こんにちは。
昨日の「麺亭コバ」さんからの情報で行ったのが、「器の店 遊クラフト」。
「ジャム工房 ベリー」さんより少し登って行った左手にあります。
ベリーさんからコバさんを教えてもらい、コバさんからクラフトさんを教えてもらう。
人のつながりを感じます(喜)
覗いてみると、色んな器がきれいに置いてある。
焼物だけではなく、幅広く色んな素材ものがありました。
さて、私の目的のものは…ありました。
何点かありましたが、この3点が仲間入り。

ご紹介しますと、まずちびっ子ねこ。

小さいながら存在感あります。この表情♪
次に、タイトル「ウンを手に入れる(だったかな、へへっ)」。

多くは語りません(笑)
次、欲張りなタイトル「愛も金も」

そんなもんですよね。
以前に紹介していた「ねこもの」で、これから紹介しようと思っていた作家さんの「ねこもの」の中に実は同じ人のがあったのです。
そのタイトル「猫に小判」

これは、品川駅のエキュートの中にある「サザコーヒー」にあったのを見つけ、胸キュンし、2個購入したもの。
最初、ただ似てるだけ?と思ったけど、この文章見たら同じだった。
【ネコの飼い方】
・エサはいりません
・毛が抜けません
・病気になりません
・ドロ足であるきません
・いたって無口で口がかたいです
・さみしい時、なぐさめてくれます
・つらい時、だまってみててくれます
・しつけもいりません
・毎年仲間をふやしてください
これが書いてある紙が入っていたんです。
実は、もっと欲しくてネットで調べたんだけど、1点ものだけに中々無かったんです。
だから、嬉しくて♪ちょいちょい覗いてみる楽しみが増えました。
新作が楽しみですわ♪
さてさて、今度那須に行くときは、もっと涼しくなっているんだろうな~ってことで、また明日。
「器の店 遊クラフト」
栃木県那須郡那須町那須街道379
Tel 0287-76-1377
定休日 不定休
open AM10:00~PM5:00
駐車場 お店の前に5~6台は止められます
昨日の「麺亭コバ」さんからの情報で行ったのが、「器の店 遊クラフト」。
「ジャム工房 ベリー」さんより少し登って行った左手にあります。
ベリーさんからコバさんを教えてもらい、コバさんからクラフトさんを教えてもらう。
人のつながりを感じます(喜)
覗いてみると、色んな器がきれいに置いてある。
焼物だけではなく、幅広く色んな素材ものがありました。
さて、私の目的のものは…ありました。
何点かありましたが、この3点が仲間入り。

ご紹介しますと、まずちびっ子ねこ。

小さいながら存在感あります。この表情♪
次に、タイトル「ウンを手に入れる(だったかな、へへっ)」。

多くは語りません(笑)
次、欲張りなタイトル「愛も金も」

そんなもんですよね。
以前に紹介していた「ねこもの」で、これから紹介しようと思っていた作家さんの「ねこもの」の中に実は同じ人のがあったのです。
そのタイトル「猫に小判」

これは、品川駅のエキュートの中にある「サザコーヒー」にあったのを見つけ、胸キュンし、2個購入したもの。
最初、ただ似てるだけ?と思ったけど、この文章見たら同じだった。
【ネコの飼い方】
・エサはいりません
・毛が抜けません
・病気になりません
・ドロ足であるきません
・いたって無口で口がかたいです
・さみしい時、なぐさめてくれます
・つらい時、だまってみててくれます
・しつけもいりません
・毎年仲間をふやしてください
これが書いてある紙が入っていたんです。
実は、もっと欲しくてネットで調べたんだけど、1点ものだけに中々無かったんです。
だから、嬉しくて♪ちょいちょい覗いてみる楽しみが増えました。
新作が楽しみですわ♪
さてさて、今度那須に行くときは、もっと涼しくなっているんだろうな~ってことで、また明日。
「器の店 遊クラフト」
栃木県那須郡那須町那須街道379
Tel 0287-76-1377
定休日 不定休
open AM10:00~PM5:00
駐車場 お店の前に5~6台は止められます
こんにちは
やっと、朝晩だけは丁度いい温度になって来ましたね。
さて、昨日の「BROWM MOUNTAIN BAKERY(ブラウン・マウンテン・ベーカリー)」に行った後、お昼は久々にラーメンにしよっと言う事で行ったのが「麺亭 コバ」。
以前、「ベリー」のご主人から聞いたラーメン屋さんの1軒です。
看板入れ込みの外観を撮ったハズなんですが、無い…(汗)
なので、文言で言いますと、場所はインターから那須街道を登って、広谷地の交差点を左折、「リネア」さんの看板を右折し、「リネア」さんを通り過ぎ、猫の雑貨屋さんを通り過ぎて行くと、「イ」の地の分かれ道が出てきます。
そこです。そこの左側にあります。
ちょっとわかりにくいけど、お客さんは入っているんですね~(凄っ)
一見、森の中のカフェ?イタリアン?の様な建たずまいですが、なにげに「のぼり」があります。
敷地内には小川が流れており、雰囲気サイコ~♪
店内も清潔感があって、いい感じ。
1人なので、カウンターに座りました。
奥さんがテーブルの方に促してくれましたが、込み合ったら申し訳ないので、そのままカウンターに。
メニューはこちら

今日は~初日なので、シンプルに「わんたんめん」を注文。
店内には、こんなかわいい物発見!

(これは!?この人のは?)
そうです、私も持ってましたこの方の猫もの。
私は、品川の駅中のコーヒー屋さんで買ったけど。またここで出会えるなんて♪
違う期待を胸に、出て来たのが見出しにも使ったこちら

透明感バッチリの澄んだスープ。
見るからに美味しそう。
細麺でほのかに縮れています。

お味は、本当にシンプルなラーメン?支那そば?そんな感じ、
醤油感は強くなくて、鶏だしかな~。旨味がありました。
「わんたんめん」で550円は安い!
これも決め手ですよね。
他のラーメンにも心を奪われながら、次回は、もやしらーめん?みそ?タンメンも良いの~♪と思いながら完食。
こちらで、先ほどの猫ものの嬉しい情報を奥さんからゲットし、足取り軽く、次へ行くのでした。
という事で、また明日♪
今日も大変美味しかったです。ごちそうさまでした。
「麺亭コバ」
栃木県那須郡那須町高久乙823-57
Tel 0287-74-3066
定休日 水曜日
11:00~15:00
17:00~21:00(スープがなくなり次第終了)
駐車場 敷地内に結構置けます
やっと、朝晩だけは丁度いい温度になって来ましたね。
さて、昨日の「BROWM MOUNTAIN BAKERY(ブラウン・マウンテン・ベーカリー)」に行った後、お昼は久々にラーメンにしよっと言う事で行ったのが「麺亭 コバ」。
以前、「ベリー」のご主人から聞いたラーメン屋さんの1軒です。
看板入れ込みの外観を撮ったハズなんですが、無い…(汗)
なので、文言で言いますと、場所はインターから那須街道を登って、広谷地の交差点を左折、「リネア」さんの看板を右折し、「リネア」さんを通り過ぎ、猫の雑貨屋さんを通り過ぎて行くと、「イ」の地の分かれ道が出てきます。
そこです。そこの左側にあります。
ちょっとわかりにくいけど、お客さんは入っているんですね~(凄っ)
一見、森の中のカフェ?イタリアン?の様な建たずまいですが、なにげに「のぼり」があります。
敷地内には小川が流れており、雰囲気サイコ~♪
店内も清潔感があって、いい感じ。
1人なので、カウンターに座りました。
奥さんがテーブルの方に促してくれましたが、込み合ったら申し訳ないので、そのままカウンターに。
メニューはこちら

今日は~初日なので、シンプルに「わんたんめん」を注文。
店内には、こんなかわいい物発見!

(これは!?この人のは?)
そうです、私も持ってましたこの方の猫もの。
私は、品川の駅中のコーヒー屋さんで買ったけど。またここで出会えるなんて♪
違う期待を胸に、出て来たのが見出しにも使ったこちら

透明感バッチリの澄んだスープ。
見るからに美味しそう。
細麺でほのかに縮れています。

お味は、本当にシンプルなラーメン?支那そば?そんな感じ、
醤油感は強くなくて、鶏だしかな~。旨味がありました。
「わんたんめん」で550円は安い!
これも決め手ですよね。
他のラーメンにも心を奪われながら、次回は、もやしらーめん?みそ?タンメンも良いの~♪と思いながら完食。
こちらで、先ほどの猫ものの嬉しい情報を奥さんからゲットし、足取り軽く、次へ行くのでした。
という事で、また明日♪
今日も大変美味しかったです。ごちそうさまでした。
「麺亭コバ」
栃木県那須郡那須町高久乙823-57
Tel 0287-74-3066
定休日 水曜日
11:00~15:00
17:00~21:00(スープがなくなり次第終了)
駐車場 敷地内に結構置けます
こんにちは。
この間、また那須に行ってきました。
前から気になってた、那須インター近くに出来たパン屋さんへGO!
「BROWM MOUNTAIN BAKERY(ブラウン・マウンテン・ベーカリー)」。
もと、「SHOZO MD」だった所です。
店内の雰囲気は、前のカフェそのままを使い、いい感じ。
そのせいか、間違えて入って来る人がいましたけどね。
お昼過ぎくらいに行ったけど、何種類かありました。
穫れたてのとうもろこしが入ったパン(正式名称不明)、レーズンとクルミがぎっしり入ったパン(正式名称不明)、ピタパン(中が袋になっていて、サラダやハムなんかを入れて食べるパン)を購入。

最近ずーと、那須と行ったら「温香」さんしか行ってないから、ハード系久々~。
それから色々まわって、あれやこれやして、帰りがけにもう一度よったら、食パン見~つけた♪

「さっきはなかったですよね~。よってみてラッキ~♪」って言ったら、食パン系は仕込みに時間がかかるので、店頭に出るのが2時過ぎとの事。
良い情報キャッチっすな♪
柔らかそうな食パンとくるみあんぱんを買い、このクルミあんぱんは帰りみち、食する事決定と心に決めたので、take outのcoffee(これはSHOZO CAFEのcoffeeと書いてありました)も求め、家路へと向いました。

やっぱり、このクルミあんぱんの生地もハード。
おんな子どもの食うもんじゃねぇ!(ハハッ)って感じで、しっかりしっかりかむぞ~。
後で、色々見たらカンパーニュがおすすめのようでした。
なんの、なんの!また行けばいい事よ。
今夜は、この食パンを頂こうかな。

さて、今日のお昼は…あそこに行こうって、また明日!
「BROWM MOUNTAIN BAKERY(ブラウン・マウンテン・ベーカリー)」
栃木県那須郡那須町高久甲3978-3
Tel 0287-74-3931
定休日 火・水曜日
open 12:00~17:00
駐車場 お店の並びに5、6台くらい
※残念なが この「BROWM MOUNTAIN BAKERY」は閉店となりました
この間、また那須に行ってきました。
前から気になってた、那須インター近くに出来たパン屋さんへGO!
「BROWM MOUNTAIN BAKERY(ブラウン・マウンテン・ベーカリー)」。
もと、「SHOZO MD」だった所です。
店内の雰囲気は、前のカフェそのままを使い、いい感じ。
そのせいか、間違えて入って来る人がいましたけどね。
お昼過ぎくらいに行ったけど、何種類かありました。
穫れたてのとうもろこしが入ったパン(正式名称不明)、レーズンとクルミがぎっしり入ったパン(正式名称不明)、ピタパン(中が袋になっていて、サラダやハムなんかを入れて食べるパン)を購入。

最近ずーと、那須と行ったら「温香」さんしか行ってないから、ハード系久々~。
それから色々まわって、あれやこれやして、帰りがけにもう一度よったら、食パン見~つけた♪

「さっきはなかったですよね~。よってみてラッキ~♪」って言ったら、食パン系は仕込みに時間がかかるので、店頭に出るのが2時過ぎとの事。
良い情報キャッチっすな♪
柔らかそうな食パンとくるみあんぱんを買い、このクルミあんぱんは帰りみち、食する事決定と心に決めたので、take outのcoffee(これはSHOZO CAFEのcoffeeと書いてありました)も求め、家路へと向いました。

やっぱり、このクルミあんぱんの生地もハード。
おんな子どもの食うもんじゃねぇ!(ハハッ)って感じで、しっかりしっかりかむぞ~。
後で、色々見たらカンパーニュがおすすめのようでした。
なんの、なんの!また行けばいい事よ。
今夜は、この食パンを頂こうかな。

さて、今日のお昼は…あそこに行こうって、また明日!
「BROWM MOUNTAIN BAKERY(ブラウン・マウンテン・ベーカリー)」
栃木県那須郡那須町高久甲3978-3
Tel 0287-74-3931
定休日 火・水曜日
open 12:00~17:00
駐車場 お店の並びに5、6台くらい
※残念なが この「BROWM MOUNTAIN BAKERY」は閉店となりました