天気:

のち

当番:むぎ

昨日今日と気持ちの良い晴れ空が見えています
さて、先日(23日)に行われたはづちを焼き物教室は大盛況の中、無事第一回が終了しました。
なんと参加者は前回を上回る27名

(定員いっぱいで参加が出来なかった方々本当にすみませんでした

)
下は小学生のカワイイ子どもさんから上はきっとお孫さんまでいらっしゃるであろう主婦の方々まで幅広い年齢層、地元山代温泉の方から県外の観光客の方々までとかなりワイワイにぎやかな教室になりました









参加された方の中には、最初は「本当に出来るかな


」と言う不安があった方もいらっしゃったようなのですが、粘土は思った通りの形になりやすい

という安心感がうまれたようで熱心に作品づくりに取り組まれていましたね
今回の教室で皆さんが作った物を一通り見てみますと、置物や飾り物は少なく、実用的な「器」がほとんどでした。やっぱり自分で作った物にいつものお気に入りのドリンクや食べ物を入れることを想像しながらつくる陶芸はよりいっそう楽しくなりますよね
「いつもカレー

は大盛りで食べているから大きい皿が作りたい

」とか「寒いときに飲むカフェオレボールが欲しい

」等々、日々の暮らしの中の道具や物をカスタマイズしていく喜び




や、「こんな物が欲しい、自分で作った物で食べたり飲んだりするとさらに美味しくなる気がする

」という発見をみんなで共有出来たらと思います。
参加してくださった方々ありがとうございました
というわけで、次回のはづちを焼き物教室は12月23日(日)です

それと、2008年

の 1月は6日(日)です。
皆様のご参加お待ちしています。



明日の美味しい朝ごはん情報


ほかほか赤米ごはん
しめじとお豆腐の手作りお味噌汁
ふわふわのだし巻玉子
味がしみしみの源助大根の煮物
さわやか味の春雨のワサビ酢和え
となっております~
気がつけばもう11月も終盤。美味しい「はづちをの朝ごはん」を食べて来月に備えよう