(最近ハチロクネタの方が多めかも・・・)
1日イチD-関西最遅プロジェクト-
頭文字D ハチクロバーム
群馬の帰り、いつもプリンを買って帰ってたけど。
たまには違うものを・・ってことで

ハチクロバームを買って帰ってたので
先日開封してみました。


竹炭で黒い色を出してるようです。

タイヤ風。


甘さ控えめで、美味しかったですv
たまには違うものを・・ってことで

ハチクロバームを買って帰ってたので
先日開封してみました。


竹炭で黒い色を出してるようです。

タイヤ風。


甘さ控えめで、美味しかったですv
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
頭文字D いちごキャラメル・改
先日、榛名湖畔のおみやげ屋さんに立ち寄ったら。

あれ?
シルエイティの色が、明らかに前と違う?
前は、紫みたいな色やったけど。
明るい青に、変わってる??
帰宅してから、以前買ったシルエイティの箱を出してみたら

あ~。
やっぱり、色が変わってる。



お腹の色まで、ちょっと変わってる。

中身はおんなじ。いちごキャラメル。
ということで、いつからか
シルエイティの箱の色が変わってるようです。

あれ?
シルエイティの色が、明らかに前と違う?
前は、紫みたいな色やったけど。
明るい青に、変わってる??
帰宅してから、以前買ったシルエイティの箱を出してみたら

あ~。
やっぱり、色が変わってる。



お腹の色まで、ちょっと変わってる。

中身はおんなじ。いちごキャラメル。
ということで、いつからか
シルエイティの箱の色が変わってるようです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
続・今年4回目の群馬 '16(やわらか!とろりん!ぐんまちゃんこんにゃく編)
『続・今年4回目の群馬 '16(つつじとハチロク編)』のつづきというか・・番外編。
4月に群馬に行った帰りに、横川SAで気になる食べ物を発見。
わー!めっちゃカワイイー!
と思ったけど、もうお土産は全部購入済みなんで
次群馬に来るとき・・と一旦見送り。
そして、いざ5月の群馬の帰り
横川SAにあったので、買って帰りました。

「やわらか!とろりん!ぐんまちゃんこんにゃく」
お味は2種類ありまして、黒蜜きなこ入りを買ってみました。


盛り付け例を参考に、今回はフルーツみつまめ缶詰で。


あれ・・ちょっと・・思ってたよりのっぺらぼうな気がするけど;
あ、黒蜜、そうそう、黒蜜かけたらきっと大丈夫・・

うーん・・
ちょっと、これ、ぐんまちゃんってわかるようにするの、難しいなあ;;
ってことで、このあと黒蜜をかけ直したりなすりつけたり(?)したけども。
最終的に、こんな感じになりました。

えー;
これ、なんかわからへん;;

こんなキレイにぐんまちゃんにならへんで~~~
ってぶうぶう言ってたら、箱に紙切れが入ってた。

ぐんまちゃんにならへんって声がいくつもあったんかなー;
・・というワケで、パッケージの見本通りに再現するには
少々ハードルの高い、ぐんまちゃんこんにゃくでした。
おしまい。
4月に群馬に行った帰りに、横川SAで気になる食べ物を発見。
わー!めっちゃカワイイー!
と思ったけど、もうお土産は全部購入済みなんで
次群馬に来るとき・・と一旦見送り。
そして、いざ5月の群馬の帰り
横川SAにあったので、買って帰りました。

「やわらか!とろりん!ぐんまちゃんこんにゃく」
お味は2種類ありまして、黒蜜きなこ入りを買ってみました。


盛り付け例を参考に、今回はフルーツみつまめ缶詰で。


あれ・・ちょっと・・思ってたよりのっぺらぼうな気がするけど;
あ、黒蜜、そうそう、黒蜜かけたらきっと大丈夫・・

うーん・・
ちょっと、これ、ぐんまちゃんってわかるようにするの、難しいなあ;;
ってことで、このあと黒蜜をかけ直したりなすりつけたり(?)したけども。
最終的に、こんな感じになりました。

えー;
これ、なんかわからへん;;

こんなキレイにぐんまちゃんにならへんで~~~
ってぶうぶう言ってたら、箱に紙切れが入ってた。

ぐんまちゃんにならへんって声がいくつもあったんかなー;
・・というワケで、パッケージの見本通りに再現するには
少々ハードルの高い、ぐんまちゃんこんにゃくでした。
おしまい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今年2回目の群馬
プリンですが、涼介さんは何味?等々・・誰が何味か何度か聞かれましたので
それぞれ載せときます。





拓海くんだけ、ジャンボサイズもあり。

頭文字Dロゴ入りのギフト箱もあります。

オープン2日目・3日目は人が多かったので
比較的まだ写真撮りやすかった、初日のD’Z GARAGEさんの様子も一緒に載せときます。

わかりやすい看板。




オーナーの岡田さん。

制服が黒にロゴ入りでカッコいいなー。





等身大パネルは奥の方にありました・・2人に挟まれて記念撮影する感じ?


つづく。
それぞれ載せときます。





拓海くんだけ、ジャンボサイズもあり。

頭文字Dロゴ入りのギフト箱もあります。

オープン2日目・3日目は人が多かったので
比較的まだ写真撮りやすかった、初日のD’Z GARAGEさんの様子も一緒に載せときます。

わかりやすい看板。




オーナーの岡田さん。

制服が黒にロゴ入りでカッコいいなー。





等身大パネルは奥の方にありました・・2人に挟まれて記念撮影する感じ?


つづく。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
プリン3種
群馬から戻ってますー。こんばんは。
群馬滞在最終日の最後に、もう一度D’Z GARAGEに寄って
持って帰る用のプリンを買ったんですが。
賞味期限が、4日間でして。
お友達に頼まれてたけど、23日だと賞味期限当日になっちゃうんで
22日のうちに、配達することに。

めちゃいいお天気で、ハチロク車内が暑いんで
3月やけど、エアコン解禁してしもた。
プリンが傷んだらマズいので・・。

写真撮り忘れたから、以前UPした写真の拡大ですけども。
標準の外箱は、こんな感じ。
※とうふ店バージョンもあります。(別途有料)
我が家用も、同じく賞味期限が23日なんで、そろそろ頂こうかと・・。

保冷材のもつ時間が6時間・・大阪まで全くもたない計算になるけども。
ないよりはいいと思うんで、保冷材も買いまして。

黄→高橋啓介・かぼちゃ
赤→庄司慎吾・ブラッドオレンジ
黒→中里毅・竹炭
※慎吾のみ、ゼリータイプです。

ちょうどおいっこちゃん&めいっこちゃんが泊まりにきてたんで
3種盛りにして、分けっこしました。

どれもおいしかった~。
群馬滞在最終日の最後に、もう一度D’Z GARAGEに寄って
持って帰る用のプリンを買ったんですが。
賞味期限が、4日間でして。
お友達に頼まれてたけど、23日だと賞味期限当日になっちゃうんで
22日のうちに、配達することに。

めちゃいいお天気で、ハチロク車内が暑いんで
3月やけど、エアコン解禁してしもた。
プリンが傷んだらマズいので・・。

写真撮り忘れたから、以前UPした写真の拡大ですけども。
標準の外箱は、こんな感じ。
※とうふ店バージョンもあります。(別途有料)
我が家用も、同じく賞味期限が23日なんで、そろそろ頂こうかと・・。

保冷材のもつ時間が6時間・・大阪まで全くもたない計算になるけども。
ないよりはいいと思うんで、保冷材も買いまして。

黄→高橋啓介・かぼちゃ
赤→庄司慎吾・ブラッドオレンジ
黒→中里毅・竹炭
※慎吾のみ、ゼリータイプです。

ちょうどおいっこちゃん&めいっこちゃんが泊まりにきてたんで
3種盛りにして、分けっこしました。

どれもおいしかった~。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
開封しました ・ 頭文字D プリントクッキー
だいーぶ間空きましたが、『開封しました ・ 頭文字D いちごキャラメル』のつづき。
最後に、大物を開封。

包装せんでいいから、包装紙だけ折る前の状態で別にほしいなー。


ということで、慎重に開封・・

なんとか破れず、無事開封。

中身はこんな感じで、絵柄はハチロク・FD・FCの3種類。

プロジェクトDのステッカー入り。
あ、そういえば。

12個入りってことは、3車種が4台ずつ入ってるんかなあ??
車種別に並べてみたら。

ハチロク5台・・FD3台・・FC4台・・
ま~その辺は、アバウトらしい。
もったいないけど、個包装も開封。



お菓子にプリントにしては、結構細かいところまで写ってる気が。

もったいないけど、いただきまーすv
最後に、大物を開封。

包装せんでいいから、包装紙だけ折る前の状態で別にほしいなー。


ということで、慎重に開封・・

なんとか破れず、無事開封。

中身はこんな感じで、絵柄はハチロク・FD・FCの3種類。

プロジェクトDのステッカー入り。
あ、そういえば。

12個入りってことは、3車種が4台ずつ入ってるんかなあ??
車種別に並べてみたら。

ハチロク5台・・FD3台・・FC4台・・
ま~その辺は、アバウトらしい。
もったいないけど、個包装も開封。



お菓子にプリントにしては、結構細かいところまで写ってる気が。

もったいないけど、いただきまーすv
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
開封しました ・ 頭文字D いちごキャラメル
昨晩に引き続き・・今日は真子ちゃんいっちゃいますか。

いや~。まさか、シルエイティがお菓子になるとは。
FDよりも、さらに車高が低いです。


FDは、触っても指紋気にならへんけど。
シルエイティはこの色のせいか、指紋の跡がちょっと気になるかも?

これまた、そろっと開封。

7粒入り。

甘(笑)
さらに車種増やしてくれるとうれしいな~。
おまけ。廃盤のハチロクコンビ。


いや~。まさか、シルエイティがお菓子になるとは。
FDよりも、さらに車高が低いです。


FDは、触っても指紋気にならへんけど。
シルエイティはこの色のせいか、指紋の跡がちょっと気になるかも?

これまた、そろっと開封。

7粒入り。

甘(笑)
さらに車種増やしてくれるとうれしいな~。
おまけ。廃盤のハチロクコンビ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
開封しました ・ 頭文字D チョコレートクランチ
ハチロクフェスティバルで頂戴した、頭文字Dの新作お菓子。
もったいなくて、大事に置いてて
翌月自分も群馬まで買いに行ったから、やっと食べれる~と思ったけど。
やっぱりなんかもったいなくて、じゃお正月に食べよう!と引き続き大事に置いてたら
年末、体重がめちゃ増えてることが発覚し;;
お菓子をちょっと我慢してたので・・
いい加減、もう開けたい。

もう まてねえよ おやじ・・
そろそろ行ってもいいだろう
ってことで、やーーーっと開封解禁!
あ、その前に、OBと一緒に記念撮影。

(高橋兄)が出たとき、兄の後を追って
弟もすぐお菓子界にデビューするもんやと期待して待ってたな~。
(高橋兄)っていつ売ってたんやろう?って買ったときの記事見たら、2006年やった。



お兄ちゃんの方が、ちょっと車高高い?

兄弟でチョコクランチでかぶってるけど・・
(高橋兄)復活待ってまーす。
と、ここで啓介の賞味期限が今月いっぱいなことに気づいたんで
もったいないけど、思いきって啓介食べよか~。

おしりをマジマジ眺めてから・・

あ!
天井とリアウインドウの隙間から開けようとして、今気づいたけど。
ロールバーが斜めに1本、透けて見えてるー!!細かい!!

そろっと開封。

6個入り。

いただきまーすv
もったいなくて、大事に置いてて
翌月自分も群馬まで買いに行ったから、やっと食べれる~と思ったけど。
やっぱりなんかもったいなくて、じゃお正月に食べよう!と引き続き大事に置いてたら
年末、体重がめちゃ増えてることが発覚し;;
お菓子をちょっと我慢してたので・・
いい加減、もう開けたい。

もう まてねえよ おやじ・・
そろそろ行ってもいいだろう
ってことで、やーーーっと開封解禁!
あ、その前に、OBと一緒に記念撮影。

(高橋兄)が出たとき、兄の後を追って
弟もすぐお菓子界にデビューするもんやと期待して待ってたな~。
(高橋兄)っていつ売ってたんやろう?って買ったときの記事見たら、2006年やった。



お兄ちゃんの方が、ちょっと車高高い?

兄弟でチョコクランチでかぶってるけど・・
(高橋兄)復活待ってまーす。
と、ここで啓介の賞味期限が今月いっぱいなことに気づいたんで
もったいないけど、思いきって啓介食べよか~。

おしりをマジマジ眺めてから・・

あ!
天井とリアウインドウの隙間から開けようとして、今気づいたけど。
ロールバーが斜めに1本、透けて見えてるー!!細かい!!

そろっと開封。

6個入り。

いただきまーすv
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
続・気づけば第45回頭文字Dツアー(聖地で頭文字Dお菓子編)
またまた間空きました・・こんばんは。
この調子やと12月になってしまいそうなんで、ちょっと急ぎますー。
『気づけば第45回頭文字Dツアー』のつづき。

今日はお天気いいっぽい!

みんなまだかなー?

じわじわ集まってきまして・・

整列ー。
なんかかわいい車が来たー!と思ったら。

展示車しかみたことない、スバル360。

↑お菓子にもなってるクルマです。
※手前の2個が、スバル360焼き。
動いてるところ、初めて見た!
本日のメインイベント。

頭文字D新作お菓子。
通販もやってるけど、やっぱり聖地で買いたいよなー。

いや、ほんと、あれもこれも販売終了で
しばらく頭文字Dキャラメル1種類だけやったんで
一気に新作が増えて、うれしいv

朝から作ってきて下さった仕込みを拝借。

お菓子の車になってみました。


・・急ぐ言うたワリには、集合場所からほとんど進んでない気がしないでもないけども;
この辺で一旦切りますー。
つづく。
この調子やと12月になってしまいそうなんで、ちょっと急ぎますー。
『気づけば第45回頭文字Dツアー』のつづき。

今日はお天気いいっぽい!

みんなまだかなー?

じわじわ集まってきまして・・

整列ー。
なんかかわいい車が来たー!と思ったら。

展示車しかみたことない、スバル360。

↑お菓子にもなってるクルマです。
※手前の2個が、スバル360焼き。
動いてるところ、初めて見た!
本日のメインイベント。

頭文字D新作お菓子。
通販もやってるけど、やっぱり聖地で買いたいよなー。

いや、ほんと、あれもこれも販売終了で
しばらく頭文字Dキャラメル1種類だけやったんで
一気に新作が増えて、うれしいv

朝から作ってきて下さった仕込みを拝借。

お菓子の車になってみました。


・・急ぐ言うたワリには、集合場所からほとんど進んでない気がしないでもないけども;
この辺で一旦切りますー。
つづく。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
頭文字Dお菓子新作
ハチロクフェスティバルの記事で書こうと思ってましたが
ちょうどコメント頂いたんで、これだけ先に書きますー。
頭文字Dの新作お菓子があると聞いて
空っ風Jr.さんにお願いして、買ってきてもらいました。

商品名:頭文字Dプリントクッキー
内容量:12個入り
この包装紙、テンション上がるわーーー↑↑↑

もったいなくて、まだ開封できないんですけども。
別のお方からも、ありがたくクッキーを頂戴したので
中身がどんなのか、現物も見れましたv

ハチロクーv
絵柄はハチロク以外にFD・FCの、計3種類あるもよう。
そして、頂いたコメントによると、PROJECT Dのステッカーが入ってるもよう。
開けたらまた写真載せます。
そして他にも・・

商品名:頭文字Dチョコレートクランチ
内容量:6個
やっとFDのお菓子でたー!うれしいv
確か、廃版になったFCバージョンも、チョコレートクランチやったよなあ・・
cf. ⇒ 『頭文字Dツアー・おみやげ編3』
そしてさらに・・

商品名:頭文字Dいちごキャラメル
内容量:7粒
まさかまさか、シルエイティまで出るとはー!
いちごキャラメルってところが・・
真子ちゃんが乗ってるし、かわいい感じにしたんかなあ。
二度焼きセサミクッキーとか、チョコレートプチシューとか
ハチゴーキャラメルとか、FCチョコクランチとか
次々廃版になって、さみしい限りやったんで
急に一気に新商品が増えて、うれしい限り。
もったいなくて、しばらく食べられへんけど・・ありがたく頂戴しますv
ちょうどコメント頂いたんで、これだけ先に書きますー。
頭文字Dの新作お菓子があると聞いて
空っ風Jr.さんにお願いして、買ってきてもらいました。

商品名:頭文字Dプリントクッキー
内容量:12個入り
この包装紙、テンション上がるわーーー↑↑↑

もったいなくて、まだ開封できないんですけども。
別のお方からも、ありがたくクッキーを頂戴したので
中身がどんなのか、現物も見れましたv

ハチロクーv
絵柄はハチロク以外にFD・FCの、計3種類あるもよう。
そして、頂いたコメントによると、PROJECT Dのステッカーが入ってるもよう。
開けたらまた写真載せます。
そして他にも・・

商品名:頭文字Dチョコレートクランチ
内容量:6個
やっとFDのお菓子でたー!うれしいv
確か、廃版になったFCバージョンも、チョコレートクランチやったよなあ・・
cf. ⇒ 『頭文字Dツアー・おみやげ編3』
そしてさらに・・

商品名:頭文字Dいちごキャラメル
内容量:7粒
まさかまさか、シルエイティまで出るとはー!
いちごキャラメルってところが・・
真子ちゃんが乗ってるし、かわいい感じにしたんかなあ。
二度焼きセサミクッキーとか、チョコレートプチシューとか
ハチゴーキャラメルとか、FCチョコクランチとか
次々廃版になって、さみしい限りやったんで
急に一気に新商品が増えて、うれしい限り。
もったいなくて、しばらく食べられへんけど・・ありがたく頂戴しますv
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
東西交流会(中編)
『東西交流会』のつづき。
わざわざ埼玉まで来たお目当ては、頭文字Dラスクまとめ買い。
あ、現場でラスクの写真は撮ってなかったんで
帰宅してから撮ったやつを載せときます。

まとめ買いしたら、こんな感じで箱入りに。

fufuさんの分と。hさんの分と。自分の分と。
まとめ買い3人前で、色紙3枚GET。

32個ぐらい?

以前埼玉の友達が送ってくれたときは、プレーンのみやったはずやけど。
知らん間に、お味にバリエーションが?
プレーン以外に、キャラメル・チーズ・ガーリック味が増えてました。
『 しげの秀一先生もお薦めの逸品です。 』
とか書かれたら、そら埼玉まで行って買うよな~。
あ、このへんで、写真を現場に戻します。

店内にも頭文字D関連が飾られてるけど・・右端のコレは何やろう?

お店の外に、頭文字Dラスクののぼりがv

こんな感じで、かわいらしい雰囲気のお店です。
インプのある風景、いいなー。

にわかインプ撮影会。
カッコいいー!!

R35を見せてもらったときも、思ったけど。(アレは特別でかすぎるけど;)
どうも、こういう大きめのタイヤを目にすると
ハチロクちゃんが、子供に見えてくる(笑)
同じ道を並んで走るとしたら、例えていうなら
大きい車輪の自転車で涼しい顔してこいでる大人の斜め後ろから
小さい車輪で必死にこいでる子供のような図式を思い浮かべてしまうの・・私だけ?
あ、話がそれました;
ラスクまとめ買いも無事終わり
洋菓子の森コスモスをあとに。

インプで快適クルーズは、もう少し続くのでありました。
つづく。
わざわざ埼玉まで来たお目当ては、頭文字Dラスクまとめ買い。
あ、現場でラスクの写真は撮ってなかったんで
帰宅してから撮ったやつを載せときます。

まとめ買いしたら、こんな感じで箱入りに。

fufuさんの分と。hさんの分と。自分の分と。
まとめ買い3人前で、色紙3枚GET。

32個ぐらい?

以前埼玉の友達が送ってくれたときは、プレーンのみやったはずやけど。
知らん間に、お味にバリエーションが?
プレーン以外に、キャラメル・チーズ・ガーリック味が増えてました。
『 しげの秀一先生もお薦めの逸品です。 』
とか書かれたら、そら埼玉まで行って買うよな~。
あ、このへんで、写真を現場に戻します。

店内にも頭文字D関連が飾られてるけど・・右端のコレは何やろう?

お店の外に、頭文字Dラスクののぼりがv

こんな感じで、かわいらしい雰囲気のお店です。
インプのある風景、いいなー。

にわかインプ撮影会。
カッコいいー!!

R35を見せてもらったときも、思ったけど。(アレは特別でかすぎるけど;)
どうも、こういう大きめのタイヤを目にすると
ハチロクちゃんが、子供に見えてくる(笑)
同じ道を並んで走るとしたら、例えていうなら
大きい車輪の自転車で涼しい顔してこいでる大人の斜め後ろから
小さい車輪で必死にこいでる子供のような図式を思い浮かべてしまうの・・私だけ?
あ、話がそれました;
ラスクまとめ買いも無事終わり
洋菓子の森コスモスをあとに。

インプで快適クルーズは、もう少し続くのでありました。
つづく。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
続・気づけば第32回頭文字Dツアー(番外・おみやげ編)
写真載せ忘れてたことにあとから気づいて、もういいか~って思ってたけど。
祝・3位記念で、やっぱ載せとこう。
いや、ぐんまちゃん、全国区で3位ってすごいんじゃ??
⇒ 『ゆるキャラ1位はバリィさん』
ということで、毎回必ず買う頭文字Dキャラメル以外に
今回はこんなのを買って帰りました。

赤城の旧エネルギー資料館でなんとなく見てたら
ぐんまちゃんグッズがいろいろあって
なにげにカワイイんで、つい・・・
左:りんごのさくさくキャンディ
右:ご当地限定ミニ4Pメモ帳
キャンディは・・・食べた感想としては
キャンディというよりも、砂糖菓子ってかんじ?
メモ帳は、4種類入ってて
表紙だけじゃなくて、中身もちゃんとぞれぞれぐんまちゃんの絵が入ってる。
なかなか地元愛にあふれたメモ帳なのでは。
あと、お休み中引き継ぎをお願いしてきた
ディズニー好きの後輩Mちゃんには、これ。 ⇒
お顔がなんだか間抜けなことになってるんで
ばったもんかと思ったら
ちゃんとオフィシャルのロゴが・・・。
これもメモ帳3種類で
あとで中身見せてもらったけど
中身もそれぞれちゃんと絵が入ってた。
赤城神社の敷地内の売店には、これのクリアファイルもあって
自分用にちょっとほしかったけど。
ぐんまちゃんのメモ帳買ったとこやし、ガマン。
あと、全然関係ないというか、別にここで買わんでもって言われそうやけど;
伊香保おもちゃと人形自動車博物館で、うっかり目が合ってしまい
つい・・・

パンダコパンダの、パンちゃん。
ちなみにハチロクのキーホルダーが、ずっとパンちゃんなんですけども。
こんなつぶらな瞳で見上げてきたら、反則や~。
祝・3位記念で、やっぱ載せとこう。
いや、ぐんまちゃん、全国区で3位ってすごいんじゃ??
⇒ 『ゆるキャラ1位はバリィさん』
ということで、毎回必ず買う頭文字Dキャラメル以外に
今回はこんなのを買って帰りました。

赤城の旧エネルギー資料館でなんとなく見てたら
ぐんまちゃんグッズがいろいろあって
なにげにカワイイんで、つい・・・
左:りんごのさくさくキャンディ
右:ご当地限定ミニ4Pメモ帳
キャンディは・・・食べた感想としては
キャンディというよりも、砂糖菓子ってかんじ?
メモ帳は、4種類入ってて
表紙だけじゃなくて、中身もちゃんとぞれぞれぐんまちゃんの絵が入ってる。
なかなか地元愛にあふれたメモ帳なのでは。

ディズニー好きの後輩Mちゃんには、これ。 ⇒
お顔がなんだか間抜けなことになってるんで
ばったもんかと思ったら
ちゃんとオフィシャルのロゴが・・・。
これもメモ帳3種類で
あとで中身見せてもらったけど
中身もそれぞれちゃんと絵が入ってた。
赤城神社の敷地内の売店には、これのクリアファイルもあって
自分用にちょっとほしかったけど。
ぐんまちゃんのメモ帳買ったとこやし、ガマン。
あと、全然関係ないというか、別にここで買わんでもって言われそうやけど;
伊香保おもちゃと人形自動車博物館で、うっかり目が合ってしまい
つい・・・

パンダコパンダの、パンちゃん。
ちなみにハチロクのキーホルダーが、ずっとパンちゃんなんですけども。
こんなつぶらな瞳で見上げてきたら、反則や~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
続・頭文字Dクッキーはもうないようです・・・


やっぱりいつまでも元カノと一緒のパッケージはマズイから
販売中止なんかな~??とかなんとか思いつつ。
4カ月ぶりに、いつも寄る秋名のおみやげ屋さん。
念のためチェックしたけど、やっぱりないんで
お店の人に聞いてみたけど、やっぱりもう中止らしい。もう入ってこないらしい。
ああ・・・残念・・・。
ちなみに、これまたダメ元でしつこいようやけど。
リコールにあって忽然と姿を消して、それっきりの『高橋兄』についても聞いてみたけど
これも復活せずじまいらしい。
ああ・・・残念・・・。
Dなおみやげじゃないけど、個人的に今回収穫やったのは
遠征先からもちょこっとUPした、『レモン牛乳』。
これ、実は何年も前に
「栃木に行くんやったら、レモン牛乳」ってH先輩に聞いて
いろは坂に行くときに、思い出してはちょこっと見たりしてたけど
1回も遭遇せず。
栃木ならどこでもあるってわけでもなさそうかな~って思ってたら。
忘れた頃に、ヤンマガの「奇食ハンター」に登場して
なるほど・・・紙パックなんや!!と初めて外観を知ったわけで。
(勝手に牛乳瓶で売ってるイメージを思い浮かべてた;)

レモンと牛乳って、分離するんちゃうん??って
H先輩も私も中身いま一つわかってなくて、すごく不思議やったけど。
奇食ハンターによると、入院料、違、乳飲料のもよう。
で、ヤンマガ掲載からさらにしばらく経って忘れた頃の10月31日。
日光宇都宮道路のPAに寄ったときに
ちっちゃい売店のちっちゃい飲み物用のガラスの冷蔵庫?(保冷器?)を
なんとはなしに見たら・・・発見!!
ということで、やっと飲めたのでありました。
正式名称は、「関東・栃木 レモン」のようです。
レモンってついてるけど、酸っぱくなくて、逆にあまーい。
お味的には、銭湯からあがったら売ってそうなかんじ?
600km以上走ってきた体には、少々お子様向きなこの甘さが
心地良くしみわたるのでありました・・・。
今度行ったら、また飲もう。
あ、タイトルのクッキーよりレモン牛乳の方が文章多いのは、気のせいです(笑)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
頭文字Dクッキーはもうないようです・・・
ちと空きましたが、こんばんは。
7の日に、7に乗る人が夢に出てきた!って書いたけど。
86の日は、86に乗る二次元な人が出ますように~って寝たのに。
途中目が覚めて、また寝て、2回夢見たのに。
実際夢に出てきたのは、86でもなく、86に乗る人でもなく。
86に乗る人が、39巻で着てるTシャツやった・・・2回とも;
ま、見たいと思った夢が、簡単に見れるわけないもんな~。
・・・と夢の報告だけして、今日はおみやげの話。

秋名に行ったら、いつも寄るおみやげ屋さんに
この前夏休みを利用して長期遠征に行った時、最終日に立ち寄ったら
とうふ店号のキャラメルしか置いてない。
・・・あれ?・・・クッキーは??
どう見てもキャラメルしかないなあ。おっかしいなあ。
頭文字Dコーナーの前で悩んでたら
もう一人お店にやってきて、キョロキョロ。
お店の人:「何かお探しですか?」
キョロキョロの人:「頭文字Dのクッキーはないですか?」
そうそう!それ!
今まさに私も思ってた・・・よくぞ聞いてくれました。
お店の人の説明によると、もう入ってこないっぽい。
版権の問題がどうのこうの・・・とか言ってはった。
キョロキョロの人はクッキー限定狙いやったのか、あっさり帰っていきはった。
私もクッキーの方がよかったけど
秋名に来たら、ここに来た証のように毎回なにか必ず頭文字Dのお菓子を買ってるから
キャラメルしかもうないし、キャラメルだけお買い上げ。
一時期商品名がズバリ『高橋兄』ってお菓子まであったのに
中身のお菓子自体になんか問題が発覚してリコールされてから、復活せんままやし。
『高橋兄』に続いて、いつ『高橋弟』が出るんやろう??ってめっちゃ期待してたのに
増えるどころか、減る一方!?
クッキーまでなくなるとは~。
(cf.クッキーをご存じないお方はこちら → 頭文字Dツアー・おみやげ編)
(番外編)

ついでに、現場から1回写メは送ったけど
今回初めていろは坂で買ったボールペン。
『いろは坂』って標識ついてるだけで思わず買ったけど
帰ってからよく見たら、
さるの着ぐるみ着てる!!しかも頭にもみじついてる!!
いろは坂ならではの小道具を身にまとってて、
ちゃんと考えてあるねんな~とちょっと感心。
あとは、ジャンクフード普段は食べへんけど
北関東限定に惹かれて買ってしまったポテチ。
でもあげてしまったんで、お味は不明・・・。
あ~しかし頭文字Dのお菓子がキャラメル1種類って、寂しいなあ~。
初めて買ったとき、頭文字Dのお菓子が存在するということ自体に
めっちゃ感動してんけど。
初心に戻って、これがあるだけでもありがたいと思うべきか・・・。
7の日に、7に乗る人が夢に出てきた!って書いたけど。
86の日は、86に乗る二次元な人が出ますように~って寝たのに。
途中目が覚めて、また寝て、2回夢見たのに。
実際夢に出てきたのは、86でもなく、86に乗る人でもなく。
86に乗る人が、39巻で着てるTシャツやった・・・2回とも;
ま、見たいと思った夢が、簡単に見れるわけないもんな~。
・・・と夢の報告だけして、今日はおみやげの話。

秋名に行ったら、いつも寄るおみやげ屋さんに
この前夏休みを利用して長期遠征に行った時、最終日に立ち寄ったら
とうふ店号のキャラメルしか置いてない。
・・・あれ?・・・クッキーは??
どう見てもキャラメルしかないなあ。おっかしいなあ。
頭文字Dコーナーの前で悩んでたら
もう一人お店にやってきて、キョロキョロ。
お店の人:「何かお探しですか?」
キョロキョロの人:「頭文字Dのクッキーはないですか?」
そうそう!それ!
今まさに私も思ってた・・・よくぞ聞いてくれました。
お店の人の説明によると、もう入ってこないっぽい。
版権の問題がどうのこうの・・・とか言ってはった。
キョロキョロの人はクッキー限定狙いやったのか、あっさり帰っていきはった。
私もクッキーの方がよかったけど
秋名に来たら、ここに来た証のように毎回なにか必ず頭文字Dのお菓子を買ってるから
キャラメルしかもうないし、キャラメルだけお買い上げ。
一時期商品名がズバリ『高橋兄』ってお菓子まであったのに
中身のお菓子自体になんか問題が発覚してリコールされてから、復活せんままやし。
『高橋兄』に続いて、いつ『高橋弟』が出るんやろう??ってめっちゃ期待してたのに
増えるどころか、減る一方!?
クッキーまでなくなるとは~。
(cf.クッキーをご存じないお方はこちら → 頭文字Dツアー・おみやげ編)
(番外編)


今回初めていろは坂で買ったボールペン。
『いろは坂』って標識ついてるだけで思わず買ったけど
帰ってからよく見たら、
さるの着ぐるみ着てる!!しかも頭にもみじついてる!!
いろは坂ならではの小道具を身にまとってて、
ちゃんと考えてあるねんな~とちょっと感心。
あとは、ジャンクフード普段は食べへんけど
北関東限定に惹かれて買ってしまったポテチ。
でもあげてしまったんで、お味は不明・・・。
あ~しかし頭文字Dのお菓子がキャラメル1種類って、寂しいなあ~。
初めて買ったとき、頭文字Dのお菓子が存在するということ自体に
めっちゃ感動してんけど。
初心に戻って、これがあるだけでもありがたいと思うべきか・・・。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
続・『頭文字Dラスク』(ついにラスク編)
帰宅したら、埼玉Aちゃんから荷物が届いてましたーv
割れてませんように~ってそろっと開けたら
おおお・・・こんなかんじなのですね。
5個セットは「頭文字Dラスク」って書かれた専用の紙で
ぐるっとひとまとめにされてる。
真ん中から1個だけ取り出そうと思ったら、なかなか取れへん;
あれ?これそんなキュウキュウのパンパン??って思ったら
ぐるっとまかれてるのは、紙じゃなくて長ーいシールで
ラスク1個1個の個包装が、シールにひっついてる状態やった。
まさか、遠距離に送ることを想定してなわけじゃないやろうけど
ガサガサせんからちょうどよかったかも?
ということで、5枚とも粉々に割れずに無事のようです。ホッ。
HPに載ってる写真を見た時は、そこまでわからへんかったけど、
一袋に2枚入ってるもよう。
食べるのもったいないなあ・・・と思いつつ
やっぱり中身見てみたいんで、1個だけ開封。
取り出して見たら、形はまあ・・・普通のラスクかな;
ほど良く甘くて、おいしいですv
Aちゃん、ほんとにありがとう♪
今週末は、1泊2日で小旅行なんで(not遠征)
余裕あれば出先より更新、なければお休みの予定です。
割れてませんように~ってそろっと開けたら
おおお・・・こんなかんじなのですね。

ぐるっとひとまとめにされてる。
真ん中から1個だけ取り出そうと思ったら、なかなか取れへん;
あれ?これそんなキュウキュウのパンパン??って思ったら
ぐるっとまかれてるのは、紙じゃなくて長ーいシールで
ラスク1個1個の個包装が、シールにひっついてる状態やった。
まさか、遠距離に送ることを想定してなわけじゃないやろうけど
ガサガサせんからちょうどよかったかも?
ということで、5枚とも粉々に割れずに無事のようです。ホッ。

一袋に2枚入ってるもよう。
食べるのもったいないなあ・・・と思いつつ
やっぱり中身見てみたいんで、1個だけ開封。
取り出して見たら、形はまあ・・・普通のラスクかな;
ほど良く甘くて、おいしいですv
Aちゃん、ほんとにありがとう♪
今週末は、1泊2日で小旅行なんで(not遠征)
余裕あれば出先より更新、なければお休みの予定です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |