goo blog サービス終了のお知らせ 

はづちを 今日の日誌

石川県加賀市山代温泉に在る、はづちを楽堂のスタッフが、毎日のちょっとした事や最新情報をお届けします。

やたがらす町内駅伝

2012-10-28 20:00:37 | 今日の日誌
今日の天気:雨          担当:カワ




昨日は、山代温泉で

やたがらす町内駅伝が開催されました





今年は古総湯横がスタート&ゴール地点


例年より少し時期を早めての開催

ぜひうららかな太陽の下での駅伝を

誰もが願っていましたが…


ともあれ、走者は

たくさんの観客が声援を送る中

お天気を打ち負かすくらい

力強く元気な走りでした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『HIJIKA×山代温泉』写真展

2012-10-27 18:34:45 | 今日の日誌
今日の天気:晴れ        担当:カワ



今日から、はづちを楽堂 寿座にて

HIJIKA×山代温泉写真展がスタートしました



九谷焼や菖蒲湯まつりなど

山代温泉をモチーフにモデルさんを写した

幻想的な写真が展示されています



今日はフォトグラファーのHIJIKAさんや

ヴァンサンカン編集者の方を迎えたトークショーも


写真展は11月4日(日)まで入場無料で開催中です

ぜひともお立ち寄り下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てぬぐい

2012-10-26 14:10:23 | 今日の日誌
今日の天気:晴れ           担当:カワ





はづちを楽堂のお土産所:丹塗り屋では

人気商品:てぬぐいが秋柄から冬柄への移行期

シーズンに先駆けて

かわいいクリスマス柄が店頭に並びはじめています



はづちを茶店では、丹塗り屋で販売中のてぬぐいを

季節に合わせて入れ替えながら飾っています

ですが、まだ10月なのでクリスマス柄は飾れません

ただいま額に入っているのは…



実はお正月柄なのですが

季節外れには見えない“ご挨拶”てぬぐい


茶店に溶け込んでいるのかいないのか…

不思議な存在感はあります



さて、明日からHIJIKA×山代温泉写真展

はづちを楽堂 寿座 板の間にて始まります。


11月4日(日)までの期間、10時~17時まで

入場無料で開催されます(水曜日はお休みです)


どうぞお気軽にお立ち寄り下さい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HIJIKA×山代温泉 写真展のご案内

2012-10-22 13:55:43 | 今日の日誌
今日の天気:晴れ             担当:カワ


今日は午前中は、はづちをの広報誌:かわら版11月号を

区長さんへ配布

今日は、陽も照っていて

車内は真夏のように暑かったです

逆に、外は暑くも寒くもないちょうどいい気温で

ところどころで金木犀の香りがして

気持ちが良かったです



さて

今週末10月27日(土)から

はづちを楽堂 寿座 板の間にて

HIJIKA×山代温泉写真展が開催されます


HIJIKA×山代温泉写真展

・10月27日(土)~11月4日(日)10時~17時 ※水曜はお休み
 
・はづちを楽堂 寿座 板の間にて/入場無料

・主催・お問い合せ:山代温泉観光協会(77-1144)


↓詳しくは、コチラのページで

http://www.yamashiro-spa.or.jp/event/2012/10/20121013133007.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォークラリー

2012-10-21 14:07:32 | 今日の日誌
今日の天気:はれ         担当:カワ



今日は、山代ウォークラリーの日でした。

クイズを解きながら山代温泉の名物スポットを散策する催しです。



はづちを楽堂も中継地点で、

婦人会の方々から山代銘菓やパンが配られました



はづちを楽堂での出題

今年は、山代温泉マスコット:スパクロ君の足の数は何本?

という問題です

おなじみの等身大スパクロ君パネルには足に紙を貼って対処?しました



毎年、たくさんの人でにぎわう山代温泉の秋の恒例行事

今年は、すがすがしい秋晴れ

参加された方はとても気持ちよかったのではないでしょうか



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輝き草もちぜんざい

2012-10-20 10:14:22 | 今日の日誌
今日の天気:晴れ     担当:カワ



はづちを茶店に、特別メニュー

輝き草もちぜんざい(700円)が登場

加賀の銘菓:れんの羊羹から特注しているアンと

こんがり焼き上げたよもぎ草餅の草餅ぜんざいに

石川名産の金箔をあしらった

加賀のかがやきメニュー

金箔なしの草餅ぜんざい(600円)もありますが

旅先でお立ち寄りの際は

ぜひ召し上がってみて下さい



さて、明日ははづちを楽堂でがわ市と陶芸教室が開催されます。

がわ市(朝市)

・10月21日(日)朝7時~8時頃まで

・地元の生産者が美味しい野菜・お魚・お米・惣菜・菓子・パンなどを販売

 すがすがしい朝に少し早起きしてお買物をお楽しみ下さい


陶芸教室

・10月21日(日)10時~16時(お好きな時間帯に来て2時間ほどで完成)

・参加費:2,000円/各回

・手びねり・ロクロでオリジナルの焼きものづくり

 作るモノ・大きさ・数は自由です

 ご旅行中の方は、焼き上がり後に発送してご自宅までお届けすることも出来ます
 (別途送料がかかります)

・当日参加大歓迎

どうぞお気軽にお立ち寄り下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やましろ湯の曲輪浪漫

2012-10-08 14:10:56 | 今日の日誌
今日の天気:晴れ       担当:カワ


昨日は、はづちを楽堂と湯の曲輪周辺で
古総湯再興2周年~やましろ湯の曲輪浪漫 が開催されました。



去年の1周年祭と同じく

今回も着物姿での参加が呼びかけられ

衣装から屋台から

古総湯のモデルとなった明治時代の雰囲気が

催しのひとつひとつに表現されました


↓ 時代体験 こども遊び

 竹馬、おじゃみ、めんこ、竹とんぼ など

 当時の子供遊びの体験と時代写真の展示

 こどもも大人も懐かしい当時のおもちゃに

 夢中になって楽しんでいました






↓ 婚礼道中&鏡割り

 当日結婚式を挙げた花嫁さんと花婿さん

 人力車で山代温泉の町中をまわりました





↓その後、古総湯前にて

 お2人による鏡割り

 幸せなお2人をまちの人達と一緒にお祝いするように

 この日は、婚礼道中の頃から

 少しずつ陽が差しはじめました。




↓ 午後は、湯の曲輪時代コンサート

 山代大田楽とYOSAKOIソーランの演舞、

 山代温泉にまつわる紙芝居の上演

 合唱とピアノ演奏、

 古総湯2階では篠笛演奏が行われました







この度の催しは

山代温泉の有志が参加・尽力し

商店、旅館、各種団体 の

多大なご支援・ご協力のもと

大盛況の中、無事に幕をおろすことができました。

お世話になりました方々に心より御礼を申し上げます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人力車

2012-10-06 16:17:13 | 今日の日誌
今日の天気:曇       担当:カワ



はづちを楽堂に人力車が到着しました


明日10月7日の古総湯再興2周年やましろ湯の曲輪浪漫では

12時から 花嫁さんと花婿さんが人力車に乗り

いろは草庵→湯の曲輪→女生水→須田菁華さんの坂道→温泉通り→そして古総湯へと
婚礼道中が行われます

どうぞお楽しみに



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさっては・・・

2012-10-05 15:06:54 | 今日の日誌
今日の天気:曇    担当:カワ



10月7日(日)
いよいよやましろ湯の曲輪浪漫

今日、はづちを楽堂の前に案内看板が立ちました


時代体験こども遊び、山代屋台、婚礼道中、

時代衣装で引き札撮影、湯の曲輪時代コンサート...

催しの内容や時間などの確認に ぜひご覧ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする