広州ばたばた子育てブログ

広州に住むばたばた嫁の育児日記ブログ。ラガーマン&中国語ペラペラのダンナ、当時長男6歳.次男3歳!本帰国しました☆

添い乳

2013年04月26日 12時13分01秒 | 広州で育児・子育て
7か月半ばくらいからか
起きる回数が多くなってきたなーとおもっていたら、
風邪をひいてからのここ数日はものすごい起きる……

風邪をひいて薬を飲んでた時は一日だけ夜もよく寝ましたが……_| ̄|○

日曜、月曜は1時間おきに起きるし、一番最初に寝入るときもなっかなかねなくて、
大変でした

一昨日からもう懲りて、
添い寝で寝ることに……

いままで次男はベビーベッド、私とダンナが長男を挟むようにしてねていたのですが、
長男とダンナは別室での就寝。私と次男がベッドで寝ています。
落ちることはないと思いつつも怖いので、変な体制で寝ているから肩がこる……

というわけでやむを得ず、添いチチというのをするはめになっているのですが…

まあ体制上、我が家は8か月とかなので
窒息はないのですが、私が寝ちゃうといろいろ危険だしな……

何より困るのが添い乳でしか寝なくなるのでは…というのが恐ろしいです>っていうかすでにそうなっている……

こまったなあ……よく寝る子だったのに何がいけないのかのぅ…

長男には一度もしたことないです…
早くやめたいよーーー><

でもこれじゃないと、私もほとんど寝られない日が続いていて
体力的にまずいので……トホホー
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シューマン音楽幼稚園 舒曼音... | トップ | テコンドー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆき)
2013-04-26 20:49:28
うちもすぐ起きるよ…4~5回は起きるし、yも添い寝の誘いに2回はくるし。。。
朝5時おきで昼寝1時間…すごい体力だよ。ほんと。
私は3人とも沿い乳だよ。いちいち起きるのしどくてさ。でも意外とやめるとなれば、そんなに苦労せずいけてるから大丈夫だよ。うちは食欲旺盛だしおっぱい大変だから誕生日きたらやめるつもり!あと2か月と思ってがんばってるよー
なんとかなるから、気楽にがんばろ♪
返信する
>ゆきさん (のの)
2013-05-01 19:50:25
ゆきさんとこもか~~(´;ω;`)添い寝の誘いwその誘いのりたくなるねえ~。昼寝一時間!!それはすごい!!うちもでもたまにそういう日もあるなあ~やっぱり上のスケジュールに合わせてうごいてるとそうなるよね~><添い乳っていう技術があることを知らなかったんだよね…自分(;´Д`)これは楽だわ!うちはなんとなく長男よりも長くおっぱい上げないといけなくなりそうな気配~~。はーそれにしてもはやいねえ、あと3-4ヶ月で1歳だもんなー!あ!そういえば、Yくんの幼稚園はどうだーい?うちはブログのとおり…でもなんとかがんばってます^^
返信する

コメントを投稿

広州で育児・子育て」カテゴリの最新記事