フランス滞在日記

我が家のフランス滞在は今年12月までとなりました。
残りのフランス生活楽しみます。日本との違いなど紹介します。

Antiーtache

2009-07-31 23:25:30 | 買い物
日本から持ってきていた花王のホワイトニングがなくなったので、こちらで新しく買いました。

ビオデルマ BIODERMA のシミ対策 Anti-tache です。
筆ペンのようになっていて、気になるところに1日2~3回塗ります。
これは15ユーロでした。普通のクリームタイプもあります。
使い始めて一週間ほどですが、何だか少しシミが薄くなったような気がします。
まぁ、しばらく使ってみないと本当の効果はわかりませんけどね。

しかし、フランスにはホワイトニングが少ないのです。
日本だと、化粧品メーカーに必ず1つはあるのに、こちらで見かけたのは、たった3つです。
あと2つは、ラロッシュポゼ LA ROCHE POSAY、ヴィシー VICHY というメーカーです。
こちらのSHISEIDOは、ホワイトニングは扱ってませんでした。

メラニン色素が少ないとシミもできにくいのでしょうか
みんな、太陽が出れば、公園でも水着を着て肌を焼いているというのに。。。
おかげで?日焼け止めはいろんなメーカーからたくさんでています。
日焼け止めの広告看板で『子供、特に赤ちゃんは11時~15時は外に出ないように。外に出る時は、日焼け止め、帽子、サングラスをかけて。』なんて書いている看板も見かけました。

日陰にいてもまぶしそうに眉をひそめている人をよく見かけます。
白人と黄色人種では、光の感じ方が違うそうです。
日本では、家の明かりは蛍光灯ですが、こちらでは白熱灯です。
蛍光灯ではまぶしすぎるのだそうです。
夜の高速道路は、電灯はありますがかなり暗いです。
それは私たちが日本人だから。こちらの人はちゃんと見えるのでしょうね。

化粧品1つとっても、国によってずいぶん違うものです。



立った!!

2009-07-26 16:35:04 | 子育て生活
2~3日前から、息子が何にも掴まらずに数秒立っていられるようになりました。
調子のいい時は15秒くらい。
がに股ですけどね。

伝い歩きもします。
自分の食事用の椅子に掴まり、ずりずりと前に進んで行きます。
知らない間に、椅子がとんでもないところまで移動していることもあります。

人差し指を立てることもできます。
両方の人差し指をおしゃぶりしています。

一人で立ち、「だー、だー」と言いながら、右手の人差し指を立て腕を前に出し、水平に左右に動かしていた時は、思わず笑っちゃいました。
まるで、ポーズを決め踊っているような。。。

徐々に足が強くなっていくのでしょうね。
歩き出すのが楽しみです。

歩けるようになったら公園をお散歩しようね

ストローマグ、発見!!

2009-07-24 16:41:13 | 買い物
フランスにはないと思ってました。
ストローマグです。発見しました
大型ショッピングセンターのベビーコーナーにありました。
(色が分かりづらかったので、後ろにアルバムを置いています。)

でも、これはたぶん、フランス製ではありません。
説明書が、英語が先頭だったから。
(ヨーロッパの説明書は数カ国語で書いてあります。)
こっちの子は3~4歳でも、お出かけの時、ジュースなどほ乳瓶で飲んでいます。
だから、ストローマグが要らないんでしょうね。。。

ストローの部分はシリコンで、液漏れ防止のため、噛まないと出ないようになってます。
息子は目下、練習中です。
まだ、吸うと飲めるということが分からず、噛んでばっかりです。
まずは普通のストローで、スポイトのようにして、中に水が入っていることを分かってもらうことからですね。

そのうち飲めるようになるだろうと焦ってはいませんが。
のどが渇いたら自分で持って飲んでくれるといいのになぁ、と思います。


フランスのべべ人形

2009-07-18 18:12:14 | フランス
おもちゃ屋に行ったので、ちょっと紹介。

フランスの女の子は、全員持っているんではないかと思われるのが、このべべ人形。

以前、3歳くらいの女の子が、小さいベビーカーにこの人形を乗せて歩いているのを見たことがあります。

先日遊びに行った友達の家にも、ありました。女の子2人なので、2体
髪の毛がないんですよ。この人形。
確かに、フランス人の赤ちゃんは、髪が少ない子が多い気がします。。。

これは髪が長いバージョンのべべ人形。


様々な人種がいるフランスならではなのがこの2種類。



個人的には、これが一番かわいい。

着せ替えはもちろん、ベビーカーやベビーベッドなどもあります。

GRACOは息子のベビーカーと同じメーカーです。

写真を撮り忘れましたが、紙おむつもありました

バービー人形も、べべをお世話するんですね~


かわいいオモチャがたくさんあって、楽しいですね~ 
女の子っていいですね。

ワイン買い付け

2009-07-17 17:17:16 | フランス
7月14日は、フランス革命記念日でお休みでした。
主人が13日月曜日もお休みを取ったので、アルザスワイン街道までワインを買いに行きました。
去年の6月にも行ったリボ-ヴィレ Ribeauvillé という村です。車で1時間くらいです。


街並みはこんな感じ。

試飲できるカーヴがいくつかあり、そこで試飲して気に入ったワインを買うことができます。
私たちは2カ所行きました。
1カ所目は、村の入り口近くのカーヴ。英語とドイツ語が話せるお姉さんが応対してくれました。
昼食を食べたあとに2カ所目へ。
12時~14時は、どこも昼休みで閉まってしまうので、14時から行きました。
修道院のカーヴです。おばあさんが応対していました。

地下にあるので、中はひんやりしていました。
残念ながら、修道院の中は見学できませんでした。

結局、最初に試飲したカーヴでsylvanerというワインを買いました。白ワインです。レモンのようなさっぱりとした味です。
アルザスワインは、ほとんどが白ワインで、赤はピノ・ノワールという種類しかありません。

そして、もう一つ近くの村に行きました。カイゼルスベルグ Kaysersberg という村です。リボーヴィレからは車で15分ほどです。
村と村の間は、ぶどう畑


カイゼルスベルグに着きました。
ここにも、木組みの家&赤い花(ゼラニウム)が至る所にありました。この組み合わせはとってもかわいらしいですね。
フランスでは、お花の街コンテストみたいなものがあるらしく、春になるとこぞってお花を飾り始めます。

この村には、街の中に川が流れていて、景色が良かったです。

この村でも、sylvanerを試飲しましたが、こちらのはグレープフルーツのような味がしました。
こんなに近くても、場所や作り手によって味が変わるなんて、ワインは面白いですね。

アルザス焼き?かどうか分かりませんが、焼き物屋が多かったです。
この青色の焼き物がアルザス焼きでしょうか?


淡い赤い色が気に入って、1枚お土産に買いました。




そして、翌14日火曜日は。

友達の家にバーベキューに呼ばれました。
車で25分くらいの所の、田舎に住んでおられます。
ご主人がフランス人で、女の子が2人。(8歳・6歳)
日本に長く住んでいたので、日本語が上手です。
もう一家族呼ばれていて、そちらはご主人がフランス人、男の子(6歳)と女の子。(3歳)
お宅は、2階建てでとてもステキでした。
あいにくだったのですが、テラスにサンルーフがついていて、(しかも電動)問題なし
お庭があり、ハーブや野菜など、家庭菜園をされていました。
地下にカーヴがあったのですが、これが広いんです
なんでも仕舞っておけます
日本でも、こういう収納室があったらいいな~

食事が終わって、みんなでカルタをして遊びました。
息子も参加しましたよ。
とても楽しかったです。

いい休日を過ごせました。

ベリーづくし

2009-07-08 17:32:24 | 買い物
最近、マルシェでお客さんが列を作ってまで買っている物。
それは、ベリー達です。

”達”と書いたのは、たくさん種類があるんです。
写真は、ブラックチェリーとブルーベリーです。
フランス語ではそれぞれ、cerise noire スリーズ・ノワール、 myrtille ミルティーユです。
ブルーベリーは初めて生で食べましたが、みずみずしくて甘酸っぱくて美味しいですね。

ベリーは、他にframboise フランボワーズ(ラズベリー)、mùre ミュール(クロイチゴ)があります。
チェリーの種類は、名前は知りませんが、
真っ赤なチェリー、アメリカンチェリー、日本のさくらんぼっぽいもの、そして、ブラックチェリー。

ブルーベリーは、残りはまたジャムにしました。
これまた簡単。
ブルーベリーのへたを取り、よく洗います。熟しすぎているものは除いておきます。
鍋に入れ火にかけます。弱火からじわじわと強くしていきます。
焦げないようにかき混ぜながら煮ていき、どろどろになったら、ブルーベリーの半量の砂糖を何回かに分けて入れ混ぜます。
できあがり。
ジャムも美味しくできました。

皆さん、並んで買うのも納得です。

充実した週末

2009-07-07 16:08:48 | フランス
先週末は、とても充実した週末を過ごしました。

土曜の午後。
主人に息子を見ていてもらい、美容院で髪を切りました。
近所のLuis Kraemer という美容院です。友達に教えてもらいました。
チェーン店らしいのですが、よかったです。今回は自分で手直しいらずでした。
服に髪は少しつきましたけどね。前ほどではないです。
シャンプー、カット、ブローで40ユーロ。
何しろ早い。予約してなかったのに、行って帰ってくるまで30分くらい。
髪も軽くなって気分もすっきり。

夕食は簡単なものにして、食後、とあるBARへ。
20時でもまだまだ明るい
久しぶりにワインを飲みました。(でも授乳中なので1杯だけ)
おつまみは、チーズの盛り合わせ。
さすが、フランス。BARでもパンが付いてきました。
息子はパンをモグモグ。0歳でBARデビューです。
久々のワインは美味しかった。チーズも美味しいですね。

帰りはお散歩がてら、歩いて帰りました。
途中アイスを買って食べながら。
息子は主人の抱っこで寝てしまいました。


日曜日。
ケールのスーパーが開いているというので、行ってみると13時からでした。
着いたのは11時半。。。
それまでドライブということで、オッフェンブルグまで行ってきました。
と言っても、ケールのスーパーからは車で20分ほど。
レストランのテラスでシュニッツェル(トンカツみたいなもの)を食べ、お腹いっぱいになりました。
なぜって。大きなシュニッツェルが2枚もお皿に乗っているんですもの
ドイツではパンは出てきませんから、息子くんには悪いけど、お昼はお米のお菓子でガマンしてもらいました。
ちょっと買い物、のはずがプチ旅行になりました。
車の中で授乳して、ケールのスーパーへ。

ケールでは、キャベツを買って、今回は餃子
餃子の皮もアジアショップに売っているので、ちょっと高いけど、餃子も作れちゃいます。
白菜はchou chinois シュー・シノワと言って、普通のスーパーに売っているんですよ。
久々に食べた餃子も美味しかった~

母の命日

2009-07-06 10:52:40 | Weblog
今日は、母の命日です。
2006年7月6日、母は亡くなりました。
もう3年経ちます。

2006年生まれの子は、3歳になります。忘れるはずがありません。
姪っ子が2006年生まれですから。。。
彼女が誕生日を迎える度に、思い出すのですよ。

もし時間が戻るなら、いろいろしてあげたかったことができるのに!と思うけれど、
もう二度と、あの悲しい思いはしたくありません。

お母さん、息子の成長見ててくれてる?

遠い東の空に向かって、合掌しました。

日本の味。

2009-07-02 16:22:21 | 料理
ケールで日本の味を見つけました


キャベツ。
フランスの物は、chou blanc シュー・ブラン chou vert シュー・ベール 2種類ありますが、固かったり苦かったりで、炒め物、生で食べるのには向いていません。
このキャベツは、形はちょっと変わってますが、味は甘く柔らかくて、日本の春キャベツのようでした。これで、千切りキャベツが食べられる
今回は、お好み焼きにして食べました。


日清焼きそば。
その名の通りです。
UFOの味に近かったです。しかも、1つ0.55ユーロ。

ケールっていいですね~
また週末買いに行きます。

初めての病気

2009-07-01 11:06:27 | 子育て生活
息子が初めての病気をしました。

6月18日(木)に、小児科健診で3回目のB型肝炎ワクチンを受けました。
その日の夜中から38℃台の熱。翌朝から下痢。
金曜の朝、小児科に電話して、解熱剤を使っても熱が下がらなかったら、また電話して下さいということでした。
(1ヶ月健診の時にいろいろ薬をもらったんですよ。解熱剤、下痢の時飲むポカリの粉みたいな物、歯の痛み止め、などなど)
日中、解熱剤(座薬)を使っていましたが、熱は下がりませんでした。
しかも昼前に吐いちゃいました。
夜電話すると、B型肝炎ワクチンでの発熱、下痢は考えにくいということで、少し安心。土日に開いてる病院を教えてもらいました。
家の近くに土日診てもらえる病院があってよかったです。

翌日、病院に電話をして16時に予約、病院へ。
吐き気止めと解熱剤(どちらも液体)を処方してもらい、薬局へ。
お薬には目盛りに体重が書いてあるシリンジが付いていました。便利です。
甘いんだけど、飲むのを嫌がります。
離乳食も、食欲がないらしく口を開けません。
下痢には、米、ニンジン、ヨーグルト、リンゴ&バナナ&ブルーベリーのコンポートが良いと教えてもらったのに。
熱があってきついのでぐずり、ずっと抱っこです。
甘えん坊になっちゃいました。

幸い、熱は日曜日まで出ましたが、その後は上がらず。
熱が下がると急に元気になって、あちこち動き回ります。(そして床に下痢漏れ
下痢の回数は徐々に減ってきています。多い時は1日15回以上も

食欲も2~3日前から出てきて、もりもり食べてます。
今は元気いっぱいです
よくなってくれてホントよかった