gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)

ゲーム・アニメ・ライトノベルの感想サイトを目指します。Twitterでもつぶやいてみたり。

『ブログのアクセス数を増やしたい』というご質問が来たので自分の場合のコツを。

2010年01月13日 21時07分14秒 | 日記
コメントの方でブログのアクセス数を増やすにはどうしたら良いのか?というご質問が来たので、少しだけコツを書くつもりでいたらいつの間にか長文になっていたでござるの巻。
というわけで、記事として書いておくことにしました。
実際にはもう一桁以上のアクセス数を達成されているブロガー様達にお聞きになられた方が良いと思うのですが、とりあえずブログを始めたばかり、もしくは始めてみたいという初心者の方なら、ある程度達成感があったほうが楽しくブログを続けられるというのも事実だと思いますので。
自分の場合は、初めて記事を書いた日は50PV位だったのですが、今はどれくらいからの閲覧数になるのかちょっと気になったり。

というか、ゲームとアニメとラノベに関して語りたいというコンセプト自体は初期から変わっていないのですが(今で約2年目ぐらいです)、当初はゲーム日記未満ぐらいの事しか書いていませんでした。
ある程度アクセス数が増えてきたのは、定期的にアニメ感想をポストするようになってからだったかと。
このあたりはアニメ自体の人気にも大きく影響を受けると思いますので、自分の場合はたまたまマクロスFやコードギアス2期といった人気作品の出たあたりで感想を始めたのが幸運だった、というのが真実だったり。
うちのブログに質問を頂いたという事は、同じようにアニメにも興味をお持ちなのかと思うので、今回はアニメ感想を書く場合というのが前提で説明してみたいと思います。

アニメ感想ブログのアクセス数を増やしたい、ということなのでしたら、理想は出来るだけ早めに、多くの方が興味をもたれている作品を上げるというのが大前提になると思います。
文章量が多かったり、あらすじが詳細だったりすればするほど、長期的には常連様になってくださる方も増えるとは思いますが、基本的には放送直後から巡回を始められる読者様が多いと思いますので、人気作品になるほどスピード重視のほうが見られやすいという傾向は強いかと(ぶっちゃけた話、これは住んでる地域によってはどうしようもない場合も多いかと)。

また、その作品が第何話目であるか、サブタイトルはなにか、といったあたりも検索ヒットの数を増やす上では重要になるかと。
記事名に『○○感想』等の様に書くのも有効かと。
(自分の場合はgooブログのアニメ感想/レビューのカテゴリーで記事を公開しているので感想レビューという書き方にしています。)

さらには、アニメ感想ブログを書かれている方は同士は、トラックバックの送受信でゆるやかに連帯を持っている場合が多いので、もしもアニメ感想を定期的にされるおつもりなら、記事が完成したあとにブログ巡回をして送ってみるのも良いと思います。
記事の書き方や、画面の配分などについては、多くのブロガー様のやり方を吸収していくのが結果的に早いかと。
(これはgurimoe自身がそういう風に認識しているだけであって、コメントの方が嬉しい派や、まったく送信には興味ない派など、ブロガー様ごとによってスタンスは異なりますのでご注意を。やりたいことをやりたいようにやれるのがブログの面白いところでもあり、気を使わないといけないところでもあるかと。)

で、ここまで書いておいてアレですが、単純にアクセス数だけを求めているのなら、感想よりも2チャンネルの情報を紹介する記事等のほうが需要はあると思います。
その場合は色々割り切って無茶をするつもりじゃないと体力的にも気持ち的にも辛いと思うので、ご自身のやりたい事を先に考えた上でなさった方が良いかと。
(そもそも、アニメ以外でも書ける分野はいくらでもあると思いますし、個人の感想よりも普遍的に有用な実用ハウツー的な記事を扱ったサイト等の方が需要は得やすいと思います。)

さらには、このブログのプロバイダならこういう機能も使える!ということをゆっくり吟味してからでも遅くは無いと思いますので、一番良いと思う方法で頑張ってみてくださいませ。
(例えばgooブログならJava系のブログパーツはほとんど対応していなかったり、基本的にアダルト系には厳しかったり、有料のアドバンスを使わないとアフィリエイトが無理だったりといった制約があったり。特に、ブログパーツは色々見た目を飾りたい方には大きな要素になるかと。)

もう少し進んでくると、長期的、定期的に記事をアップするだけのモチベーションの維持がつらく感じたりすることもあると思いますので、やはり好きな作品に対して、自分の楽なスタイルで語っていくのが最終的には良いと思いますよ~。
(自分の場合は、手が空いた時間に更新することが目標になっていますので、以前ほどアクセス数に躍起になる段階は通り過ぎたというのが本音かも。気持ち的に書きたい!というのが無くなった訳ではないのですが、アクセス数以外にやりがいを感じる部分もあるのではないかなと思えるようになって来た感じです。…いや、多い方が単純に嬉しいですし、逆に更新していない時に見ていただいている方のことを考えるとちょっと恐縮してしまいます。)

ここまで述べた事を実践してすぐに驚きのヒット数!みたいな感じにはならないと思いますが、個人的に心がけているのはこんな感じです。
というか、長いこと考えれば考えるほどもっと色々具体例を挙げられそうな気もするのですが、とりあえずこのくらいで。
一応、例えば『一日一記事更新を目標に継続する』ことを習慣付けられるようになってから、改めてジャンルを増やすなり、細分化するなりされると良いと思います。
燃え尽きてしまって書く気力を失う→一旦更新がストップすると、なかなかもう一度再開しようという風に考えられなくなったりしますし。
たくさんの人に見られる記事=毎回必ずしも良い記事とは限りませんし、普段アニメ感想を書かれていない人が、おもむろに書いた記事のほうが率直で素敵な記事になっているということも大いにあると思います。

ただ、たくさんの人に見られている記事というのは着眼点に一目置くべき内容であることが多い、もしくはそれを書いているブロガー様の考え方が多くの人に支持されている可能性が高い→読んでいて説得力が高かったり単純に面白いのでリピーターになる常連さんが多い→注目度が高い→アクセス数増加の良循環になっている可能性は高いんじゃないかなと思います
そこまでいければ、もっと色々な方向や可能性が見えてくるのかもしれませんね。
最初のうちは色々手を出して中途半端な状態になってしまうこともあるとおもいますが、引き出しの数はいくら多くても困ることは無いと思います…アニメの無い日はそれ以外のネタを持ってくるとか。

2年前に比べるとgooブログだけでももの凄くブログ数が増えていますし、同じ閲覧数でも上位ランク入りは難しかったりすると思います。
ブログで頑張るならブログで、そこまで本格的じゃなくて気軽に始めるだけならTwitterで、といった風に、自分にあった方法で楽しく更新してくださいませ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。