今日の挨拶回りは日高方面
苫小牧経由で日高道で浦河まで直行
徐々に積雪が少なくなり
富川あたりから全く雪がなく
日差しは強く、海は穏やかで波もなく春を思わせる気候
札幌はここのところの積雪で道路は狭く
路肩には山のような雪なのに
2時間ほど移動すると全く雪もないなんて・・・
北海道は広いってことですね
しかし、苫小牧の寒さは札幌とは違い
肌に突き刺さるようで痛いって感じ
さらに夏はどんよりして曇りが多い
日本海側の気候と太平洋側・・・
全く別の気候ですがどちらが暮らしやすいのかな?