広州ばたばた子育てブログ

広州に住むばたばた嫁の育児日記ブログ。ラガーマン&中国語ペラペラのダンナ、当時長男6歳.次男3歳!本帰国しました☆

旅行中に2歳になる子供がいるときのチケットの買い方

2014年02月15日 23時45分09秒 | 広州から子連れでバンコク
だれも興味ないことだと思うので備忘録替わりです。。。

いまだに旅行に行きたい病が治らない私。。。。
航空チケットサイトとか、ホテルのサイトとか見て
海外旅行に言った気分になる、ということが趣味になっていますw ある意味かなしい、、、

我が家の旅行は、、、航空券とかホテルとか
基本的にダンナに相談しつつも、手配は全部私がやるんですが、、、
早くも今年の夏のことなどを妄想していてふと気になったので調べてみたんですがね、、、

旅行中に子どもが2歳になる場合(いや、ある意味2歳台はすべて対象か?)
飛行機の運賃は、
lap infant(膝炊き乳幼児扱い)になるのか、
それとも
child(幼児以上扱い)になるのか、、、
という疑問。。。。


どこの航空会社のサイトも

Lap infant 0-2歳
child 2歳-

、、、、みたいな書き方してて、、、2歳のあたりがボヤボヤしてるかんじでよくわかりません、、、、
以上と未満ってすごく大切なことなのに!!そのディテールはどこに!!

とりあえず、自分がのりたい航空会社のHPをみたり、といあわせてみたりしたんですが、

たとえば、

中国南方航空
見た限り座席確保しなくてよければ乳児運賃、そうじゃなければ子ども運賃




ご予約・運賃について

<子供のご予約について>
大人と小児をご一緒に予約される場合、大人と同じ運賃をご選択してご予約可能です。
小児運賃は指定された運賃(各種割引運賃を含む)を小児運賃と比較し
安価な運賃を自動的に適用致します。


<乳幼児のご予約について>
*大人1名につき、乳幼児1名がおひざの上にお座り頂けます
*大人1名につき、乳幼児2名まで同伴可能です。うち1名は座席の保有
(子供運賃で航空券の購入)が必要です。




乳幼児をお連れのお客様は安全上の理由により、非常口座席はご指定頂けません。
また、乳幼児連れのお客様が複数いる場合は、前後の列または通路を挟んで並びの列の座席をお選び下さい。
なお乳幼児は基本指定された座席でお抱き下さい。
バジネット(乳児用ベッド)をご希望のお客様は事前にご利用便発地の南方航空支店へお問い合わせ下さい。



これが、、、たとえばですが、バンコクエアウェイズとかだと、
どうも2歳超えてたら、基本的にchild(幼児以上扱い)でよろしく、的なかんじなんですよね
座席いらないなら、infant扱いで、という南方とは全然違う。。。

そもそも、だんだん、南方の書いてること自体
国際的なルールにそってるのか?とか、

上記の南方の説明はサイトからそのままなんですが
この日本語訳自体が間違ってたらどうしようとか、、、
中国だからあり得るとか思ってしまい、、、なんだか何も信用できない気も(笑)

我が家の質問としては、旅行中に2歳になるということなんですが、その場合は
lap infant(膝炊き乳幼児扱い)でOK的な返事が。。。

む、むずかしい

ちなみに、、、
Expediaとかは、基本的に予約時の生年月日でエラーをだすようにしてるっぽいので
旅行中に2歳になる場合、、最初っから2歳用のチケット(つまり、child 幼児以上扱い)しか
買えないように設計せれているようです。。。それならそうと書いてくれー。
最近、サポートの電話がおそろしく待たされるという悪評が多いですが
ほんとびっくりするくらい待たされました。。。。イライラ

ちなみにExpediaよりも航空会社のサイトで手配したほうが安いこと(もある)に気が付いた自分
まあ、手間賃的なことを考えるとExpediaも楽なんですが、、、
今回の場合、infantで予約するか、childで予約するかは数万円の差があるので、
それができないExpediaはいくらラクでも使えない気がしております。。。


というわけで、実は結局、結論がでてないんですが、、、、、
(つか、こんなこと調べてる自分、おかしい)
とりあえず一番安い方法でがんばりたいとおもっています

たぶんこの場合の解決策としては、

Expediaなど融通が利かなそうなサイトは利用しない(別に2歳問題がなければいいとおもいます)
各航空会社のHPや問い合わせなどで確認
そのあとは
そのまま各航空会社で問い合わせる、か、旅行代理店に手配をお願いする

だな、、、、っていうか、誰もこんなことに興味ないですね。。。
繰り返しになりますが、私の備忘録でした。。何かほかにやるべきことはないのか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドライマンゴーチョコレート | トップ | 日本からの郵便物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

広州から子連れでバンコク」カテゴリの最新記事