goo blog サービス終了のお知らせ 

gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)

ゲーム・アニメ・ライトノベルの感想サイトを目指します。Twitterでもつぶやいてみたり。

ガンダムアサルトサヴァイブの感想レビュー(PSPゲーム)

2010年03月18日 19時17分08秒 | ゲーム
バンダイナムコゲームスからPSP専用ゲームソフト、『ガンダムアサルトサヴァイブ』が発売中です。
PSPの人気シリーズの最新作ということで注目されていた方も多いと思います。
公式サイトの方では、PC経由で体験版も無料ダウンロード出来るようになっているので、まだプレイしていないという方は覗いてみるのも良いのではないでしょうか?

※とりあえず、00のシナリオのみをプレイしてエンディングを見るところまでクリアした時点で記事を書いているので、第一印象的な内容になっています。
もう少しやりこんでから追記等するかもしれませんのでご注意を。
攻略等は各WIKI様をご参照下さいませ。

登場キャラ100人以上、300機を超えるモビルスーツが出てくる上に、100以上のミッションが遊べるという大ボリューム仕様なので、元々ガンダムが好きだという方からアクションゲームをがっつりやりこみたい派の方まで幅広く楽しめると思います。

F91の時代まで遊べる宇宙世紀シナリオについては、前作までと同じくオリジナルのキャラクターを作成してモビルスーツを乗り換えながらのプレイスタイルなのに対して、SEEDと00のシナリオについては、基本的に原作に登場するパイロット&機体で固定出撃になっているのが大きなポイントかと。
キラや刹那といった主人公はもちろん、ロックオンやティエリアといった味方キャラクターだけではなく、グラハムやサーシェスのような敵キャラ視点でプレイするミッションもあり、いつもと違った感覚で遊ぶことが可能です。
初期能力の低いオリジナルキャラクターとは違い、ある程度育った状態でのプレイになるので、早くスピーディなバトルが楽しみたいというニーズにもマッチしているかもしれませんね。
SEEDや00は女性ファンにも人気な作品なので、そういう方たちにとっても、早い段階で原作キャラを使って遊べるのは大きいかと。
機体性能が高い分、難易度も比較的高めの傾向にありますが、そのあたりはミッションを繰り返して機体をチューンしていくことである程度対応可能かと。

また、オリジナルキャラ作成に関しても、男女それぞれ顔グラフィック5パターン、髪型5パターン、ボイス10パターンずつの中から自分好みのものをチョイス出来る仕様なので、今までよりも選択の幅が大きく広まりました。
今回は3機編成の小隊でミッションに当たることになるので、なるべく愛着をもって接することのできるキャラメイクを心がけたいところですね。
キャラ作成後には簡単な質問に答えて初期スキルを決定する判定試験があり、その答え方によってはニュータイプやコーディネイター、ガンダムマイスターといった有用なスキルを手にいれることも可能なシステムになっています。
(個人的には、全機体に乗り換え可能な神技のスキルをゲットして育てると良さそうに思いました。)
また、書き換え不可能なものを除いて、自分でスキルを選択可能&育成することができるようになったのも地味に嬉しい配慮かと。

肝心の育成については、オリジナルキャラのパイロットについては繰り返し出撃して成長を繰り返すいつものパターンです。
原作キャラについては初期段階では能力の上昇は無し。
(これは条件を満たせば成長が解禁されると思われ。)
機体については、ミッションをクリアするごとに成績に応じたGポイントが貯まっていき、任意の機体にそのポイントを振り分け、チューンすることによってパワーアップ可能という仕様に変更になりました。
機体を乗り換える度にその機体に乗って初期値から育て直し…という煩わしさが無くなったのは個人的にモチベーション維持の意味で大きかったです。
自分の得意な機体&ミッションでGポイントを稼いで、乗り換え直後や苦手機体のチューン用に仕様もしくは温存することが可能なので、プレイヤーに優しい仕様だと言えるでしょう。

そして、個人的に最もありがたかったのが、ひとつのデータで各時代それぞれの陣営のミッションに参加することが出来る用になったことです。
条件が整うまではその時代のその陣営に所属する入手済み機体からしかミッションに参加出来ないのは同じですが、両陣営をプレイするためにデータを複数作成&育成する必要が無くなったのは、やりこみ的にとても大きいと思います。
前作や前前作から能力の引継ぎ等はできず、Gポイントにボーナスが付くだけになったのは残念ですが、心機一転、新たな気持ち&バランスで遊べるようになったのは好印象かと。

その他、ゲーム画面上のデータ表示まわりや、ポーズ時に情報履歴が見れるようになったりと、細かい部分の改良が多く、今回から導入されたマップ移動の快適さなど、新旧のシステム共にしっかりとした調整が行われているのがよく伝わってきました。
『果て無く遊べる』を謳い文句にしているのに恥じない、じっくりと腰をすえて遊べる仕上がりといって良いかと。

ミッションをクリアする度にメイン画面に戻されてしまうのが、繰り返しプレイ時に少し面倒ではありますが、それ以外の読み込み時間については、メディアインストール(約554MB)対応ということもあって快適です。
今回ゲスト参戦止まりのVガンダムと、SEED DESTINY、00セカンドシーズンそれぞれのシナリオについては、おそらく作られるであろう次回作に期待wですが、これ一本でかなりの長時間遊べると思うので、アクションゲーム、ガンダムゲーム好きな多くの方にプレイして頂きたいなと思います。

気になった方は是非、チェックなさってみてくださいませ。

ガンダムアサルトサヴァイブ GAS通.com | バンダイナムコゲームス公式HPはこちらから

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。