goo blog サービス終了のお知らせ 

はづちを 今日の日誌

石川県加賀市山代温泉に在る、はづちを楽堂のスタッフが、毎日のちょっとした事や最新情報をお届けします。

おもしろ やましろ あかり塾

2006-06-17 17:38:03 | 業務連絡
当番 アコ

7月にあかり作り教室を開催します!
「あかり」は、身近にある素材を使って自分のアイデアで作って楽しむ照明の事です。
なので、決まった形がありません。
え~~~~~っっっと思うかもしれません。
でも、自分の好きな形を作る事が出来ます
今回も去年と同じく、フットライトを作ります。
(フットライトは壁のコンセントに差して使うものです。)
ちなみにこんな感じになります。(去年の作品です。)


先生は、「照明塾」塾長の橋田裕司先生。
関西であかり作り教室をされていて、
NHKの「おしゃれ工房」などにも出演されている方です。
ホームページはこちら
http//www2.neweb.ne.jp/wc/lightman/
(ブログもあるのでぜひぜひ見てみてください~。)

世界に一つ、自分だけの「あかり」を一緒に作りましょう!
沢山の方のご参加、お待ちしております

================================

おもしろ やましろ あかり塾

日時:7月15日(土)10:00~17:00
場所:はづちを楽堂
参加費:2,000円
定員:15名
申込締切:7月9日(日)

[申込み&問い合わせ先]
事務局
TEL  0761ー77-8270
Mail hadutiwo@kagacable.ne.jp

================================

質問もお気軽にどうぞ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちんぴらーず、と和菓子教室

2006-05-27 01:07:17 | 業務連絡
天気 晴のち曇  当番 アコ

明日(日付変わって今日)のイベントと、来月の教室のご案内です。

================================

5月27日(明日っ)開催
「湯の曲輪音楽会」

演奏者 ちんぴらーず
内容  懐かしのポップス演奏
時間  午後8時半~9時半
場所  はづちを楽堂内

入場無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「和菓子作り教室」参加者募集

地元の和菓子屋さんと一緒に、練りきりと草餅を手作りしましょう!

日時  6月11日(日)10時~12時
場所  はづちを楽堂内板の間
参加費 800円(練りきり2個&草餅5個)
定員  15名

申し込みと問い合わせは事務局まで。
0761-77-8270
申し込みは6月5日までなので、お早めに!

================================

沢山の方のご参加、お待ちしてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯の曲輪コンサート  がわ市

2006-05-19 17:12:02 | 業務連絡
今日の天気  当番 h

さあて明日は土曜日
『湯の曲輪コンサート』です
**************************************************************************
今回は「小炉コン」
(板の間を使って行われている
   口コミで広がっているコンサート)

5月20日(土)午後8時

ファゴット  柳浦 慎史 (オーケストラアンサンブル金沢)
ピアノ    柳浦 深雪

    曲目
1.C.グノー;マリオネットの葬送行進曲
     楽器のお話
2.G.F.テレマン;ソナタ e-mollより 第1,2楽章
3.レノン&マッカートニー;イエスタデイ
4.C.サンサーンス;ソナタより 第1楽章
5.フート;大きな古時計の主題による変奏曲

会費  3000円
会場  はづちを楽堂 板の間

今回、板の間に入って頂く場合 有料となっております
外でもお聴き頂けるように椅子等をご用意しております(無料)
お気軽にいらしてください

音楽が好きな方にはたまらないと思います
間近で聴いて頂きたいです


*************************************************************************:

5月21日(日)
午前7時~
はづちを楽堂  がわ市 

今回も新鮮な物がたくさん並びます
地元の方、観光の方
入り乱れて 楽しんで下さい
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は憲法記念日

2006-05-03 14:43:36 | 業務連絡
天気 晴  当番 アコ

今日は気分が清々しくなるほどの、五月晴れっですね。
正に行楽日和ですね~。
はづちを楽堂にも朝からお客様が見えております。
あ、ちなみに今日は祝日なので営業しております

さてさて、今年も「山代大田楽」開催します
「大田楽」とは、野村万之丞により作られた楽劇作品で
山代は今年で11回目の開催になります。
昨年は10周年だったので桔梗ヶ丘広場で盛大に開催しました。
今年はいつもの場所に戻って、服部神社前での開催です。
鳥居を背にして踊る姿はとても神秘的で、凄いですよ

そして、この「山代大田楽」は特別な人だけが出られるものではなくって、
大部分は一般参加者の方が、練習を重ねて出られているものです。
(もちろん、技術を持っている方も参加されています)
現在、その一般参加者を大募集中です。
興味のある方は、下をご覧になって、ぜひぜひご応募下さい~。

ちなみに開催日は8月6日(日)、7日(月)の夜です。
参加は出来ないけれど、見に来たい!方は要チェック!!です。
入場は無料。有料の観覧席もありますので、
ゆっくり座りながら見たい方はこちらをどうぞ。
(多分7月位からチケット発売になると思います。)


--------------------------------------------------------------

楽劇「山代大田楽」参加者募集

■参加応募グループ
 A:スタッフ
 B:軽業・曲芸
 C:稚児  小学校1年生のみ・定員10名
 D:楽隊(太鼓「タム」)  定員5名
 E:楽隊(笛)  定員5名
 F:わらべ番楽(踊り手)  小学校3~6年のみ・定員40名
 G:湯がけ番楽(踊り手)  中学生以上・定員40名
 ※B・Eグループは経験者のみ。オーディションあり。
  応募者多数の場合は、人数制限をさせて頂きます。

■参加資格
 希望グループの稽古日に全日参加可能な方。
 (説明会にて詳細説明致します。)

■参加費
 A・Bグループは無料。C~Gグループは1人5,000円
 (損害保険料及び事務費等の一部を負担して頂きます。)

■申込方法
 次の1~7までを明記の上、下記の申込先までお送り下さい。
 (ハガキ・FAX・メールにて受け付けております。)

 1.名前  2.性別  3.郵便番号  4.住所
 5.電話番号(FAXのある方は明記願います。)
 6.生年月日(年は西暦でお願いします。学生は学年も明記願います。)
 7.参加希望グループ

■申込締切
 5月16日(火)必着

■申込・問合せ先

 はづちを楽堂 「山代大田楽」申込受付係

 〒922-0242
 加賀市山代温泉18-59-1
 TEL (0761)77-8270
 FAX (0761)77-8271
 E-mail hadutiwo@kagacable.ne.jp

■参加者説明会
 上記の申込をされた方を対象に参加者説明会を行います。
 ※必ずご参加下さい。
 
 日時:5月20日(土)19:00~20:30(時間厳守)
 場所:加賀市文化会館201会議室
 ※高校生以下の方は保護者同伴(印鑑持参)でご出席下さい。

--------------------------------------------------------------

沢山のご応募、待ってます
(写真は手芸サークル「木曜会」の方が作って下さった、「田楽人形」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした

2006-04-30 20:41:51 | 業務連絡
今日の天気 くもり 当番 h

今日は はづちをの池掃除

朝から はづちをの会員さんや
近所の方々、近所の子供たち
皆さんドロドロになりながら
お掃除してくださいました

本当にありがとうございました

池はピカピカになりました
ゴールデンウィーク お散歩がてら
はづちをの池の金魚やメダカ
見に来てください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯の曲輪(ゆのがわ)音楽会

2006-04-29 17:14:05 | 業務連絡
天気 ちょっと曇  当番 アコ

今日からゴールデンウィークですね。
はづちを茶店、丹塗り屋はもちろん稼ぎ時…なので頑張らせて頂きます

さて、今日から毎年恒例の「湯の曲輪(ゆのがわ)音楽会」がスタートします
4月から10月までの毎週土曜日、20:30~21:30に開催しています。
出演者は、地元のプロアマの方々。
クラシックやポップソングなど、演奏ジャンルは色々です。

そして、今年最初の出演者は「あ、みゅーず」
ヴァイオリンとフルート、ピアノの三重奏になります。
今晩お暇な方はぜひぜひ聴きにいらして下さい

ちなみに茶店も今日は22時まで営業しております~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はがわ市

2006-04-15 16:40:02 | 業務連絡
今日の天気  雨…になってきました   当番 アコ

明日は「がわ市(朝市)」開催日ですっ。
新鮮な野菜やお総菜、お魚などなど、を販売してます。
天気はもしかしたら雨になるかもですが、
ぜひぜひ足をお運び下さいませ。
今の時季だと地物のタケノコなんかが買えると思いますよー。
時間は朝7時から8時半頃までです。
お目当ての品がある方はお早めに…

ちなみに、明日の朝ごはんはタケノコごはんっっvv
写真はアク抜きをした後のものです。
タケノコはもちろん地元産ですっ。
朝7時からやっておりますので、こちらもぜひどうぞ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から

2006-04-14 11:40:08 | 業務連絡
今日から はづちをブログ

gooブログ
『はづちを 今日の日誌』が
はじまりました

過去の記事は
はづちを徒然日記
http://blogs.yahoo.co.jp/spa_crow
をどうぞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする