
「エルマールワイン会」
こんにちは
今回は「エルマール」とワインの輸入会社「ピーロードジャパン」の共同で月一開催されているワイン会にMちゃんと行って来ました

「前菜の盛り合わせ」
前列がカンパチと生ハム包み 中列右がお肉のテリーヌ 左がサーモン・カブ・ブロッコリーのサラダ 後列にズワイ蟹のマリネ
華やかで色合いもキレイで ワクワクしちゃいます♪

カンパチと生ハムがこんなに合うのね♪
エディフラワーも綺麗で ぜーんぶ頂きました♪

「ルネ ブリセ シャンパーニュ ブリュット」
薄い黄色がかった色合いで 軽い青リンゴの味わいとほのかなナッツの香りがしておいしい〜♪

「グリーンピースのポタージュスープ 帆立貝入り」
グリーンピースの味が濃く ミルク感もありとっても濃厚でおいし~♪

「パナメラ シャルドネ2015」
濃厚でしっかりした味わいの白
バニラやリンゴなど いろんな芳醇な香りと味がしてきます
力強い白なので なんでも合わせてくれそう♪
パティシエの鎧塚さんのお店でもサーブされているそうです

シャンパンのコルクのストッパーでつくった馬? 馬だよね?ww
まわって来ましたw

「鯛のポワレ トマトと大葉のソース」

こちらも彩りが綺麗
旬のスナップエンドウやベビーコーンが甘くてうまうま♪
パリッと仕上がった皮の鯛にバジルではなく大葉のソースとトマトと合って さっぱりしておいしい♪
「アグアリベイ 2015」
ああぁ 肝心のワインの写真がない
やってもうた・・・けど 料理の写真はあるので続けられますw
マルベックのしっかりとした力強い味わいが魅力的な赤ワイン
シラー好きなのでマルベックも好きな種類です
これに鯛のポワレがなぜ合うんだw

「ブレッドの盛り合わせ」

「チーズの盛り合わせ」
このワイン会の隠れた主役です♪
毎回手作りのブレッドか楽しみで こう言ってはなんですが もっちりふわふわで普通のパン屋さんより断然美味しいの♪
チーズも毎回珍しいものを選んでいただき 美味しいけどワインも飲んでいるから覚えていられないw
覚えているのは チーズの奈良漬
これはインパクトあったのて覚えてます♪
「トスカーナロッソ 2014」
イタリアのワインって感じで華やかな香りと味わい
甘い香りで 口に含むとミディアムボディの熟した果実味があります

「牛ロース肉のロースト香草風味 マデラソース」

お肉が柔らかくてうま〜♪
マデラソースが少し甘めだったので 黒胡椒かわさびがあったらもっと・・・な〜んて思っちゃいました
タワー的なポテトはガーリッククリーム味で これもウマウマ♪
器が黒いので せっかくのソースの色合いがもったいないな〜ってね
その分 お肉や野菜の色が映えてました♪
「シャトー・ラ・ソーヴァジョンヌ グラン・ヴァン ルージュ 2012」
シラーとグルナッシュが多めなのでとてもこのみなお味♪
これはやっぱりお肉よね♪
ビオディナミ農法(有機農法)でもあり ミネラルの高いワインでした

「マスカロポーネのムースとキャラメルのムースにパイナップルのソース」「ヨーグルトスープ」
酸味と甘みと香りの良いパイナップルのソースに 2種類のムースが まぁ〜おいしい♪
ちょっと苦みのあるキャラメルのムースには 最期に出たコーヒーも良くあいます♪
ヨーグルトの賽の目に切られたフルーツが またうまうま♪
「ピーロート・ルージュ ヌーヴォー 2016」
フレッシュ感の高い甘めの赤
デザートワインまでいかないけど グラスで頂く量がちょうどいいですね♪

「コーヒー」
今回 初めてのエルマールでのワイン会でしたが まぁ〜満足満足♪
とっても華やかで 美味しく 楽しい時間を過ごす事が出来ました♪
これは月一・・・いいなぁ〜♪
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
こんにちは
今回は「エルマール」とワインの輸入会社「ピーロードジャパン」の共同で月一開催されているワイン会にMちゃんと行って来ました

「前菜の盛り合わせ」
前列がカンパチと生ハム包み 中列右がお肉のテリーヌ 左がサーモン・カブ・ブロッコリーのサラダ 後列にズワイ蟹のマリネ
華やかで色合いもキレイで ワクワクしちゃいます♪


カンパチと生ハムがこんなに合うのね♪
エディフラワーも綺麗で ぜーんぶ頂きました♪

「ルネ ブリセ シャンパーニュ ブリュット」
薄い黄色がかった色合いで 軽い青リンゴの味わいとほのかなナッツの香りがしておいしい〜♪

「グリーンピースのポタージュスープ 帆立貝入り」
グリーンピースの味が濃く ミルク感もありとっても濃厚でおいし~♪

「パナメラ シャルドネ2015」
濃厚でしっかりした味わいの白
バニラやリンゴなど いろんな芳醇な香りと味がしてきます
力強い白なので なんでも合わせてくれそう♪
パティシエの鎧塚さんのお店でもサーブされているそうです

シャンパンのコルクのストッパーでつくった馬? 馬だよね?ww
まわって来ましたw

「鯛のポワレ トマトと大葉のソース」

こちらも彩りが綺麗
旬のスナップエンドウやベビーコーンが甘くてうまうま♪
パリッと仕上がった皮の鯛にバジルではなく大葉のソースとトマトと合って さっぱりしておいしい♪
「アグアリベイ 2015」
ああぁ 肝心のワインの写真がない
やってもうた・・・けど 料理の写真はあるので続けられますw
マルベックのしっかりとした力強い味わいが魅力的な赤ワイン
シラー好きなのでマルベックも好きな種類です
これに鯛のポワレがなぜ合うんだw

「ブレッドの盛り合わせ」

「チーズの盛り合わせ」
このワイン会の隠れた主役です♪
毎回手作りのブレッドか楽しみで こう言ってはなんですが もっちりふわふわで普通のパン屋さんより断然美味しいの♪
チーズも毎回珍しいものを選んでいただき 美味しいけどワインも飲んでいるから覚えていられないw
覚えているのは チーズの奈良漬
これはインパクトあったのて覚えてます♪
「トスカーナロッソ 2014」
イタリアのワインって感じで華やかな香りと味わい
甘い香りで 口に含むとミディアムボディの熟した果実味があります

「牛ロース肉のロースト香草風味 マデラソース」

お肉が柔らかくてうま〜♪
マデラソースが少し甘めだったので 黒胡椒かわさびがあったらもっと・・・な〜んて思っちゃいました
タワー的なポテトはガーリッククリーム味で これもウマウマ♪
器が黒いので せっかくのソースの色合いがもったいないな〜ってね
その分 お肉や野菜の色が映えてました♪
「シャトー・ラ・ソーヴァジョンヌ グラン・ヴァン ルージュ 2012」
シラーとグルナッシュが多めなのでとてもこのみなお味♪
これはやっぱりお肉よね♪
ビオディナミ農法(有機農法)でもあり ミネラルの高いワインでした

「マスカロポーネのムースとキャラメルのムースにパイナップルのソース」「ヨーグルトスープ」
酸味と甘みと香りの良いパイナップルのソースに 2種類のムースが まぁ〜おいしい♪
ちょっと苦みのあるキャラメルのムースには 最期に出たコーヒーも良くあいます♪
ヨーグルトの賽の目に切られたフルーツが またうまうま♪
「ピーロート・ルージュ ヌーヴォー 2016」
フレッシュ感の高い甘めの赤
デザートワインまでいかないけど グラスで頂く量がちょうどいいですね♪

「コーヒー」
今回 初めてのエルマールでのワイン会でしたが まぁ〜満足満足♪
とっても華やかで 美味しく 楽しい時間を過ごす事が出来ました♪
これは月一・・・いいなぁ〜♪
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
2013.5.11 茄子とモッツァレラチーズのトマトソース
2011.5.5 きのことフレッシュトマトとパンチェッタのペペロンチーノ
2011.4.13 ペスカトーレ ロッソ
「イタリアン&フレンチレストラン エルマール」
住 所 郡山市八山田3丁目8-1
電 話 024-931-6275
営業時間 平日 11:30~22:00 土日祝 11:00~22:00(LO21:00)
定 休 日 火曜日
駐 車 場 敷地内に5、6台
建物の裏に数十台とめられる駐車場があります
20170519
お料理もどの品もみんな美味しそうで
ワインが進みそう🎵
チーズ好きとしては チーズの盛り合わせ
独り占めして食べたいです(^○^)
お腹空いた~
目が釘付けになっちゃいましたよ~
八山田のエルマールさんには行った事がないんです。
コース料理は予約しないと頂けないんですかね?(笑)
普段チーズはそんなに食べないのですが この会の時は別
めずらしいのや色んな種類が出るので楽しみなんです
お料理がワインとのマリアージュがよくてとても楽しめました
るるるさんはまだ未訪なんですね
ランチもオススメですよ
ディナーの時は予約をお勧めします
入れなかったら残念ですしね