5月の中旬迄寒くてヒーターつけたままで
ゴルフも出来ないくらいだったのに
それから2か月しか経ってないというのに連日30度超え
ただでさえ、道民は暑さに身体が慣れていないのに
急な気温の上昇に身体が付いていかず
本州より気温や湿度が低くても熱中症の確率が高い
原発休止して節電を呼び掛けるようになってから
極端に冬は超寒く、夏は超暑くなってきた気がする
これじゃ電気使わないわけにはいかない
さらに暑さも寒さも長引くから最悪!
しかし、ここ数年湿度も高いのはどうしてだろう?
一昔前は日中30度を超えてもエアコンもいらなかったし
夜になれば涼しくなり、開けてた窓を閉めて寝てたよな~
最近窓開けっ放しでも暑くて寝れない
北海道らしい気候に戻ってほしい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます