goo blog サービス終了のお知らせ 

ロマンスグレー☆いつも前向きに!

ナイスミドルを夢見て!
これからは詩吟やゴルフ以外にも
たくさんチャレンジしたことなど・・・

暑いです

2013年07月09日 22時37分02秒 | 日記

5月の中旬迄寒くてヒーターつけたままで

ゴルフも出来ないくらいだったのに

 

それから2か月しか経ってないというのに連日30度超え

 

ただでさえ、道民は暑さに身体が慣れていないのに

急な気温の上昇に身体が付いていかず

本州より気温や湿度が低くても熱中症の確率が高い

 

原発休止して節電を呼び掛けるようになってから

極端に冬は超寒く、夏は超暑くなってきた気がする 

これじゃ電気使わないわけにはいかない

さらに暑さも寒さも長引くから最悪!

 

しかし、ここ数年湿度も高いのはどうしてだろう?

一昔前は日中30度を超えてもエアコンもいらなかったし

夜になれば涼しくなり、開けてた窓を閉めて寝てたよな~

 

最近窓開けっ放しでも暑くて寝れない

北海道らしい気候に戻ってほしい

 

 

 


クタクタです

2013年07月07日 10時27分05秒 | 日記

先週は超ハードでした

職場に出勤したのは1日だけ

それも出張なしで・・・

 

函館日帰りから始まり

社内ゴルフコンペがあり、表彰式がススキので大騒ぎ

翌日は札幌の取引先の総会に出席の後 苫小牧の取引先の総会にハシゴ

 

一昨日は取引先のゴルフコンペの後

定山渓で総会&懇親会・・・2次会・・・3次会・・・締めは居酒屋で夜食

カラオケ歌って、ガヤガヤ騒音の中での大声での会話&煙草の煙

 

のどに一番悪いこととは分るけどセーブ出来ない

 

結局昨日は二日酔いと疲れでダウン

そんなわけで続けてきた 連続ブログ更新も途切れてしまいました

 

現在、声は最悪の状態です

今度の日月がコンクールなのにヤバいです

今日から2~3日は必要なこと以外は一切しゃべらず

のどを温存して挑みます

 

しかし、時間がない

練習ができないのはつらい

 

 


カラオケ

2013年07月04日 22時43分18秒 | 日記

昨日ゴルフコンペの後に

ススキノのスナックで表彰式をしましたが

飲むわ・歌うわの大騒ぎ

 

私も十八番の「徳永英明の女性歌手の歌のカバー曲」などを15曲ほど熱唱してしまいました

 

以前にコロムビアのコンクール前に飲みに行って

しゃべりすぎでのどを痛めましたが

 

学習能力のない私は10日後に迫ってる

「日吟連競吟大会」翌日の「クラウンコンクール」のことをわすれ

また、のどが大変な状況に!

 

これじゃ練習すらできない

いろいろなコンクールに出てるため

日吟連の練習はさっぱりで、さらに和歌まであるので大変です

なんとか今週中にのどを直して来週1週間は特訓します

 

実は明日もコンペで、そのあと定山渓で宴会です

取引先の行事ですからしゃべらないわけにはいかない

困った

 

 

 

 

 


7月最初の投稿です

2013年07月01日 22時26分18秒 | 日記

今年も半年があっという間に過ぎましたね!

仕事、詩吟、仕事、詩吟、仕事て感じかな?

 

そういえば、6月の投稿は30日間パーフェクトでした

やればできる!

 

昨日はあの一件で落ち込んでましたが

たくさんの方に慰められ今日は多少は元気になりました

 

 

しかし、今日は日帰りで函館に行ってきましたが

運転途中に鼻歌程度に浮んだものを吟じてることが多いのですが

時折「薄命・・・・」を何気なく吟じてしまうたびに、まだ悪夢を思い出します

 

 

いつもなら気分転換早い方なのですが

今回はなぜか切り替えがうまくいかないな~

 

 

でも忘れなきゃね!

2週間後は一番メーンのコンクール「日本吟詠連盟競吟大会予選会」ですよ~

去年は吟&和歌とも決戦大会には駒を進めましたが、決戦では惨敗でしたから

今年こそ上位目標に頑張ります

「花を惜しむ」&「親思う」で挑戦です!    

 

おっと!さらに翌日はクラウンの独吟のコンクールです

今年こそ決戦に残りたいです

 

いつまでも落ち込んでる場合じゃないね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


杜このみ / 三味線わたり鳥

2013年06月29日 17時03分27秒 | 日記

以前記事にした演歌歌手「杜このみ」ちゃん

テレビに出演しましたよ~

 

TVHの「木曜8時のコンサート」という番組です

細川たかしの最初で最後の弟子ということで紹介されました

 

歌は完ぺきですし、何といってもカワイイ

歌もヒット間違いなし!

 

のりが良くて、覚えやすくて・・・

詩吟の懇親会でのカラオケタイムにはもってこいの歌です

 

「だめで もともと ええじゃないか~~~ ええじゃ な~ぁい~か~~~

 

楽しい歌です

おんな氷川って感じです

 

再度歌をアップしますね

札幌出身の歌手ですから応援して下さいね~~~(北海道以外の方も・・・

 

 

杜このみ / 三味線わたり鳥・・・下をクリックしてくださいね↓

http://www.youtube.com/watch?v=3SD1FADPijM&feature=player_embedded 

 

 

民謡も素晴らしいです 

杜このみ 黒森このみ 江差追分 2007年

 


5回目のゴルフ

2013年06月22日 19時11分24秒 | 日記

急きょゴルフコンペにでることになり

7時集合だったので(早すぎるよ)

朝5時起きで5:45に家を出発

到着が6:50

 

 

札幌から地方以外での殆どのゴルフ場までは

1時間あればつきます(高速使う時もあるけど・・・)

 

場所はシャトレーゼ石狩(旧東急)

家からは結構遠かった~

 

さすがに5回目ともなるとショットは安定してきましたよ

ただし、ブヨが多すぎ~

アドレスの度に顔の周りを飛び交うブヨ払い

耳元で「ぶぅ~~~ん」顔の周りで「ぶぅ~~ん」

気になってパットに集中できなかった

結局40パットも

 

でも、今年のベストスコアーで大満足(HCに恵まれず賞は逃しましたが・・・)

 

少し真剣に練習すればまだまだいけるかもね!

 

 

PS、今回のコンペのベストグロス幾つだと思います~

 

70(-2)ですよ・・・・グロスでアンダーはないよね!

場所間違ってね~~~かぁ~~~って感じ

 

 

 

 


財団剣詩舞コンクール

2013年06月17日 08時43分31秒 | 日記

昨日日曜日

札幌の教育文化会館で財団剣詩舞コンクールの

北海道予選決勝が行なわれました

 

わたくしは音響を手伝っていて舞台袖から全てを見てました

みなさん今回のために精一杯の努力をしてきたようで

見事なできばえでした・・・といっても私は素人

 

 

コンクールですから点数をつけなきゃならない

細かいところ・・・手の位置、足の運びや姿勢などで良し悪し判断するのでしょうから

私感じたとおりの結果にはならなかった方もいましたが

 

本来、芸には点数をつけるべきではないと思うのです

 

詩吟も、演舞も素人が見て聞いて感動を与えられるもの

そして、評価は見た方、聞いた方が各自判断すればよい

 

とは言っても、人間競争心があってコンクールがなければ寂しいし

上位に入ったら嬉しいし・・・だから出ちゃうんですよね~

 

結局はコンクールで成績悪くても、気にする事はないってことかな?

コンクールだけが全てではない・・・

 

私が大ファンの詩舞青年の部に出たSMさん

期待したとおりの見事な演舞でした

 

私の感性で点をつけるとダントツ1位・・・だったのですが

なんと3位でした

 

きっと技術的なところの差なのでしょうが

細かいところのわからない私には見事な演舞にみえました

 

そりゃ~1位になってほしかったけれど

素晴らしい演舞見れただけで感謝です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


予感的中!

2013年05月31日 12時25分42秒 | 日記

昨日取引先の会合があり

その懇親会の2次会で予定通り?すすき野に流れました

 

スナックに入店したのが8時頃で(4人)

カラオケも一切歌わずに話だけで盛り上がり

あっという間に黒霧島のボトル一本が空き

一本追加!!

 

時間が経つのは早いもので

時計を見たら12時20分

そして、追加リザーブのボトルも空になってました

 

久しぶりに ガッツリ飲みましたが

朝はなぜかスッキリ

しかし念のため肝臓に負担かけないように「ヘパリーゼ」購入

 

朝から天気もいいし快調・・・と思いきや

 

声がかすれて出ない

 

ヤバイ!調子にのってしゃべりすぎたようだ

 

体調悪くても1日寝れば治るが

声はそうはいかない・・・どうしよう

 

コロムビアコンクールまで2日

 

 

 

 


杜このみ / 三味線わたり鳥

2013年05月28日 07時24分22秒 | 日記

数日前にアップした「Ezo'n」の記事で結成時のボーカルだった「黒森このみ」ちゃんですが

今月テイチクから歌手デビューしました

芸名は「杜このみ」です

 

この方は、津軽5大民謡の全国大会「津軽よされ節」の部で全国優勝や

その他もたくさんの栄誉をお持ちの実力者です

札幌出身の歌手ですし、のりが良い演歌で 「氷川きよし」っぽい?

ヒットの予感

 

ビョンビョンは、これから応援していこうと思ってますので

皆さんもよろしくお願いします

北海道(札幌)の方は特に応援してくださいね

 

 

http://www.teichiku.co.jp/teichiku/artist/konomi/

 

youtubeでもアップされてますがブログに埋め込み無効設定されてるようで・・・

上記のアドレスのテイチクHPのプロモーションのページ下の画像をクリックするか

youtubeで「杜このみ」で検索してご覧になってください

 

 

 


最高の天気です

2013年05月26日 13時36分13秒 | 日記

今日は風もほとんどなく晴天で

気温も22度くらいあります

今年の最高気温かな?

 

大通り公園ではこんなイベントが行われてます(今日が最終日)

 

ワインガーデンなどもあり賑わいます

 

私はワインとビールは飲みたいと思わないので

素通りしました

 

 

 

しかし、札幌の市民は酒が好きですね~

 

5月はライラック祭りでワイン

7月、8月はビアガーデン

10月はオータムフェスタで日本酒あり、ワインあり、焼酎あり、ビールあり・・・

 

そして、日帰りの海水浴でも必ずテント張って浜辺でジンギスカンやBBQでかんぱ~い!

浜に行けない人は自宅の庭でBBQ!

 

厳しい冬を越してきたからこそ、短い夏の楽しみ方なんでしょうね

 

我が家は庭がないので出来ません

 

誰か招待してくれないかな~

焼き鳥焼くの上手ですよ

 


朝の散歩

2013年05月18日 09時52分41秒 | 日記

今日は気持ちの良い日差しで目を覚ましました

外を眺めると、新緑がキレイでビョン奥と一緒に散歩することに・・・

 

今日ゴルフだったら最高の天気だな~と思いつつ

近所を1時間30分ほど一回りしてきました

 

 

「道庁の赤レンガ」を裏側から

 

 

 

「植物園」の正門です

 

 

 

「大通り公園」これから花が咲きほこり

6月になるとyosakoiソーラン祭り、7月にはビアガーデン

秋にはオータムフェスタetcで賑わいます

 

 

大通り公園の「蝦夷山桜」ですが八分咲ってとこでしょうか?

 

 

違う角度から・・・

高層ビルと桜もいいもんですね!

 

 

 

アップで・・・綺麗です

 

 

大通り公園の花壇も綺麗になってきました

 

 

 

ガーデンパレスホテル前の「木蓮」

 

 

かでる27の横の「レンギョウ」

 

そして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新緑を眺めてる「吟太」くん

 

アップで・・・

 

 

 


楽しかった~&美味かった~

2013年05月06日 21時27分31秒 | 日記

昨日5月5日のこどもの日でしたね

結局は 今一の天気で寒かった~

 

けど・・・長かった休みも残すところ2日となると

家でごろごろはもったいないし~ってことで

 

義弟家族と我が家族と一緒でドライブに行こうって決まり

岩内まで行ってまいりやした

 

運転は全て義弟…   ありがと

 

これはチャンスと車で呑みながらってのもいいですが

僕は昼間からアルコールを補給すると

 ドぉ~っと疲れが出るので呑みません

 

しかし食べ物はOKです

義弟達もグルメ家族で、食べることが だ~~~~い好きなのです

 

で・・・ランチは岩内の道の駅の近くで知り合いがやってるお店ですることに

 

 

 

ビョン奥の注文は「甘エビ丼」

甘エビ20匹以上のってました・・・

 

ビョンビョンは「ホタテの刺身」

ホタテが少なく見えますが、結構なボリュームです

 

 

アップで・・・

 

 

このほかに

凱鶯さんは「ホッケの焼き魚定食」

義弟家族で別メニューは「タラコとイクラの2色丼」で

姪っ子はなぜかラーメン食べてました

 

値段も1000円以下でボリュームもたっぷりで

超 新鮮で美味かった~

 

大勢で、それも仲の良い義弟夫婦とめんこい姪っ子達と一緒だから美味しいのかな?

 

実はその後、倶知安で凱鶯さんの友人が経営してるラーメン屋に行って

餃子やラーメンをみんなで食べちゃいました

 

さらに・・・小樽でソフトクリームも

 

満腹!!    でも、楽しかったし、美味かった~^_^

 

 

 

 

 

 


アクセス数

2013年04月26日 06時57分23秒 | 日記

ビョン奥がブログ開始してから5年経ちました

去年の春から私ビョンビョンが引き継いでます

 

毎日アップ出来るよう努力してますが

結構大変でむずかしいです

 

Gooではブログ全体のアクセスのランキングで

3万位以内になると順位を発表してくれます

ここにきて記事をアップするたびに186万ブログ中3万位以内に入ること出来てます

 訪問者累計も37000件となり、閲覧数はとうとう6万回を超えました

 

いつもご覧になってくださってる皆さま

ありがとうございますm(__)m

 

これからも遊びに来てくださいね!

頑張って詩吟の記事をメーンにアップしていきますから!

 

 

しかし最近コメントなくて寂しいです(涙)

遊びに来たついでにコメント入れてくれたら嬉しいです(^_^)/~

 

 

 

 

 


留守番

2013年04月21日 09時34分10秒 | 日記

昨日は仕事休みでしたが

昼からビョン奥は日吟連の行事部委員になったので

その会議に出かけました(と言っても我が家の1Fですが・・・)

 

凱鶯母は、行きつけの整体の先生の紹介でセミナーに参加

 

という訳でビョンビョンは一人留守番をすることに・・・

 

何しようかな~

暇だな~

ブログ更新しようかなと思ったがエラーが出てしまう

なんでだ~イライラ

 

そういえば30日今年の初ラウンドだから

ゴルフの練習に行こうかな~と思いつつTV見てたら寝てしまった

(昼寝しないビョンビョンにしては珍しい)疲れてるのかな?

 

起きたら、けだるくて練習に行く気なし

結局何もしないで終わってしまった

 

しかし、行事部にリスちゃんも委員になり来てたので

同じ行事部の仲良しT・Mさんも来てたし、仲良しのO・Mさんも呼んで

我が家3人とで6名で「浜っぺ」にgo

 

美味しいもの食べて、美味しい酒飲んで、その後カラオケ行って歌いまくって

大騒ぎしてストレス発散しました

 

楽しかった~

 


剣詩舞コンクール

2013年04月15日 12時19分30秒 | 日記

昨日「道総連主催」の剣詩舞コンクールの手伝(音響)をしてきました

 

日吟連の方3名も全員入賞以上

そして、私がいつも吟付けさせていただいてる

Nさんも見事優勝

 

おめでとうございます

道予選に駒を進めたわけですから

もっともっと上を目指してご尽力ください!

 

 

私は剣詩舞は ど素人ですが

何度かこの大会や、北斗会などの手伝いをさせてもらい

見る機会はたくさんありました

 

でも、自分は詩吟しかやってないので

あまり興味なかったのも事実です

 

・・・が3年ほど前に北斗会で音響やりながら見た舞台で

剣舞に感動したことがありました

 

その人はとても小さい女性なのに

ダイナミックさと、顔の表情に惹かれ、一発で大ファンになりました

 

その後コンクールなどにも現れず、どうしたのかな?と思ってましたが

昨日のコンクールに久々に出場してくれました

 

今回は青年の部で詩舞「春日山懐古」でしたが

前回みたダイナミックさはないけれど、感情あふれる

素晴らしい演技に見とれてしまい、音響の操作忘れるところでした

 

結果は見事優勝!

 

激しい動きも、柔らかな動きもどちらも素晴らしい

またまた更にファンになっちゃいました

 

舞踊はある程度の動作に基本があると思いますが

 

その基本の動きを如何にスムーズにするか

そして、格好よく見せるか

さらには、感情表現をどうみせるか

もっと言えば、動作と次の動作への移り方をどう表現するか・・・かな?

 

と、1日音響やりながら食い入るように見させていただき、そう感じました

 

優勝した方全てが他よりスタイルや見た目も勝ってるかと言うとそうはいえません

やはり、身長などの差を全く感じさせない演技力や表現力が大切なんだと思います

 

詩吟も声がいいと有利でしょうし

そして基本的な節調もある程度決まってます

 

しかし、素晴らしい声を持ち合わせなくても

 その基本を如何に滑らかに、格好よく、感情表現できるかだと思います。

基本にこだわりすぎないで

人に感動してもらえる吟をすることを目標にしたいです。