今日の天気:雪
担当;カワ
明日1月25日(日)は、はづちを楽堂・寿座・板の間にて
陶芸教室
を開催いたします。まだまだ参加を受け付けていますので、参加してみたい
という方がございましたら、お気軽にはづちをまでお問い合わせください。
陶芸教室
・講師/長井麦(地元の陶芸作家さんです)
・日時/1月25日(日) 10時~16時の間で2時間位
・参加費/2,000円(各回)
1回のみの参加、当日参加もできます。
焼き上がった作品を宅急便で発送すること(別途送料がかかります)もできますので、地元の方も旅行で訪れた方もお気軽にご参加下さい。
さて、これまで月に1回開催してきた長井麦さんの陶芸教室ですが
3月は8日(日)と22日(日)の2回開催することになりました。
3月以降も第二・第四日曜日に開催していく予定です。月2回開催することでより気軽に、そして多くの方に、この陶芸教室にご参加いただけたら幸いです。
これからも、よろしくお願いいたします。

明日1月25日(日)は、はづちを楽堂・寿座・板の間にて
陶芸教室




・講師/長井麦(地元の陶芸作家さんです)
・日時/1月25日(日) 10時~16時の間で2時間位
・参加費/2,000円(各回)



さて、これまで月に1回開催してきた長井麦さんの陶芸教室ですが
3月は8日(日)と22日(日)の2回開催することになりました。

3月以降も第二・第四日曜日に開催していく予定です。月2回開催することでより気軽に、そして多くの方に、この陶芸教室にご参加いただけたら幸いです。

これからも、よろしくお願いいたします。

今日の天気:曇
時々雪
担当:カワ
今日の天気は、何だかはっきりしませんね。
「曇時々雪」と書きましたが、朝の雪かき中降っていたのは
もしかしたら雪じゃなく雨だった気もしますし、つい先程太陽少しだけ顔を見せたりもして、ちょっと混乱しています。
さて、来週1月25日(日)は月に一回の陶芸教室の日です。
寒い日が続いていますが、この教室で手作りした器に暖かいお料理を盛りつけて食卓に並べてみてはいかがでしょうか

定員にまだ空きがありますので、関心のある方はお気軽にはづちを事務局までお問い合せ下さい。
陶芸教室
・講師/長井麦(地元の陶芸作家さんです)
・日時/1月25日(日) 10時~16時の間で2時間位
・参加費/2,000円(各回)
・定員15名
1回のみの参加も可能です。当日参加も受け付けます。
焼き上がった作品は後日はづちをまで取りに来て頂くほか、宅急便で発送すること(別途送料がかかります)もできますので、地元の方も旅行で訪れた方もご参加頂けます。


今日の天気は、何だかはっきりしませんね。

「曇時々雪」と書きましたが、朝の雪かき中降っていたのは
もしかしたら雪じゃなく雨だった気もしますし、つい先程太陽少しだけ顔を見せたりもして、ちょっと混乱しています。

さて、来週1月25日(日)は月に一回の陶芸教室の日です。
寒い日が続いていますが、この教室で手作りした器に暖かいお料理を盛りつけて食卓に並べてみてはいかがでしょうか


定員にまだ空きがありますので、関心のある方はお気軽にはづちを事務局までお問い合せ下さい。


・講師/長井麦(地元の陶芸作家さんです)
・日時/1月25日(日) 10時~16時の間で2時間位
・参加費/2,000円(各回)
・定員15名


今日の天気:曇
担当:カワ
昨日の朝はとても寒かったですね。
天気予報によると来週は雪が降り、寒い日が続きそうです。
でも寒い時期は、朝ごはんや夕食の温かいお味噌汁が特においしく感じられます。
手作りのお味噌汁を食べると心も体もポカポカになりますよね。
はづちをではこの季節にぴったりの教室・手前味噌教室を1月31日に開催致します。
地元の安心・安全な大豆や麹を使ってご自宅の味噌をお作りいただけます。
この教室で仕込んだ味噌で、愛情たっぷりのお味噌汁をご家族のために作ってみてはいかがでしょうか?
手前みそ教室
・日時:1月31日(土) 10:00~12:30
・場所:はづちを楽堂・寿座・板の間
・参加費:2,000円(作った味噌を3kgお持ち帰りいただけます。)

昨日の朝はとても寒かったですね。

天気予報によると来週は雪が降り、寒い日が続きそうです。

でも寒い時期は、朝ごはんや夕食の温かいお味噌汁が特においしく感じられます。

手作りのお味噌汁を食べると心も体もポカポカになりますよね。

はづちをではこの季節にぴったりの教室・手前味噌教室を1月31日に開催致します。

地元の安心・安全な大豆や麹を使ってご自宅の味噌をお作りいただけます。
この教室で仕込んだ味噌で、愛情たっぷりのお味噌汁をご家族のために作ってみてはいかがでしょうか?

・日時:1月31日(土) 10:00~12:30
・場所:はづちを楽堂・寿座・板の間
・参加費:2,000円(作った味噌を3kgお持ち帰りいただけます。)