今日の天気:晴れ
担当:カワ
今日は久しぶりに良い天気
になり総湯の地鎮祭には
たくさんの人が訪れていました。
昨日は天気はあまりよくはありませんでした
が、
湯の曲輪音楽会はとても楽しいものになりました。
出演者の佐藤洋子さんが昔懐かしい童謡を歌われたのですが、
お客様も一緒になって歌う場面もあり、とてもいい雰囲気の音楽会になりました。

音楽会は、夜に寿座という建物の板の間で行われていたのですが
もう9月ということで屋根の上にウサギのシルエットを見ることが出来ます。

次回の湯の曲輪音楽会は9月6日(土)に開催しますので
もしお立ち寄りの際には見上げてみて下さい。
9月6日(土)の湯の曲輪音楽会
園田雅綾、谷口雅楽敦、堀小治由紀、藤間寿帆 による
「琴と小唄でお月見」です。
時間 20:30~21:30
入場無料 雨天
時も屋内での開催となります。
お月見の季節に最適の演目です。
ぜひお越し下さい。

今日は久しぶりに良い天気

たくさんの人が訪れていました。
昨日は天気はあまりよくはありませんでした

湯の曲輪音楽会はとても楽しいものになりました。

出演者の佐藤洋子さんが昔懐かしい童謡を歌われたのですが、
お客様も一緒になって歌う場面もあり、とてもいい雰囲気の音楽会になりました。

音楽会は、夜に寿座という建物の板の間で行われていたのですが
もう9月ということで屋根の上にウサギのシルエットを見ることが出来ます。

次回の湯の曲輪音楽会は9月6日(土)に開催しますので
もしお立ち寄りの際には見上げてみて下さい。



園田雅綾、谷口雅楽敦、堀小治由紀、藤間寿帆 による
「琴と小唄でお月見」です。
時間 20:30~21:30
入場無料 雨天

お月見の季節に最適の演目です。
ぜひお越し下さい。

今日の天気:雨
担当:カワ
はづちをのホームページが手直しされました。
茶店のページを開くことが出来るようになりましたので
どうぞご覧下さい。
さて、本日は湯の曲輪音楽会です
あいにくのお天気
ですが
雨
でも屋内での開催となりますので
ご安心下さい
本日の演目は、
佐藤 洋子 童謡大好き
です。
懐かしの童謡をお楽しみ下さい。
場所:はづちを楽堂内・寿座・板の間(屋内です
)
時間:20:30~21:30
入場無料ですのでどうぞお気軽にお立ち寄り下さい。

はづちをのホームページが手直しされました。

茶店のページを開くことが出来るようになりましたので
どうぞご覧下さい。

さて、本日は湯の曲輪音楽会です

あいにくのお天気

雨

ご安心下さい


佐藤 洋子 童謡大好き



場所:はづちを楽堂内・寿座・板の間(屋内です

時間:20:30~21:30
入場無料ですのでどうぞお気軽にお立ち寄り下さい。

今日の天気:雨
担当:カワ
今週末31日(日)は、新総湯の地鎮祭と起工式が
服部神社で行われます。
はづちを楽堂内では、それにあわせて
総湯の模型図展示や山代今昔写真展
を行いますので、
どうぞお立ち寄り下さい。
さて、明日30日(土)は
湯の曲輪音楽会
です。
夏祭りのように連日では
ありませんが、9月末までこれまで通り
毎週土曜日に開催致しております。
どうぞお越し下さいませ

明日30日の演目は、
佐藤 洋子による 『童謡 大好き』 です。
場所:はづちを楽堂内・寿座・板の間
時間:20:30~21:30
入場無料、雨天
決行です。
ぜひお越し下さい


今週末31日(日)は、新総湯の地鎮祭と起工式が
服部神社で行われます。
はづちを楽堂内では、それにあわせて
総湯の模型図展示や山代今昔写真展

どうぞお立ち寄り下さい。

さて、明日30日(土)は


夏祭りのように連日では
ありませんが、9月末までこれまで通り
毎週土曜日に開催致しております。
どうぞお越し下さいませ


明日30日の演目は、

佐藤 洋子による 『童謡 大好き』 です。
場所:はづちを楽堂内・寿座・板の間
時間:20:30~21:30
入場無料、雨天

ぜひお越し下さい


今日の天気:曇
時々雨
担当:カワ
今後の湯の曲輪音楽会についてご案内致します。

本日8/20
紙芝居&映画上映
山代温泉に関わる紙芝居&日本昔話やロッキーチャックなど昔なつかしいアニメ映画を上映します。紙芝居は、11日とは違う内容をお送りします、
明日8/21
エンベルガーによるギター&マンドリン演奏
ギターとマンドリンの2重奏をお楽しみ下さい。
明後日8/22紙芝居&映画上映
山代温泉に関わる紙芝居&日本昔話やロッキーチャックなど昔なつかしいアニメ映画を上映します。紙芝居は、11日・20日とは別のお話を上映します。
本日は水曜日ですが夏まつり期間につき、はづちを茶店・丹塗り屋とも営業しています。
上記3日間とも茶店は22時まで営業します。丹塗り屋は21日・22日は22時まで営業いたしております。
湯の曲輪音楽会にお越しいただいた時には、茶店・丹塗り屋にも、ぜひお立ち寄り下さい。


今後の湯の曲輪音楽会についてご案内致します。














湯の曲輪音楽会にお越しいただいた時には、茶店・丹塗り屋にも、ぜひお立ち寄り下さい。

担当:カワ
夏祭り期間中の連日の湯の曲輪音楽会も今日の演目を入れて
あと5日となりました。
湯の曲輪音楽会は、道路沿いで行われている抽選会や夜店などと時間を平行して
はづちを楽堂の寿座にて開催しておりますので、
どうぞお立ち寄り下さいませ。
今後の湯の曲輪音楽会は、
本日8月18日(月)
加藤景子 ピアノ演奏(ジャズ)
明日8月19日(火)
ガート・T・ウエスタハウト オリジナルソング
明後日8月20日(水)
紙芝居&映画上映
はづちを楽堂は、通常は水曜日定休日ですが、
夏祭り期間は水曜日も無休で営業致しております。
・茶店の営業時間は、
上記3日間とも9:30~18:00+19:00~22:00
・丹塗り屋の営業時間は、
18日・19日は、9:30~18:00+19:00~22:00
20日は、9:30~18:00 です。
どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。
夏祭り期間中の連日の湯の曲輪音楽会も今日の演目を入れて
あと5日となりました。
湯の曲輪音楽会は、道路沿いで行われている抽選会や夜店などと時間を平行して
はづちを楽堂の寿座にて開催しておりますので、
どうぞお立ち寄り下さいませ。

今後の湯の曲輪音楽会は、






はづちを楽堂は、通常は水曜日定休日ですが、
夏祭り期間は水曜日も無休で営業致しております。

・茶店の営業時間は、
上記3日間とも9:30~18:00+19:00~22:00
・丹塗り屋の営業時間は、
18日・19日は、9:30~18:00+19:00~22:00
20日は、9:30~18:00 です。
どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。

今日の天気:晴れ
担当:カワ
・16日は、薬王院温泉寺にて万灯会が行われました。
天気はあまりよくありませんでしたが、
きりこも万灯会ろうそくも美しく灯っていました。

・昨日17日は、おもしろやましろ塾の一つとして
キラキラ
ビーズ教室が行われました。今年は前年より
小さいお子様の参加が
多かったのですが、皆様とても上手にブレスレット・ストラップを
作られていました。

8月はあと2回おもしろやましろ塾が開催されます。
24日(日)は、陶芸教室→花瓶や器、置物など好きな陶芸作品をお作り頂けます。(参加費:2000円、)
31日(日)は、とけい教室→ご自分の自宅からお持ち頂いた思い出のある品を文字盤として使用し、時計をお作り頂けます。(参加費:2000円、申込締切:8月26日)
・申込・お問い合せは、はづちを事務局(TEL/0761-77-8270)までお電話お願い致します。
多くの方のご参加をお待ち申し上げております。

・16日は、薬王院温泉寺にて万灯会が行われました。
天気はあまりよくありませんでしたが、
きりこも万灯会ろうそくも美しく灯っていました。

・昨日17日は、おもしろやましろ塾の一つとして
キラキラ

小さいお子様の参加が
多かったのですが、皆様とても上手にブレスレット・ストラップを
作られていました。

8月はあと2回おもしろやましろ塾が開催されます。


・申込・お問い合せは、はづちを事務局(TEL/0761-77-8270)までお電話お願い致します。
多くの方のご参加をお待ち申し上げております。

本日の湯の曲輪音楽会の演目が下記の通り変更となりました。
開始時間も変更となっておりますので、ご注意下さい。
16日(土)の演目
20:00~20:45
AYRE(エアー) アニメソングからゴスペルまで
21:00~21:30
福崎社中撥美音ぼたん会 越中おわら風の盆
皆様のお越しを、心よりお待ちしております。
開始時間も変更となっておりますので、ご注意下さい。
16日(土)の演目
20:00~20:45
AYRE(エアー) アニメソングからゴスペルまで
21:00~21:30
福崎社中撥美音ぼたん会 越中おわら風の盆
皆様のお越しを、心よりお待ちしております。