ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

まごころの宿 星乃井@下郷

2014-12-02 | 会津方面


こんにちは


先日 旦那の親戚の集まりがあり 下郷温泉にある「まごころの宿 星乃井」に男5人女5人で宿を取りました


こちらは 居心地の良さといい お料理のおいしさといい 温泉の質といい 凄く気に入っているところなんです








という事で 早速夕飯のご紹介 まずはビールで乾杯♪





 


「茄子田楽」と「キクラゲの胡麻和え」





 


「柿酢」と「お新香」


柿酢にはグリーンのトマトも入っていたんですが これが美味しいの


南郷トマトで 美味しくて有名なんです 柿も甘くてうまうま ♪








そして 日本酒好きにはたまらないこのラインナップ!


会津は酒蔵が多いからね~♪





 


会津といえば「馬刺」♪(こちらは別料金です)





 


「きのこの焼き物」と「お造り」


きのこはバターの香りがしておいしいし マグロとホタテと鯛かな これもとても新鮮で美味しい♪





 


「じゅうねんうどん」


胡麻の種類のじゅうねんを練り込んだうどん


スープは鰹出汁が利いてて すんごく美味しいホッとする味








名物の「じゃがいもの煮物」


ポトフっぽいんですが これが絶品!


ほくほくじゃがいも 高野豆腐 大根 大根の葉 もうぜ~んぶ美味しい♪








ここで親戚の子が「日本酒のみ比べ」


「白井酒造 風 山廃純米吟醸生(緑)」「男山 純米本生 風のうつろい」「会津一 特別純米辛口」


まぁ 私も一口づついただいて 好みは「風」かなぁ~♪








「鮎の塩焼き」


川魚では 鮎が一番好きですね~ もう美味しすぎっ!








「北会津ワイン」


見つけちゃったこのワイン 本当は売りもんじゃないところを出してもらいましたw


とてもフルーティーで飲みやすい! ワインスイッチ入りますww





 


「ニジマスのフライ」と「お汁」


ニジマスのフライは塩加減最高~♪

お汁は鶏出汁ベースでほっこり優しく染み渡ります


一品一品丁寧に作られているところに 温かい物を順に出していただける心配りも最高です♪





食後話しが盛り上がり 隣のお部屋の方に迷惑がかからないように(うるさくてねw)部屋に戻らす別の部屋を用意していただき
遅くまで話し続けたのですが 夜食にとおにぎり(焼きおにぎりとひじきなどが入った味おにぎり)を作っていただきました



いつまでも話しが終わらず 飲みも終わらずで 楽しいひとときとなりました♪








その翌朝ご飯です♪


鮭も焼きたてを座ってから持って来てくれます


お水が美味しいからか こちらのご飯のおいしい事ったら無いんです


みんな 何気なくおかわりしてました♪


ここは民宿なので お部屋にトイレや洗面所 お風呂はついてなく お部屋の外で宿泊客が共同で使うのですが
清潔で使い勝手が良く お風呂の脱衣所の床には床暖がされてて 服の脱ぎ着やドライヤーの時も足の裏からぽかぽかと心地が良く
細部にまで 心使いがされています


ここは本当にお気に入りなので 田島に行って泊まるときは 必ずこちらにと決めているくらい


予約の時 郡山のぐっぴょんと言えばもう覚えてくださり 「ねこちゃんは元気ですか~?」とww


大きなホテルや旅館では味わえない 本当に真心がこもったおもてなしをしていただきました


今回も大変美味しかったです


ごちそうさまでした


「まごころの宿 星乃井」
住  所 南会津郡下郷町湯野上居平乙783-1
電  話 0241-68-2552


20141123


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日から12月ですね@ぷりん | トップ | にゅっ@ぷりん »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫子)
2014-12-02 13:54:55
ご主人の親戚の方との
集いの会が有って 1泊のんびりしてこられたのですか~
お料理も 優しいホッとする品ばかりで
美味しいかったでしょうね♪
きくらげの胡麻和えねぇ~ φ(.. )メモメモ
それと「じゃがいもの煮物」高野豆腐と一緒に煮たのですか。。。          真似て作ってみようと思います

楽しい宴でしたo(^o^)o (新座の住人)
2014-12-02 15:39:45
先日はお世話になりました。
星乃井さんに泊まるのは10年ぶりでしたが、当時も食べたジャガイモの煮物は今も変わらない味で、ホッとできました。
まぁ、それよりも今回も会津地酒に酔ってしまいましたなぁ(^_^;)
Unknown (無芸大食)
2014-12-02 16:56:05
「星乃井」さん、とても評判の良いお宿ですね(o^-^o)

Blog記事には、「観音沼公園」や「猿楽台地」「大内宿」の様子など随時挙げられますので、写真撮影に伺う際の大切な情報源になって下さっています。
姫子さんへ (ぐっぴょん)
2014-12-02 21:21:09
実は 今年亡くなった祖母のかなり早い一周忌だったんです。
とはいえ 集まったら酒飲みですね
こちらは評判通り とても居心地が良くて 親切で 何度泊まっても気持ちのいいところなんです

名物のじゃがいもの煮物は ポトフのようなおでんのような なんともほっこりする味で美味しいんです
そこに味の染みた高野豆腐が またたまらんのです
キクラゲの胡麻和え これ 何げのおいしかったので是非
新座の住人さんへ (ぐっぴょん)
2014-12-02 21:22:51
楽しかったですね~♪
かな~り 日本酒いかれたでしょ~www
お部屋に帰ってからも続きがあったって聞いたもんw

また みんなで集まって飲みたいですね♪
無芸大食さんへ (ぐっぴょん)
2014-12-02 21:26:32
「星乃井」さんは 主人の母から教えていただき それからはこちらに行くときは必ずと言って泊まるところです♪

何気ない気遣いとかが本当に良くて いつ泊まっても何度泊まっても 美味しく 心地の良いおもてなしをしていただけました♪

地元ならではの情報も アップされているんですね(⌒-⌒)ニコニコ
ありがとうございます! (星 明)
2015-02-26 19:28:32
ネットサーフィンをしていて、たまたま星乃井の記事を見つけました。沢山お褒め頂きありがとうございます。
星乃井のフェイスブックにもご紹介させて頂きました。
本当にありがとうございました。
会津湯野上温泉 まごころの宿 星乃井 akira
星 明さんへ (ぐっぴょん)
2015-02-26 22:24:23
ご訪問&コメントありがとうございます♪

あの時は本当にお世話になりました♪
遅くまで お騒がせして申し訳ありません。
毎回行く度に 本当に心癒されます。
親戚一同 大のお気に入りで またお世話になりにいくと思います。
その時はまた お騒がせしそうですが どうかご勘弁をww

コメントを投稿