なオバサン一人。

「えっ、そうなんですか。雪待ちじゃないの・・・」

「シートをかけてるってことは濡れちゃまずいってことだから、雪が止むのを待ってるのよ」

オオソウナノカナルホド・・・・と

状況分析などする術を知らない、ノーテンキなオバサン、約1名。

「カメラにカバーを掛け出したから、当分は始まらないわね」と更なる状況分析をする只者でないオバサン一人。

エッ、カメラにカバー?と何も状況が見えていない、凡人のオバサン、1名。

雪は吹雪いて来るし、これじゃいつまで待たされるやら・・・・・・

そこで今まさに旬の小栗旬を泣く泣くあきらめて、

本来の目的の「小松のパン屋」に行くことにする。



撮影現場直ぐ近くのお好み焼き屋さんを撮っている撮影隊発見。

こちらは地元のTV局さんでした~。

縄手を抜けて、



ほ~ら、ここ、ここ。

ここの牛乳パンを買いに、わざわざ東京からいらしたオバサンは、

牛乳パンを買い占める勢いで買い物をし(笑)

釣られて、ダイエット中だってことも忘れて、欲で牛乳パンを買うメタボオバサン、約1名(笑)

小松の向かいにある、松本では有名な蕎麦屋



こばやしでお昼を

そうこうしているうちに雪が晴れてなんだか外が明るく・・・・・

戻ってみますかとミーハーなオバサン、今度は2名(笑)

縄手まで戻ると、若いスタッフが両手を広げて通せんぼをしている。

えっ、撮影ですか・・・・・

口に指を持っていって、シ~っとするスタッフ。

あれ~。誰か駆け抜けて行きましたよ~。

「ADさんも大変ね」とぼ~っと見過ごすぼんくらオバサンに、

「今のが旬君でしょ~」と観察力抜群のオバサン。

だって、帽子かぶってジャージで・・・・・・・・

あっ、この話、山岳救助ボラの三歩君の話だった。


あれが、あれが、あれが、、、、、、、、、、小倉、もとい、小栗旬君だったのね~!!

きゃ~!! と、向うから黄色い・・・・・・

こりゃ、行くっきゃないね。と益々ミーハーなオバサン2名。

お若い方たちの後を付いて橋を渡る。

ねえねえ、どこに居るの?

あれ?どこ?と大きな声で、本人を目の前にして見つけられない、とっても失礼なオバサン、約1名。

みんなカメラで撮ってる方向があっちだから・・・・・あれ、あの人がそうじゃない?

とまたもや冷静かつ、的確な状況判断をして、目標物を発見した頼もしいオバサン一人。



写真は撮らないで!の制止の言葉は聞こえても、

逸る気持ちを抑えきれず、女子高生と一緒に、カシャっと1枚いただいた、いい年をして大人気ないオバサン、約1名。

動くロケバス(黒いガラス張りで中は見えない)に、

女子高生に混じり、思いいっきり   手を振る、オバサン2人。

いや~。なかなか出来ない体験でしたね~。

生、小栗ですよ。今が旬の小栗旬ですよ~。

先生、来る日、今日にしてくれてありがとう。

的確な判断して、見つけてくれてありがとうね。

お陰でオバサン、大満足です!

生小栗はここでオシマイです。

ですがお話はまだ続きます。お付き合いくださいませ。





そこから、ホテル花月の喫茶店へ。



まだコーヒーが飲めない、更年期真っ只中のオバサンの今日のオーダーは紅茶と抹茶シフォン。

頭をすでに切り替えて、真面目にゆびぬきカフェの話をする、プロのオバサンの言葉を、

さっきの興奮が今だ冷めない、そこらのオバサンは、チラつく小栗の姿を必死に振り払いながら聞くのでした。

どうにか相談もすみ、

名詞入れの額縁仕立ての実地指導もしていただきましてから、

先生のバスの時間に合わせて駅方面へ歩く。

しかし、なんだか重いぞ。

「先生~、私パンを買って重いなんて感じたの初めてですよ~」

「あら、ここのパンはそこがいいのよ。家に帰ったら測ってみてね」

と私の数倍買った只者でないオバサン(笑)



真面目な生徒は家に帰って測りました。

牛乳パンのクリームの厚さ、約2センチ。


ロシア?シベリア?マンハッタン?・・・・ん?名前なんだっけ?

横文字に弱いオバサン(笑)

そんな名前のパン(カステラに粒アンが挟まっている)のあんこの厚さはなんと最高で3センチ。

ちなみに、このどちらのパンも

*注* いくら大きな口を開いても一口では食べられません。



牛乳パンの重さは、なんと357g

あんこのパンが250くらいで、みそパンが180グラム。

牛乳パン3個+あんこ+みそ=1501

私、キロ単位のパンを買ったのたぶん初めてです(笑)

いったい先生は何キロのパンを持ってバスに乗ったのでしょう・・・・・・・

オソロシキオバサンパワー

 




映画「岳」 公式HPはまだないのかな・・・・

岳って?と思う方はこちらをど~ぞhttp://eiga.com/buzz/20100319/1/

山岳救助の漫画で、私も毎号かって読んでいます。いいお話です。泣けます。


ワインバッグ?

2010-03-25 00:03:46 | モノ作り



鬱がね。晴れたもんですから、

元気薬とバナナ、お茶のアロマで益々元気になろうと思って(笑)

でも~。気分は傾向なんですが、身体はまだイマイチで、

コーヒーが飲めないんです。

胃がちょっと本調子でない感じです。



そうは言いながら、やっぱり初めました。縫物。

床に模造紙を置いて、本を見ながら型紙を。



着物用の割烹着をね。

これをし出したのが、月曜日。



昨日出来上がりました。



黒に白の水玉。



後ろは紐で結ぶ。

着てみてから、長さとか幅とか必要に応じて改良をしたいと思い、

これ、chachaさんへの試着品です。

お~、そうそう、chachaさんと言えば、

長いことブログをUPしていないものですから、

あちこちから心配のメールが。

今日、本人にそのことを伝えましたら、

元気だよ~ん。。。。。。。。。と。(その後も何か言ってたけど忘れちゃった。ごめん)

先日もちょっとお家に寄りましたら、玄関から出てきたchachaさんに・?・・・・・・・・・・・

思わず惚れそうになっちゃいました~!!

だって、着物に白の割烹着姿がと~っても色っぽいんですもの~(笑)

ブログをサボっている分、着物は頑張ってきていますよ。

明日はそのchacha家で

月遅れのひな祭りです。

この会、別名「ピンクオフ会」と言いまして(笑)

ひな祭りにかこつけて、普段着れないような派手な着物で集まろうって訳です。

明日の晩のブログをお楽しみに~!!



つ~訳で、在庫の山から取り出して来たこの格安布。



ナイロンが混じっていますから、ホレ、このよう水を弾きます。

明日は雨もよう。それでも着物は着る。

さて、この布は何になったでしょう?

これも明日の晩のお楽しみに。



そしてこれは今日作ったバッグ。

富士山の布は無かったそうですが、代わりにこの布をた~くさんいただきました。

ず~っと眺めているだけで手が出なかったのですが、

晴れたんです。鬱が。(笑)



何を入れるバッグかと言いますと・・・・・・・



今日は家にあったワインを入れてみましたが、

明日はこれに、福源さんのおいしい甘酒を2本入れて持って行きたいと思っています。









鬱が晴れて

2010-03-22 23:24:34 | 健康&節約生活

買ったばかりのコップをその日のうちに、割って・・・・・



一番のお気に入りの茶碗も割れて・・・・・



欠けて・・・・・



焦がして・・・・・



もっと焦がした・・・・・

こんなことばかりを1週間繰り返す。

注意力散漫で、鬱っぽくてあまり外に出たくない・・・・・・

春はいつもこんなになる私。

それでもまあ、

失敗をブログネタにしようと思う、遊び心が消えていないだけまだいいかと

思い直したころ・・・・・・

咳が治らないため、遅ればせながら医者にかかった。

もらった薬を飲んだのが、先週の火曜日の夜9時。

30分もたたない内に、フラフラする。

真っ直ぐに歩けない。その晩は早めに寝る。

翌朝、いつもの目覚ましでは目が覚めずに、旦那に起こされる。

やっと起きてコーヒーメーカーのスイッチを入れた。

でも、コーヒーが落ちきるまで起きていられない。

そのまま、また布団にもぐりこむ。

次に目が覚めたのは、昼の1時。お腹が空いて目が覚めた。

何も作る気にならず、パンを焼いて食べたらまた睡魔に負けた。

今度はトイレに行きたくなって、夕方に目が開いた。

廊下を壁に伝わりながら歩く。自力では転びそうだ。

これでは夕飯の用意はムリ。と、息子に言って出前をとってもらう。

私は、腹は空くがそれほど食欲もなく、出前のこってりは食べる気にならない。

で、またパンを1枚。食べたら眠くなった。

次に目が覚めたのがその日の、夜の9時。

今度はしっかり目が開いた。

24時間たってやっと薬が切れたようだ。

薬が切れてどうしようもない眠気は治まったが、
薬が切れたから、咳が又出る・・・・・・・なんてこったい

 



咳止めにアレルギーの薬も含まれていたようで、前にも飲んで目が開かないで仕事をお休みしたことがあった。

何でも100人とか500人に一人くらい、副作用が強く出る人があるらしい。

それが私らしい。。。。。。。。

翌、木曜日、目は開いたけどまだボ~ッとしている。

翌々の金曜日、うつらうつらしていたら、卯辰ちゃんから

帯のことで相談があると家にやってくる。

ご主人の手作りプリンをいただいて、ちょっと話をして・・・・・・

卯辰ちゃんが帰って、一人ボ~ッとしていたら、

身体がす~っと軽くなる。晴れた。鬱が。

と思った(笑)

今年は桜の開花がどこでも1週間くらい早いとか、

桜前線同様、私の晴れ前線もいつもの年より少し早いような。

以前は1ヶ月家に引きこもって、徳川家康の文庫本(全26巻)のうち、26巻目の初めの辺で鬱が晴れてしまって、

その後、お終いまで読み終えたのは半年もたってから。ナンテことがあった。

昨年は、古い映画のDVDばかり何本も見ていた。

さて、今年の鬱期の収穫は?

Gyaoの無料音楽・映画・ドラマ。

今まで毛嫌いしていた韓国ドラマ&映画。

マイガール・パリの恋人・風の絵師・フライダディー・ファーストキス・・・・・・・・・・・・

拗ねていれば頭をやさしくなでて、泣いていれば肩に背広をかけてくれる。

ハンサムでやさしくて、オマケにお金持ちの王子様が、

その辺にごろごろいそうな気がする(笑)