goo blog サービス終了のお知らせ 

全国交通ニュースブログ

PASPY廃止に伴いSuicaなどが利用できなくなった事業者は?

2025/2/25付ブログ記事「2025/3~4に新たにSuicaなどが使えるようになる事業者まとめ」の続きです。

上記ブログ記事で

><2025/3/30付で削除>

>  前日限りでサービス廃止となるPASPYが使えていた事業者のうち、ICOCAシステムを導入していない事業者・・・対象事業者は未公表

と書きましたが、2025/4/1付で更新されたJR東日本公式サイト上で公開されている「Suicaによる乗車等の取扱いを行う交通事業者一覧」では、残念ながら?該当する事業者が一覧表から削除されることはありませんでした。

2025/2/26付ブログ記事「呉市生活バスは2025/3/1からMOBIRY DAYS対応、ICOCAは2路線のみ継続」で書いたとおり、PASPYが利用可能=Suicaなども利用可能な呉市生活バスを運行していた事業者のうち、ICOCAの簡易型システムを導入する瀬戸内産交および野呂山タクシーを除く6社(なべタクシー、呉交通、東和交通、朝日交通、富士交通、倉橋交通)は、2025/3/30からICOCAやSuica等の全国相互利用対象交通系ICカードは利用不可になっています。

また、三次市内で君田交通が運行しているJR三江線廃止代替バスの1つ「川の駅三次線」はPASPYが利用可能でしたが、2025/3/30以降はMOBIRY DAYS・ICOCAいずれのシステムも導入していないためICカード非対応に戻っています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「交通系ICカード」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事