(最近ハチロクネタの方が多めかも・・・)
1日イチD-関西最遅プロジェクト-
頭文字D 48巻 表紙
ちょっと間空きました・・こんばんは。
発売からちょうど1週間経つし、そろそろ書きますか。
きっと、素敵な表紙なんやろうなあ・・と思いながら
本屋さんに行って、山積みの一番上を見てみたら。
目に入った瞬間
そっかあ・・なるほど・・こうかあ・・。
バトルのあと、急に姿を消してしまって
もう見ることができなかったから
最後にもう一度、拓海くんと一緒にいるところを見れて
うれしい。
と、思ったら、もうレジを待ってる間に
涙が堪え切れなくなくなってきて
半泣き状態で本屋さんを出てしまった。
帰宅してから、落ち着いてゆっくり見たら
表紙によくある、黒い点々。
でも、バトルコース上のチリじゃない。
明らかに、ハチロクにだけかかっている、黒い点々。
これを見て、また涙が出てしまった。
個人的には、なんとなく、
頭文字Dは、もうこれでほんとに終わったんですよ。
ハチロクは、もうほんとに戦いきって、使命を全うしたんですよ。
と、念を押すように、改めて、言われたような気分。
最後にふさわしい、胸に突き刺さる表紙です。
発売からちょうど1週間経つし、そろそろ書きますか。
きっと、素敵な表紙なんやろうなあ・・と思いながら
本屋さんに行って、山積みの一番上を見てみたら。
目に入った瞬間
そっかあ・・なるほど・・こうかあ・・。
バトルのあと、急に姿を消してしまって
もう見ることができなかったから
最後にもう一度、拓海くんと一緒にいるところを見れて
うれしい。
と、思ったら、もうレジを待ってる間に
涙が堪え切れなくなくなってきて
半泣き状態で本屋さんを出てしまった。
帰宅してから、落ち着いてゆっくり見たら
表紙によくある、黒い点々。
でも、バトルコース上のチリじゃない。
明らかに、ハチロクにだけかかっている、黒い点々。
これを見て、また涙が出てしまった。
個人的には、なんとなく、
頭文字Dは、もうこれでほんとに終わったんですよ。
ハチロクは、もうほんとに戦いきって、使命を全うしたんですよ。
と、念を押すように、改めて、言われたような気分。
![]() | 頭文字D(48) (ヤングマガジンコミックス) |
しげの 秀一 | |
講談社 |
最後にふさわしい、胸に突き刺さる表紙です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
カウントダウン
PCの調子が悪くなったタイミングから
頭文字D関連のページを公式・非公式問わず、すべてネット断ち中です・・こんばんは。
あ、もちろん、頭文字Dからの決別、とかでは決してなくて。
私は毎回、最新刊の表紙をめちゃめちゃ楽しみにしているのですが。
いち早くどんな表紙か知りたい、よりも
今回は表紙あれかなあ・・?それともこれかなあ・・?
と、想像をふくらませながら楽しみに待っている時間が、好きなのです。
なので、ほんとはギリギリまで知りたくなくて
当日本屋さんで、新鮮な気持ちでご対面したいのです。
といっても、これはあくまで私の個人的な理想であって
実際問題、うっかり知ったり、うっかり目にしてしまったりで
このところ毎回にように、不本意に事前に知ってしまうパターン続きだったんですけども。
もう、このワクワクしながら待つ時間も、これで最後なのかと思うと
やっぱり大事にとっておきたい気持ちがあって。
もう最後の表紙なのかと思うと
やっぱり最後のお楽しみにとっておきたい気持ちがあって。
とりあえず、今回だけは、当日までなんとか知らずに過ごしたい。
と思って奇跡的に前日の夜まで持ち堪えました。
↑なので、このネット断ち期間中にビッグニュースがあったとしても、全く知らないんで
もしかして浦島太郎状態なんじゃないかと、ちょっぴり不安もあるけども;
まだ見ぬ表紙に思いをはせながら、あと数時間過ごしたいと思います。
この言い回しを書くのも最後かと思うと、ちょっとさみしいけど・・・
明日は、580円を握りしめて
本屋へGO!
頭文字D関連のページを公式・非公式問わず、すべてネット断ち中です・・こんばんは。
あ、もちろん、頭文字Dからの決別、とかでは決してなくて。
私は毎回、最新刊の表紙をめちゃめちゃ楽しみにしているのですが。
いち早くどんな表紙か知りたい、よりも
今回は表紙あれかなあ・・?それともこれかなあ・・?
と、想像をふくらませながら楽しみに待っている時間が、好きなのです。
なので、ほんとはギリギリまで知りたくなくて
当日本屋さんで、新鮮な気持ちでご対面したいのです。
といっても、これはあくまで私の個人的な理想であって
実際問題、うっかり知ったり、うっかり目にしてしまったりで
このところ毎回にように、不本意に事前に知ってしまうパターン続きだったんですけども。
もう、このワクワクしながら待つ時間も、これで最後なのかと思うと
やっぱり大事にとっておきたい気持ちがあって。
もう最後の表紙なのかと思うと
やっぱり最後のお楽しみにとっておきたい気持ちがあって。
とりあえず、今回だけは、当日までなんとか知らずに過ごしたい。
と思って奇跡的に前日の夜まで持ち堪えました。
↑なので、このネット断ち期間中にビッグニュースがあったとしても、全く知らないんで
もしかして浦島太郎状態なんじゃないかと、ちょっぴり不安もあるけども;
まだ見ぬ表紙に思いをはせながら、あと数時間過ごしたいと思います。
この言い回しを書くのも最後かと思うと、ちょっとさみしいけど・・・
明日は、580円を握りしめて
本屋へGO!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
頭文字D 48巻 発売日
最後の1冊になりました・・・。
頭文字D 48巻 発売日は
11月6日(水)予定のようです。
お値段¥580
まだ単行本が残ってるから、っていうのが
たぶん心の中にあると思うので
これが出てしまったら、ものすごくさびしくなるのかなー。
最後の表紙&裏表紙、心から楽しみにしてます。
頭文字D 48巻 発売日は
11月6日(水)予定のようです。
お値段¥580
まだ単行本が残ってるから、っていうのが
たぶん心の中にあると思うので
これが出てしまったら、ものすごくさびしくなるのかなー。
最後の表紙&裏表紙、心から楽しみにしてます。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
最後の1冊
ちょっと間空きました・・こんばんは。
最近PCの調子がよろしくなくて
ディスプレイだけ、急に前触れもなく真っ暗になる;
電源は落ちてないけど、真っ暗でなんも操作できひんから
やむを得ず強制終了するしかない・・みたいな;困ったなあ。
そんなワケで、ディスプレイが落ちない前に、早打ちで。
ちょっと話戻るけど、原画展のときに、こんなポスターが貼ってあって

よく見ると。

そっか・・年内に出るんや・・と思いながら眺めてたけど。
あとで教えてもらって気づいたけど。
原画展で無料配布されてる”コンプリートガイドブック”

こっちにも、載ってたようで。
会場内では原画見るのに必死で、ガイドブックは全く見てなかったから
帰宅してからめくってみたら、確かに載ってた。

そっか・・年内は年内でも、秋に出るんや・・
と思いながら眺めてたけど。
この前出た、最新47巻。
こっちにも、載ってるけど。

あれ?こっちは冬になってる??
・・なんしか、秋冬シーズンと思っとけばいいんかな;
ちなみに、全くの偶然やけど。

私の部屋の、頭文字D単行本専用ケース。
ちょうどあと1冊しか入らない。
最近PCの調子がよろしくなくて
ディスプレイだけ、急に前触れもなく真っ暗になる;
電源は落ちてないけど、真っ暗でなんも操作できひんから
やむを得ず強制終了するしかない・・みたいな;困ったなあ。
そんなワケで、ディスプレイが落ちない前に、早打ちで。
ちょっと話戻るけど、原画展のときに、こんなポスターが貼ってあって

よく見ると。

そっか・・年内に出るんや・・と思いながら眺めてたけど。
あとで教えてもらって気づいたけど。
原画展で無料配布されてる”コンプリートガイドブック”

こっちにも、載ってたようで。
会場内では原画見るのに必死で、ガイドブックは全く見てなかったから
帰宅してからめくってみたら、確かに載ってた。

そっか・・年内は年内でも、秋に出るんや・・
と思いながら眺めてたけど。
この前出た、最新47巻。
![]() | 頭文字D(47) (ヤングマガジンコミックス) |
講談社 |
こっちにも、載ってるけど。

あれ?こっちは冬になってる??
・・なんしか、秋冬シーズンと思っとけばいいんかな;
ちなみに、全くの偶然やけど。

私の部屋の、頭文字D単行本専用ケース。
ちょうどあと1冊しか入らない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )