goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

名古屋台湾ラーメン 味世@郡山(安積)

2013-04-18 | 郡山
「台湾ラーメン(辛)ほか」

こんにちは

またまた行ってきました「味世」です

今回は ここが初訪問になる友達と行き 最初だからって事で友達の頼んだ「台湾ラーメン アメリカン」が見出しとなります

ん~ 少し辛い?くらいで 物足りない様子?

だって 私が頼んだ「台湾ラーメン(辛)」は こうだもの



赤さが違うでしょ~♪
やっぱり ひき肉の量で辛さが変わるみたい



この間「台湾ラーメン(辛)」食べた時は 辛さ増した?って思ったけど 今回はそんなでもなくて ちょうどいい辛さでした
(でも 隣で食べてたおじさん二人は むせてたのは何故?ww)



麺は もちって感じでもなく さくって感じでもないんですが なんかクセになる中太麺


お友達の辛さが足りなかったので ひき肉をレンゲ1杯分ほどあげたら 「おっ♪いいね~ヽ(*^^*)ノ」と食べてました

やっぱり 中間の辛さがあると良いのかも?って思ったりして~('-'*)エヘ

さて この日はお友達の引っ越しを手伝う日だったので 腹ごしらえはしっかりと!という事で・・・



チャーハンと・・・



餃子も追加で頂きました♪


名古屋なのに台湾ラーメン?と 不思議に思われていた へそぶたさ~ん♪
こちらのお店は 名古屋の「味仙」というお店で修行された方が営まれているお店で 名古屋では「台湾ラーメン」がご当地ラーメンのようなんです
台湾人のご店主がまかない用に作られたラーメンが初めらしく それが「台湾ラーメン」と名付けられ 有名になり ご当地ラーメンにまでなったそうです
でも 台湾には実際には「台湾ラーメン」というのは無いようです
辛さの度合いを「アメリカン」とか「ヨード」とか表現するところは おもしろいですが なぜこのようにされているかは不明です
鶏ガラで出汁をとりさっぱりとした辛さの中に ニンニクやニラやネギといった臭旨いものが入っているので 風邪防止や夏バテ防止に良さそうです♪

今回も大変美味しかったです

ごちそうさまでした



2013.4.2 マーボー飯、チャーハン、ニンニクチャーハン、台湾ラーメン(アメリカン)、青菜炒め、餃子
2013.3.18 台湾ラーメン(アメリカン)
2013.3.5 台湾ラーメン(辛)
2012.1229 Aランチ(台湾ラーメン(辛)+鳥の唐揚げの甘酢和え+小ライス)

「味世」
住  所 郡山市安積3-301
電  話 024-937-0077
営業時間 11:00~14:00 17:00~24:00
定 休 日 無休 
駐 車 場 敷地内に他店舗との共同駐車場あり



さてさて 再来週に始まる「ふくしまラーメンショー」


前売りチケットが 全国のセブンイレブンで買えます
当日会場でも買えますが 昨年の様子を見るとかなり並びます
ですので あらかじめ前売りチケットを買われた方が ロスタイムが無く 目指す店舗へまっしぐらに行けますよぉ~ww
まっしぐらにね♪




20130320
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする