広州ばたばた子育てブログ

広州に住むばたばた嫁の育児日記ブログ。ラガーマン&中国語ペラペラのダンナ、当時長男6歳.次男3歳!本帰国しました☆

ありがとう、幼稚園

2016年03月29日 23時53分37秒 | 広州の幼稚園
みんなにたくさん挨拶して、最後の日を迎えました^^


ありがとう、幼稚園
先生たちも涙流してくれました。゜( ゜´д`゜ )゜。ウェーン




家に帰ってしばらくしてから長男は幼稚園の先生たちからウェイシン経由で送られてきた
BGM付きのアルバム写真を何度も何度も眺めて、ついに

うわーーーん。゜( ゜´д`゜ )゜。ウェーン

1,2時間くらい泣き続けました。

本帰国について長男次男にもあんまり詳しく説明してなかったんですが、
日本人のお友達とは会おうと思えばいつか会える、と思っているのに対し、
中国人のお友達や先生とはなかなか会えない、というのはなんとなくわかっているようで。。。

6歳半ともなると、、、やっぱり別れがしみるんだな。。寂しいよね。
彼は音楽を聞きながら悲しみにひたるタイプのようですwわらったかとおもったら、
また音楽きいて写真みて泣く、を繰り返していたwww笑い事じゃないけど
私もうっかりもらい泣きしそうでした。
ちなみに翌日早朝も車の中でしんみりしてました。

次男はそんな長男に

○○、だいじょぶだいじょぶよーー、さっ!ルーベンにかえろっかね!?

日本=ルーベン、という発音に若干萌えますが、
まあそんな彼も先生たちの涙に「なんかさー、●老師-と○老師-が泣いてた。ぼくのこと心配してるみたいだから、
明後日もどってこよっかね!?」と。

幼稚園の先生たちの偉大さがわかりますね。ほんとに。

わんぱく大魔王という渾名がついていた長男ですが、
大変なのは残されたもうひとりのわんぱく大魔王ロシア人で、
帰る間際までウェイシンでテレビ電話と、ウェイシン経由でのスタ爆がとまりませんでしたw
よりによって三亜に旅行してるし!笑

ママからは「あ!あんたたちまさか、この週末日本に帰るんじゃないだろうね!?え!?帰る!?いつ!?
25日まではいる!?なら絶対その日までに届けさせるから」

ロシア人社会の中でもおそらく影響力があると思われるそのママからは、
権力使って、大雨だったのにありえないスピードで立派なマトリーショカが届けられました。。。
配達してきた人、ズブ濡れ。。。
お礼をいうと、
「ね、届くっていったでしょ!?」と当然だろといわんばかりw
すげーよママ。毛糸届かなかったけど、マトリーショカは届いたよ

というわけで、長男次男、最後まで幼稚園がんばりました。
えらいよ!!

あれ?ダンナは?ダンナの感想は?

なんかさー、英語の先生いるじゃん?
なんか、順番に子どもたちにハグしててさ、
オレ様の番が来たからどうするかなとおもったら、
しかたなさそーーな顔してハグしてくれた むふふ

。。。その先生の顔が目に浮かぶようです。。。とほほ。。。





~~これから中国語を頑張ろうと思っている駐在員(駐在員予定)の皆さん・奥さん、ママさんたちへおすすめの中国語勉強テキスト~~

中国で暮らしている皆さんはHSK4級からスタートでもよさそうな気がします☆
MP3付 合格奪取! 新HSK 4級トレーニングブック リスニング問題編
李貞愛 アスク (2015-06-03)売り上げランキング: 141,300


HSK5-6級を受けられるようになったらこれがおすすめ。今だにたまに聞いてます。日本でしか買えない( ゚д゚)!
聴読中国語 (東進ブックス)
津田 量 ナガセ 売り上げランキング: 15,402


現地で勉強するときに使うのはほぼ9割方この本からスタート。駐在前の方におすすめです。
漢語口語速成・入門篇(第2版)(日語注釈本)上冊(中国語) (対外漢語短期強化系列教材)
蘇 英霞 {羽/隹} 艶 北京語言大学出版社 売り上げランキング: 5,751


漢語口語速成・入門篇(第2版)(日語注釈本)下冊(中国語) (対外漢語短期強化系列教材)
蘇 英霞 {羽/隹} 艶 北京語言大学出版社 売り上げランキング: 4,656


ちなみに、この基礎編を途中までやった段階で5級が受けれるし、受かります。ほんとに。
漢語口語速成・基礎篇(第2版)(日文注釈版)(中国語) (対外漢語短期強化系列教材)
李 徳鈞 北京語言大学出版社 売り上げランキング: 3,058


その他にコレも結構おすすめ。上下で。
中国语会话文•汉语会话301句(上)(第3版)(日文注释)
康玉华,来思平 北京语言大学出版社; 第3版 売り上げランキング: 756,527


漢語会話301句〔第3版〕下冊(日中註釈)(中国語)
康 玉華 来 思平 北京語言文化大学出版社 売り上げランキング: 2,975


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 船便 | トップ | ばたばたさん、日本へ帰りま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

広州の幼稚園」カテゴリの最新記事